ゆうあい学級 買い物へ行こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
買い物学習にスーパーマーケットに出かけました。
家族と必要な品物についてあらかじめ相談してきました。
計画通りに品物を買えたでしょうか。
予算は500円以内です。


「挨拶ができているし、マナーよく買い物ができていましたよ」
スーパーのレジの店員さんから誉められました。

冬休みには、家族でスーパーマーケットに買い物に出かける機会があるかもしれません。予算と品物の値段を計算して、家族が必要な買い物のお手伝いをしてみてください。

3,4年生の英語プロジェクト

画像1 画像1
 2学期の英語の授業で毎時間、トニー先生と学習してきた『Over The Rainbow』をプロのピアニスト(金子佳子さん)、バイオリニスト(梁瀬みどりさん)の演奏にのせて、3,4年生が歌いました。1時間のリハーサル後、透明感のある歌声を披露することができました。学習の成果はしっかりと発揮できていました。

おいしい給食召し上がれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立には「にんじんシリシリ」がありました。
とても甘いにんじんでしたね。

材料のにんじんは、高崎市の国府地域でつくられたにんじんを使っているそうです。
給食室の前には調理前の実物のにんじんが飾ってありました。
70cmくらいのごぼうのようなにんじんでした。

栄養満点のにんじんを食べて、風邪に負けないようにね。


家庭科 身近な食品を使って〜ジャーマンポテト〜 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習です
計画した献立はジャーマンポテトです
「まだジャガイモ堅いよ」
「もう少しゆでようか」

切った厚さや、炒める時間にもよりますね。
なかなか火加減が難しそうです。

身近な食品を活用して、グループリーダープで調理を計画してきました。
自分たちで作ったジャーマンポテトは美味しかったですね。
ぜひ、冬休みにでもお家の人に作ってあげてください。

朝の登校の様子 12/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒い朝です
先週末の季節外れの暖かさからすると、気温の変化が急激すぎるので、体にこたえます。
寒い中ですが、交通当番の保護者のみなさま、いつもありがとうございます。

登校班による一列歩行を守ってくれています。
通勤車が急ぎ足で駆け抜けます。
狭い道、車を先にやり過ごしましょう。


寒い日が続きます。
学校の外水道に、寒波に備えて水道管に凍結防止用のビニール材を巻き付けました。

子ども達が、寒さのためにポケットに手を入れて歩く姿が目立ちます。
ぜひ、手袋の利用をお願いします。
万が一転倒したら顔から転んでしまいます。

図工 くねくね糸ノコパズル 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創作活動は楽しいよね
シーンとした教室で黙々と最後の色付け作業を真剣に行っている

「できたら、パズルやらせてね」
「いいですよ」

ニス塗りしてから仕上げるのかな
製作した作品は、おうちに持ち帰って大切にとっておいてくださいね。


お昼休みは自由に過ごせる時間枠

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みは、校内でいろいろな場所で子ども達が楽しい時間を過ごしています。
縄跳び台では、二重跳びの練習を熱心に行っています。
「先生、みてみて」
二年生の中で、ハヤブサ跳びに挑戦している子もいました。

ゆうあい学習室では、「お寿司屋さんごっこ」をしていました。
他の学年のお友達がたくさんでかけてきて、お客さん役に扮してお寿司の注文をしていました。

このお寿司屋さんは10名限定とのことでしたが、3周りくらいしていました。
人気店ですね。

ごっこ遊びは楽しいですね。



昼休みはのんびりと過ごせる時間です。
しっかり休憩して、5時間目の授業に臨みます。


表彰朝礼 12/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表彰朝礼を行いました。
今日はいつもと並び方が違います。
三学期に予定している、6年生を送る会の並び方の確認も行いました。


寒い体育館での表彰朝礼でしたが、全校のみんなで表彰対象の友だちに拍手を送りました。

せいかつ 町たんけん発表会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が町たんけん発表会をしていた
グループごとに準備してきた発表プレゼンをみんなの前で、班の仲間と協力して行っている。
盛り上がったのが、「それではここでクイズを出します」というクイズコーナー。
町たんけんにかかる簡単なクイズを出す場面。
聞き手の友だちは、指で選択肢の番号を出している。

町たんけん、楽しかったね。
町たんけんに出かける際には、保護者の皆様にもご協力をいただきました。どうもありがとうございました。

図工 お話しゲームをつくろう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話しのゲームボードづくりかな
ルーレットもありそうなので、すごろく遊びができるのかなあ
楽しいストーリーがあるお話しゲームづくりだね

箱型のボードを組み立てるのに、接着が難しい部分を友達同士で手伝いながら製作していた。

サンタが八幡小にやってきた ヤアヤアヤア 〜図書委員会さんの取組〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会さんが、一年生には特別に「クリスマスお楽しみ袋」を準備してくれました。
図書委員会がテーマを決めて、3冊セットのお楽しみ袋を教室にサンタ役になって手渡してくれるのです。一年生はとてもうれしそうでした。

お楽しみ袋を開けると、猫シリーズの本が3冊入っていました。
一生懸命、テーマを決めて本を選んでくれたのね。

冬休みも、たくさん本を読んでくださいね。


道徳 手品師 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手品師の教材を使って「誠実」について学習しました。
迷いに迷って手品師が選んだ行動
たった一人で少年に手品を見せていた手品師の気持

友だち同士でたくさん意見交換していました
教室の友達と意見交換するのは楽しいね
友だちの意見を聞いて、新しい発見があったようです

音楽 まちぼうけ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽
作詞者、作曲者、演奏者(歌い手)それぞれの立場の工夫について、グループに分かれて意見交換していた。
まちぼうけを聴いて、それぞれの立場の工夫に気付けていました。
歌詞をじっくり聞くと、面白いね。

国語 ないた赤おに 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ないた赤おにを学習しています
今日は、登場人物の気持の様子を読み取ることがねらいです
たくさん自分の考えを発表していました


音読練習もおうちで頑張ってくださいね

町たんけん 発表会に向けて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町たんけんの班ごとの発表会に向けてのリハーサルを行っていた。
班ごとに、相手に向けて町たんけんを通して分かったことを発表しています。


図工 くねくね糸ノコパズル 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電動糸ノコを使って、パズルを製作します。
色付けも行い、完成段階ですね。

「仕上がったら、パズルを試させてくださいね」
「難しいですよ」
完成が楽しみですね。


〜目指せ いじめ 0ゼロ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権集会にて、いじめゼロを目指した運営委員さんからの呼びかけにより、各学級でうれしかった言葉やうれしかったこと、そして、助けてもらったことなどを書いて台紙に張りました。

給食室前に全クラスの台紙を掲示しました。
いじめゼロの木ですね。

一人一人のうれしかった言葉やうれしかったことについて読んでみるといいね。

高崎市学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で市学力調査を実施しています


朝の登校の様子 12/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの雨模様の朝です

乾燥した気が続き、風邪も流行しているので、この雨はうれしいお湿りですね
登校時間には、それほど強い雨ではなくて良かったです
傘を畳んで登校する子がほとんどでした

メタセコイヤの葉も、もう少しで全部落葉となります

スズメバチのこと

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生がこの秋に、校舎北側の銀杏の木にあったスズメバチの巣を見つけてくれた。
駆除した巣がずいぶん大きかった。

玄関にしばらく掲示していますので、見てくださいね。
ハチを見つけても近づかないこと。
大人にすぐに知らせてください。

八幡は自然がたくさん残っていますから、いろいろな生き物に出会う機会があります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

各種お知らせ

献立表

給食だより

年間行事予定表