150周年記念行事がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吉井文化会館で、150周年記念行事を行いました。
実行委員長様、PTA会長様からご祝辞をいただき、子どもたちの進行で吉井小クイズも行いました。
記念講演では、ねんドル岡田ひとみ様から粘土パフォーマンスを見せていただき、夢を実現するためのヒントを教えていただきました。
苦手なことがあっても、自分の夢を実現する方法はいくつもあり、自分の得意なことを生かしていくことが大切だということを自身の経験を通してお話しいただきました。
子どもたちも話に引き込まれ、会場全体で盛り上がることができました。
このような素晴らしい式典を準備してくださった150周年記念行事実行委員会の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

【11/17】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ゆめロール、牛乳、ポークビーンズ、いかくんサラダ、ゼリーです。
ゆめロールは、小麦の味がしっかり出て、甘味がありました。
ポークビーンズは、トマトソースの味が豚邦、ジャガイモ、大豆にしっかりつき、いろいろな食感が混じっておいしかったです。
いかくんサラダは、野菜がシャキシャキでいかのくんせいの風味がよく出ていました。
ゼリーは、イチゴ味でクリームとよく合い、彩りもきれいでした。

秋のおもちゃをつくろう【1年生】

画像1 画像1
木の実等を使って秋を感じるおもちゃを作っています。
ブローチ、らっかさん、ロケット、魚つり、迷路のグループに分かれて作りました。
グループごとに助け合いながら自分の作品を仕上げました。

ハードル走【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
ミニハードルを使って練習しました。
同じ足で踏み切れるように、3歩のリズムに気をつけながら、何度も走って練習しました。

敬語の学習【6年生】

画像1 画像1
尊敬語や謙譲語について学習しました。
「食べる」は尊敬語なら「召し上がる」謙譲語なら「いただく」
「拝見する・拝読する・拝聴する」のように「拝」がつくと謙譲語になる言葉があるなど、普段使っている言葉をもとに考えました。

どんな話し方・聞き方がいいかな【3年生】

画像1 画像1
「気持ちを伝える話し方・聞き方」についての学習です。
友達が使っている消しゴムを借りるときの相手の言い方をもとに考えました。
目を見ないで「今使っているの」と言われたとき
目を合わせて「今使っているの」と言われたとき
目を合わせて「ごめんね、今使っているから、ちょっと待ってね」と言われたとき
3つのパターンから、「目を合わせて、ちょっとまって、ごめんね等を入れて、やさしく言うのがいいね」と気付きました。

【11/16】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、群馬のネギこんコロッケ、茎わかめのきんぴら、呉汁です。
群馬のネギこんコロッケは、ジャガイモの味とネギの風味のバランスがよく、ソースにとてもよく合いました。
茎わかめのきんぴらは、茎わかめ、ごぼう、ニンジン、豚肉に味がしっかりついていて、ゴマ油で全体の味つけがまとまっていました。
呉汁は、白菜、ニンジンが柔らかく、大豆を砕いた呉の食感がアクセントになっていました。

命の授業【3・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
とらうべの会の皆さんから、命の大切さについて教えていただきました。
お話の中で赤ちゃんがどんなふうに産まれてくるのか、体におもりをつけた妊婦体験では妊娠中のお母さんがどんなに大変か、また、赤ちゃんを抱っこしてみて子育ての苦労はどんなことなのか等を考えることができました。

卒業アルバムの写真撮影がありました【6年生】

画像1 画像1
6年生が卒業アルバムの写真撮影をしました。
アルバムの写真撮影が始まると、いよいよ卒業だという気分が高まっていきます。
卒業に向けて、たくさんの想い出をつくっていってほしいと思います。

はたらく車【1年生】

画像1 画像1
いろいろな作業車の特徴を読み取っていきます。
接続詞に気をつけながら読んでいくとよいことをワークシートで視覚的に確認しながら考えていきました。

仮名遣いのきまり【5年生】

画像1 画像1
「ズ」と「ヅ」「ジ」と「ヂ」など標記の違いを考えました。
鼻血は、「ハナジ」ではなく「ハナヂ」
「血」というもとの文字を使って考えるということなどを、例をもとに考えました。

マット運動【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の授業でマット運動に取り組んでいます。
前転、後転、側方倒立回転他いろいろな技に取り組んでいました。
マットに傾斜をつけて工夫して練習するグループもありました。

【11/15】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、とうがん入り麻婆豆腐、ほうれんそうのナムルです。
麻婆豆腐は、とうがんに味がしっかり染みて柔らかくなっていました。豆腐と枝豆の食感の違いがよかったです。
ほうれんそうのナムルは、ほうれんそうやキャベツにごま油がなじんで、野菜がおいしくなっていました。

【11/14】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン・ソフトチーズ、牛乳、和風きのこスパゲッティ、キャベツとブロッコリーのサラダです。
和風きのこスパゲッティは、しいたけ、しめじにほうれん草が入ってしょうゆベースの味つけがよく合っていました。
キャベツとブロッコリーのサラダは、野菜がパリッ、アーモンドのカリッとした食感がよかったです。
ソフトチーズは塩加減もよくコッペパンによく合っていておいしくいただきました。

調理実習【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
調理実習でジャーマンポテトをつくりました。
ジャガイモの皮むき、薄切りと手際よく調理を進めていきました。
校長室にもおすそ分けが届きました。
味つけも上手にできていて、おいしくいただきました。

紙版画に挑戦【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画用紙で作った紙版画の台紙。
いよいよインクをつけて刷りました。
まだインクが乾いていないので乾燥中です。
みんなの版画が教室に飾られるのが楽しみです。

行ってみたい国を紹介しよう【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
What country do you want to visit?
英語で行ってみたい国を紹介します。
その国に行って、やってみたいこと、見たいもの、食べたいもの等を調べてカードに書いていきます。
ベルギー、シンガポール、ペルー等、タブレットで自分が行きたい国について調べてから発表です。
みんな楽しそうに、あれが見たい、これが食べたいと話しながら調べていました。 

【11/13】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、こぎつね中華丼、牛乳、中華ごぼうサラダです。
子ぎつね中華丼は、タケノコがコリコリ、中華丼の餡に油揚げの食感と味わい出ていて、珍しさもありましたが、ご飯によく合っておいしくいただきました。
中華ごぼうサラダは、ごまドレッシングにごま油としょうがでさっぱりした味付け、ごぼうのシャキシャキ感によく合った味付けでした。

小数と分数の混じった計算【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
小数や分数を使った計算も応用に入ってきました。
4/5+0.2なら、小数に直しても、分数に直しても計算できます。
2/3+0.2はどうでしょう。
2/3は0.66…と割り切れないため、小数に直して計算できません。
0.2を2/10として計算します。
子どもたちも練習問題を解きながら小数で揃えるか。分数で揃えるかよく考えて計算していました。

【11/10】今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、きのこうどん、牛乳、大豆のかき揚げ、チキン和えです。
きのこうどんは、しいたけ、しめじ、えのきのうま味と玉ねぎ、ニンジンの野菜の甘みだよく出ていておいしくいただきました。
かき揚げは衣の中に大豆の食感が加わりました。
チキン和えは、キャベツや小松菜のシャキシャキ感とコーンの甘みにしょうがのぴりっとした味わいが合ってあっていました。
寒い日にうれしい献立でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/26 冬季休業日(〜1/8)
1/1 元日