道徳「大きな絵はがき」【4年生】自分なら「伝える」「伝えない」と立場を分けて、いろいろな意見が出されました。 よりよい友だち関係にとって、何が大切か、子どもたちが一生懸命考えていました。 【12/21】今日の給食かぼちゃカレーは、ピリッと辛めのルーにかぼちゃの甘みが感じられ、辛いカレーが苦手の子にも食べやすくなっていました。 れんこんサラダは、れんこん、ごぼうのしっかりした歯ごたえに、カリッとしたアーモンドの食感が合っていました。野菜の味がしっかりわかる味付けでたくさんの野菜をおいしくいただきました。 大掃除がありました廊下に机を全部出し、教室をきれいに水拭きしてワックスをかけました。 きれいになった教室で気持ちよく2学期の終業式を迎えられそうです。 英語で注文しよう【5年生】How much is it? It's 500Yen. などの表現を使い、自分の持っている食べ物カードで、食べたいものの注文をし合いました。 ないた赤おに【2年生】登場人物の雰囲気がよく出たペープサートに上手な音読、楽しい発表になりました。 一生懸命準備してきた成果が出ました。 終わった後は、他の班が上手にできたところを班ごとに伝え合いました。 【12/20】今日の給食豆豆サラダは、大豆、枝豆、シャキシャキのキャベツときゅうりを酸味の効いたドレッシングでおいしくいただきました。 田舎汁は、大根、ジャガイモ、ニンジンのうま味が汁によく出ていて、厚あげにもうま味がよく染みていました。 あじのハンバーグは、見た目はハンバーグ、食べるとしっかりとあじの味を味わえました。 これからの食糧生産【5年生】食料自給率が低いこと、農業従事者が減少していること、食品ロスが多いことの3つの課題について、どのようにしたらそれぞれの課題が解決していくか考えました。 自分の考えをグループで伝え合い、様々な見方・考え方を広げていきました。 今日の授業をもとに、自分の食生活を見直し、改善していってほしいと思います。 【12/19】今日の給食クリームスパゲッティは、しめじの食感がよく、ホワイトソースがよくパスタに絡んでおいしかったです。 コールスローサラダは、キャベツやキュウリがしゃきっとして、酸味の効いたドレッシングでさっぱりした味わいでした。 ピアサポートがありました今回は、冬休みの過ごし方について話合いました。 話合いの方法は6年生が話しやすいように工夫して行いました。 6年生が下級生の話を上手に聞いてくれたことで、和やかな雰囲気でグループの活動が進みました。 6年生の皆さん、準備や進行、お疲れまでした。 しかけ絵本を作ろう【2年生】教科書の説明を読んで、付録のしかけ絵本を作ります。 最後は説明する文章のよいところを真似して「おもちゃ工作レシピ」を書いていきます。 この日は教科書から、パーツを切り取り、絵本を作っていく活動をしました。 ミニ・ディベートをしよう【5年生】「旅行に行くなら、北海道か、沖縄か」「出かけるなら海か、山か」など、自分の立場を決めて意見を言い合います。 多面的な見方を鍛える勉強になります。 人権教室がありました【3年生】人権とはどんなことか、いじめをなくすにはどうしたらよいか、お話を聞いたり、「プレゼント」というビデオを観たりして考えることができました。 みんなが、やさしく思いやりをもって生活してほしいと思います。 人権擁護委員の先生方ありがとうございました。 【12/18】今日の給食白身魚フライは、衣がサクサク、中がふんわりしておいしかったです。 すまし汁は、キャベツの歯ごたえが残り、薄味でも出汁がしっかり出ていました。 まだか漬けは、宮城県の郷土料理。あまりのおいしさに出来上がるのが待ち切れず「まだかぁ〜」という声があがることが名前の由来と言われています。 千切り大根、煎り大豆、人参、スルメ、昆布など体に良いものばかりが具材に入る健康的な料理です。甘酢でさっぱりおいしく野菜が食べられました。 サンタさん再び登場【2年生】1年生と同じように。足形をかたどりオラフの形を切り取ってクリスマスカードを作りました。 いろんなオラフができました。 完成したカードを教室の前に掲示しました。 【12/15】今日の給食みそラーメンは、太めの麺でスープがよく絡みました。もやし、わかめ、コーンとラーメンの定番の具が入っておいしかったです。 餃子は2個あり、うれしかったです。 中華ごぼうサラダは、ごぼうの歯ごたえがよく、ごまドレッシングがよく合っていました。 吉井町魅力度アップ大作戦【6年生】調べたことを5年生に紹介します。 タブレットを使い、グループで相談しながら発表に使うスライドを作っています。 ぴょんコップを作ろう【3年生】サンタクロースやスペースシャトル等、子どもたちがいろいろなアイディアを考えて作品にしました。 完成した人は楽しそうに跳ばしていました。 児童集会がありました学習面は「学習は計画的にしよう」 生活面は「早寝早起きをしよう」「お手伝いをしよう」 安全面は「交通ルールを守ろう」 3つのことについて、とても分かりやすい劇でした。 3学期も吉井小学校がもっとよくなるようにがんばってください。 さるへいと立てふだ【2年生】うそをついたり、ごまかしたりしないで正直に生きることの大切さについて考えました。 最後にうそをつかれたらどんな気持ちになるか、発表しました。 吉井小カルタをつくろう【3年生】学校行事など学校に関することから、読み札と絵札を考えました。 タブレットで色を確認しながら、自分のかるたに色を塗っていきました。 |
|