5/25 6年算数「分数のかけ算とわり算」6年生は、分数÷整数の計算の意味や計算の仕方を考えていました。 新しい学習は、今まで勉強したことを頭の中からいろいろ引っ張り出してきて考えるので、おもしろいですね。 5/25 1年算数「なかまづくりとかず」1年生は。算数で初めて「0」という数を学びました。 書き順や読み方も勉強しました。 ◯大きい数から小さい数の順に唱える ◯途中の数から唱える ◯2ずつ交互に唱える いろいろな方法を試しました。 5/25 上毛ジュニア俳壇上毛新聞の上毛ジュニア俳壇に本校の児童作品が掲載されましたので、ご紹介します。 若葉の部 若葉から太陽の光さしてくる 5年児童 場面の切り取り方がじょうずですね。 俳句に取り組む学年が増えてきて、うれしいです。 5/24 2年生活科「ハツカダイコンをえがこう」2年生は、絵の具を使って、ハツカダイコンを描きました。 色や形をじっくり観察し、1本1本をじょうずに描いていました。 5/24 1年書写「かきじゅん」1年生は、書き順に気をつけて丁寧にひらがなを書いていました。 5/24 3年算数「わり算」3年生は、算数でわり算の勉強をしています。 わり算は、 ◯同じ数ずつ分けるとき ◯何人に分けられるか考えるとき どちらのときにも使えることがわかりました。 5/22 校内研修校内研修を行いました。 今年度の研修の取組について、高崎市教育センターの方にご指導いただきました。 5/22(月) 放課後補充学習「たけのこクラブ」「学習の様子をきめ細かく見ていただける」 「宿題だけでは十分でないと感じるので、補充がありがたい」 「学習の場として、家庭よりも集中して取り組める」 「友達と一緒だと、やる気が出る」 など、保護者の皆様からも参加児童からも好評のたけのこクラブ。 今年度はじめての開催となった本日、参加児童のみなさんはしっかりと集中して課題に取り組むことができ、ボランティア講師の方々からもお褒めの言葉をいただきました。 参加児童のみなさんがぐんぐん学力を伸ばせるよう、今後も地域の方々と学校とで協力しながら指導・支援を行っていきます。 5/22 2年算数「ひき算のしかたを考えよう」ブロックを使って、ひき算の筆算の仕方を確認しました。 今日は、2けた-1けたのひき算でした。 すらすらと解けるので、たくさんの問題を正確に処理していました。 やる気があって、とてもよかったです。 5/9 1年図工「すなやつちとなかよし」5/18 上毛ジュニア俳壇上毛新聞の「上毛ジュニア俳壇」に本校児童の作品が掲載されましたので、ご紹介します。 ふたばの部 お花見で野遊びはじめ帰りねる 現4年児童 ひらひらと私もスターはなふぶき 現5年児童 *昨年度末に出品した作品なので、「ふたばの部」に5年生も入っています 5/17 プール清掃(その2)5、6年生と教職員によるプール清掃を行いました。 みんなが気持ちよく活動できるようにと、一生懸命、プールの中を磨いてくれました。 5、6年生らしい働きぶりで、感心しました。 どうもありがとうございました! 5/16 プール清掃本日、職員によるプール清掃を行いました。 明日は、5、6年生に仕上げの壁磨きをしてもらいます。 涼しい時間帯に変更しての実施を考えています。 高学年のみなさん、よろしくお願いします。 5/12 5年 米作り体験「種籾まき」5月12日(金) みなさん、どうもありがとう日本語は、あまり良く分からなかったけれど、タブレットを使ってお話もできたし、たくさんの友達もできました。墨を使って漢字も書きました。どうですか、じょうずに書けているでしょう? お昼には、ZOOMを使って、全校の皆さんにお別れの挨拶をしました。 短い間でしたが、とても楽しい毎日でした。またいつか、どこかで会えると嬉しいですね。 5/10 3,4年合同体育「かけっこ」3、4年生は、合同で体育を行っていました。3チームに分かれて、リレーをやっていました。いい勝負だったようです。 5/10 6年理科「動物のからだのはたらき」6年生は理科で、「食べ物のゆくえ」について学習しました。唾液がデンプンを変化させたことがわかったあと… スペシャルゲストがオーストラリアから来ているので、お楽しみタイムがありました! 5/10 1年音楽「はくをかんじとろう」歌「みんなであそぼう」に合わせて、リズムうちをしました。 5/10 5年算数「変わり方を調べよう」5年生の算数は、「変わり方を調べよう」で、比例の関係について理解を深めていました。 5/10 2年外国語活動「気分を伝える」2年生の外国語活動は、「ジェスチャーを使って気分を伝え合おう」という学習をしていました。 伝言ゲームのように伝えていったジェスチャーは、最後の子に伝わりましたか。 |
|