熱中症予防・感染症予防に努めていきましょう

2年体育

本校では、職員の資質向上の一環として「一人一授業」という形で、互いに授業を見合う取組みをしています。
本日は、小井土先生が体育でバレーボールの学習を公開してくれました。

めあてとして、チームごとに何を課題とし、それをどう解決していくかを意識して取り組むことが示されました。
課題はレシーブであったりトスであったり様々ですが、それを練習してどのようにゲームにつなげられるかが大切です。

ただ漫然と練習するのではなく、意識して取り組むことの重要性がわかる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寺尾塾(農二コース)

本校では、水曜日放課後に寺尾塾を開催しています。
これは本市で実施している学力アップ大作戦の一環であり、地域の方々の協力を得ておこなっているものです。

それとは別に、秋頃に土曜日を利用して農大二高の生徒さんに先生役をお願いしての寺尾塾も開催しています。
希望者は土曜日午後に農大二高に伺って、数学の解き方を教えてもらっています。

先日は、1時間ほど勉強を教えてもらった後、1時間ほどかけて校舎内を丁寧に案内していただきました。
参加した生徒の皆さんは、案内してくれた高校生の親切さや、施設の規模の大きさに驚いていました。

また機会がありますので、ぜひ参加されることをお勧めします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

本日は、前期委員会の最後の活動時間がありました。
委員会ごとにまとめの話し合いをしたり仕事をしました。

前期は今日で最後ですが、これを踏まえて後期の活動につなげて欲しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習

合唱コンクールに向けて、各クラスとも練習に熱が入ってきています。

そんななか、1年生と3年生が合同で互いの歌を披露し合う時間がありました。
どのクラスもきれいなハーモニーを聞かせてくれていましたが、他のクラスの歌声を生で聞いたことにより、互いにだいぶ刺激を受けたようでした。

残り1週間でどれだけ積み上げていけるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年家庭科

1年生の家庭科で調理実習をおこないました。
すまし汁とふりかけを作りました。
包丁やコンロの使い方に気をつけながらグループで協力し合って頑張っていました。

おいしくできたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭公開リハーサル2

雨天にもかかわらずお越しいただいた方々、公民館関係職員の皆様にあらためて御礼申し上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭公開リハーサル1

9日(月・祝)に、寺尾公民館において文化祭公開リハーサルをおこないました。

本校文化祭は10月20日(金)に予定されていますが、平日のために参観できない家族や地域の方ために休日に公民館でリハーサルという形で観ていただくことができると考えたからです。
また、発表する生徒にとっても本番前に観客の前で発表する経験をすることにより、より完成度の高いものを目指せるというメリットがあります。
さらに、本校は日頃から学校と地域の連携を意識して活動してきているので、その一環としての位置づけでもありました。

リハーサルでは、少年の主張、英語スピーチ、ステージコンテスト5組の発表をしてもらいました。

その時の様子を少し紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市駅伝大会に向けて

いよいよ7日(土)は市駅伝大会です。
これまで、長い間よく地道に練習を重ねてきました。
素晴らしいことだと思います。

本日は、明日の本番に向けてメンバー及び発走順の発表がありました。
寺尾中の代表として、精一杯頑張ってきてほしいと思っています。
画像1 画像1

やるベンチャー

2年生は、それぞれの事業等で頑張って職業体験をしています。
その様子を少し紹介いたします。

商品の整理や、厨房での裏方の仕事など、学校では経験できないことをたくさんさせていただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身だしなみについて

月曜日の表彰集会の後、生徒会長から全校生徒に向けて、髪型や服装などの身だしなみについての話がありました。

今年度から新しい「学校のきまり」に沿って生活をしていますが、それがしっかりと守れているか個人個人もう一度確認しましょう、という内容でした。

このように自分たちで律していくことは大切ですね。


画像1 画像1

やるベンチャー1日目

画像1 画像1
事業所が定休日の生徒は、学校で奉仕作業をしてくれました。

やるベンチャーに向けて

10月3日(火)より3日間、2年生がやるベンチャー(職業体験)をおこないます。
その準備として、本日学年集会をもちました。
事業所等にお世話になるにあたっての注意点や確認事項などを細かく打ち合わせしました。

また期間中にそれぞれが着けるワッペンに記名もしました。

さあ、明日からのやるベンチャーでは、いろいろなことを学んできてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱練習

文化祭でおこなわれる合唱コンクールに向けて、学級ごとに歌の練習がさかんにおこなわれています。
おもに昼休みや放課後の時間を利用して頑張っています。

各学級とも、パートごとに練習したり全体で練習したりと、工夫しながら取り組んでいるようです。

今回は、1年生の様子を紹介いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃活動

放課後は全校一斉の清掃の時間です。
一日、自分たちが使った校舎をしっかりときれいにします。
たかが清掃、されど清掃です。

一日の締めくくりに大切な時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年技術

2年生の技術科では、プログラミングの学習をしています。
自分の作ったプログラムでパソコンを制御していきます。

本日は、パソコン室ではなくて図書室でデスクトップパソコンとタブレット端末を使いながら学習を進めていました。

11月におこなわれる技術科関ブロ大会に向けて、これからはこの形式で授業を進めていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習終了

それぞれのバスの中で解散式をおこないました。
予定より若干早く到着となります。

今日一日、天気に恵まれ体調不良者もなく、とても貴重な体験ができました。
お世話になりました。

道の駅出発

画像1 画像1 画像2 画像2
上野村道の駅で買い物、川遊びなどをして出発しました。
今のところ予定通りです。

魚釣り

画像1 画像1 画像2 画像2
ニジマスの魚釣りとつかみ取りの体験をしました。
なかなかレアな体験でした。

お昼休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
午前中の活動が終わりお弁当の時間です。
ペコペコだったようで、皆美味しそうに食べていました。

スカイブリッジ

画像1 画像1 画像2 画像2
スカイブリッジを渡る時、ちょうどシャボン玉が飛びました。
ラッキーでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/25 2学期終業式

学校だより

学年だより