| 12月20日(水)の給食    ・牛乳 ・イタリアンスープ ・バナナ 学期末 授業風景        今週は、学期末ということもあり、まとめのテストなどに取り組んいる学級が多かったです。 校舎内掲示            来校の際は、ご覧になってください。 12月19日(火)    ・牛乳 ・みかんジャム ・ポトフ ・マカロニサラダ 4年生:授業風景 国語「新しいスポーツを考えよう」    子どもが司会と記録を務め、「新しいスポーツを考えよう」について、学級のみんなで意見を伝え合っていました。 12月18日(月)    ・牛乳 ・ホワイトカレー ・ブロッコリーのサラダ ・キャラメルケーキ 朝活動:読み聞かせ            読み聞かせボランティアの方が来校し、1年生から4年生までに読み聞かせを行ってくださいました。 上毛かるた大会            12月15日(金)の給食    ・群馬の納豆 ・炒り鶏 ・どさんこ汁 廊下にクリスマスツリー    20分休み:表彰            校内持久走大会やスポーツ少年団、夏季休業中の作品募集に係る表彰を行いました。 朝活動:表彰朝礼            校内持久走大会の表彰と夏季休業中の作品募集に係る表彰を行いました。 小中合同学校保健委員会            今回の合同学校保健委員会の議題は、「睡眠について考えよう」〜小学生と中学生のアンケート調査〜でした。 アンケート結果の報告や過日実施した保健委員会での学校医の先生からから教えていただいたこと、小学生から中学生への質問への回答などの発表が小学生と中学生からありました。 発表を受け、最後に学校医の先生、学校歯科医の先生から指導・助言を頂きました。 12月14日(木)の給食    ・チキンマリネ ・チーズサラダ ・ABCスープ 20分休み            逆上がりや地球回りを見せてくれました。 朝活動:なかよし集会            今回も6年生がいつもより早く登校して準備をしてくれました。 6年生、ありがとう。 12月13日(水)の給食    ・牛乳 ・生揚げと昆布の炒め物 ・チゲ汁 4年生:授業風景 体育「跳び箱運動」        今日は、台上前転に挑戦していました。 12月12日(火)    ・牛乳 ・塩焼きそば ・フルーツヨーグルト 20分休み            20分休みは、晴天となり気温も高くなりました。 校庭で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。 | 
 | |||||