ウォークラリー スタート
ウォークラリーの説明を聞きます。
バッタの原っぱに到着
バッタの原っぱまで歩きます。
予定通り出発します。
バスに移動します。
出発式
6/7 3年生 校外学習
6月6日(火)
・ピストレ
・牛乳 ・ペンネのクリーム煮 ・フレンチサラダ ・いちごジャム ピストレは、群馬県で穫れた小麦粉で作ったパンです。 桜山小学校の周りでも麦が実り、収穫の時期を迎えています。 麦は茶色く色づき、まるで秋の稲の収穫時期のような風景が広がっています。
6/6 6月の壁面飾り
6の4 家庭科
【クリーン大作戦】
学校内の汚れを探し写真に撮ってきました。 グループでどこにどんな汚れがあるのか話し合いをしました。
1年生 生活科
委員会活動の様子
委員会活動の様子
委員会活動の様子
応援団員候補者の練習
応援団員のオーディションに向け、各団の練習が始まっています。
6の1 家庭科
なぜ掃除をするのか? 校内にはどんな汚れがあるのか? 毎日学校でもしている掃除についてあらためて考える時間になりました。
1の2 図書
図書館指導員による読み聞かせもありました。
3年生 事前学習
6月7日(水)は校外学習でぐんま昆虫の森に出かけます。
日程や持ち物、学習内容などをしおりを見ながら確認しました。
6月5日(月)
・チキンソースカツ丼
・牛乳 ・小松菜のごま和え ・豆腐とわかめのみそ汁 今週は「やる気元気週間」です。 「早寝・早起き・運動・ごはん」と規則正しい生活リズムで元気に過ごしましょう。 6/4〜6/10までは「歯と口の健康習慣」です。 歯の健康のためには、カルシウムが必要ですが、カルシウムだけでなく、いろいろな食べ物をよく噛んで、バランスよく食べることが大切です。 そして、食事の後には、忘れずに歯みがきをしましょう。 「なんでも食べる、よく噛む、歯みがき」を忘れずに!! 写真中(1の1) 写真下(職員室)
|
|