【1年】生活科
1年生は生活科の授業でした。
学校探検したことを絵に描いて、地図にまとめていました。学校探検は、楽しかったと感想がありました。 1年生歓迎会−2
歓迎会では、代表委員会が考えた「学校に行こうよ」レクリエーションで楽しみました。例えば「ランドセル」という5文字合わせて、5人の友達をつくって座るレクです。「一緒になろうよ。」と周りの友達と声をかけながら、交流を深めることができました。また、1年生はインタビューに応じて、大きな声で質問に答えていました。
企画した代表委員会の皆さんも運営面では、とても活躍していました。 全校児童全員が仲良く、これからも生活していきましょう! 4/21 1年生歓迎集会−1
朝行事に1年生歓迎集会を行いました。
1年生は6年生に手を引かれ、花のアーチを通って入場です。にこにこしてとても嬉しそうでした。6年生代表による歓迎の言葉がありました。2年生以上からは、校歌を歌って披露したり歌詞カードをプレゼントしたりしました。 4/20 柔らかい米っ粉パン
本日の献立は、米っ粉パン、じゃがいものバター煮、ラビオリスープ、ジョアプレーンです。
米っこパンは、給食ではお馴染みになった米粉を使ったパンです。とても柔らかくてもちもちした食感で美味しかったです。日本では、米の消費量が減少しているので米っ粉パンなどを使って、日本の主食を守ってほしいですね。今日はラビオリスープについてです。ラビオリはイタリアの麺料理の1つです。小麦粉と卵でできた薄い皮で、挽き肉とみじん切りの野菜をはさんであり、一口大の大きさに切ってあります。ラビオリの名の由来は、形が人の唇に似ているところからつけられています。 【6年】算数
めあて「点対称な図形の性質を使った、点対称な図形のかきかたを考えよう。」にそった学習を進めていました。子どもたちは、学習したことを生かせばできるということで、積極的に取り組んでいました。
【5年】国語
5年生は国語の授業でした。
詩の学習でした。水平線という詩では、海に行ったときのことを思い出しながらみんなで意見を出していました。 【4年】国語
4年生は国語の授業でした。
物語文「白い帽子」について、一つ一つの場面を確認しながら読み進めていました。 【3年】国語
3年生は国語の授業でした。
新出漢字について何度も練習をして、身に付けようとしていました。 【2年】国語
2年生は国語の授業でした。
新出漢字の練習をしていました。習った漢字を使った熟語について調べていました。 【1年】国語
1年生は国語の授業でした。
平仮名の練習をして、「つ」が付く言葉を思い浮かべて、発表していました。意欲的に学習しています。 学級園の風景
ここのところの温暖な天気で、冬に蒔いた麦がどんどん生長しています。大麦の穂が出てきて、見慣れた姿に近づいてきました。ご近所の種をくださった方も喜んでいました。
4/20 登校風景
東門から登校してくる児童は、みんなで仲良く登校です。元気に明るくあいさつができます。
【5.6年】体育
5.6年生は体育の授業でした。
準備運動をしっかりとしてから、50m走のタイムを計測していました。何回か計測しているうちに、タイムが伸びていったので喜んでいました。また、1.2年生は高学年の力強い走りを応援しながら見学していました。 【3.4年】図工
3.4年生は図工の授業でした。
むし歯予防ポスターを描いていました。笑顔で歯磨きしている様子が印象に残りました。 4/19 トマトケチャップ味が美味しいチキンライス
本日の献立は、チキンライス、オムレツ、ポトフ風スープ、牛乳です。
チキンライスはトマト味が鶏肉とよく絡んでいて、こくのある味に仕上がっていて、食がとても進みました。スープは、野菜やウインナーなど大きな食材がごろっと入っていて食材を意識しながら食べられました。コンソメと野菜の美味しさが感じられるスープでした。今日はごはんの炭水化物についてです。炭水化物は黄色のなかまの食品のことです。熱や力のもとになって、からだの中ではたらきます。黄色の仲間の食品を食べるとこの体温となる熱を出したり運動をするための力のもとになったりします。黄色の仲間の食品は、ごはん、パン、うどんなどの穀類やじゃがいも、里芋などのいも類。その他砂糖などがあります。砂糖はすぐ力のもとになりますので、早く疲れをとる時にはとても効果がありますが、食べ過ぎると健康によくありません。ジュースやお菓子は食事の前などは、ほどほどに楽しみましょう。1日3回の食事には必ずごはん、パン、うどんを食べていますね。 【4年】書写
今年度初めての毛筆授業です。今日は、「花」を書きました。姿勢を整え、お手本を見ながら一画一画丁寧に取り組みました。来週、もう1時間取り組んで提出です。たいへんよく頑張っていました。
学校から見える浅間山
雲一つない朝でしたので、雪解けの浅間山がはっきりと見ることができました。とても雄大であり、ありがたいことに気持ちもしぜんと穏やかになります。
4/19 体育集会
雲一つない青空の下、今朝は体育集会を行いました。今日はラジオ体操を全校で行いました。腕の伸ばし方や体の曲げ方などに気を付けながら伸び伸びと全員が行うことができました。今日は本当に気持ちの良い朝でしたが、日中の最高気温は25度を超える予想も出ています。体調に注意し、今日も一日頑張ります。
4/18 人気メニューの揚げパン!
本日の献立は、きなこ揚げパン、こんにゃくサラダ、ワンタンスープ、牛乳です。
今日は揚げパンについてです。揚げパンが登場したのは、昭和39年頃と言われています。その頃の給食のパンといえば、コッペパンでした。パンは給食がある前の日までにパン屋さんが焼いて用意してくれます。揚げパンは、そのパンを油で揚げてつくります。ココアあげパンやきなこ揚げパンは、最近の話で、その当時の揚げパンは砂糖だけをまぶしたパンでした。今のようなマーガリンなどをたくさん使っていないため、かたくなりがちなパンを油で揚げることでやわらかく、ふっくらとしたパンになりました。今ではリクエストにあがる代表メニューの1つです。子どもたちは、「きな粉って何だろう。」と思いながら食べたでしょうか。きな粉は、大豆を炒って皮をむいて挽いた粉です。香ばしい香りで食欲がでます。噛むと周りはサクッ、中はもちっとしてとても美味しかったです。 言語指導
昨年、外国から転入した児童に対して、言語指導が行われています。週2回の指導を受けながら、毎日子どもたち同士では会話をしているので、日本語はどんどん上達しています。理解力の速さに驚かされます。
|
|