【6年】算数

6年生は算数の授業でした。
線対称の図形を書く学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年】国語

5年生は、国語の授業でした。
新出漢字練習や言葉の意味調べをしていました。辞典には、これまで調べた言葉のページに付箋紙がついていて、学習の成果が分かります。
画像1 画像1

【3.4年】国語

3.4年生は国語の授業でした。
3年生は、先生も一緒に入って、○読みしていました。
4年生は、口頭でクイズの問題を伝え、よく聞いて回答していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】国語

2年生は国語の授業で、昨日書いた日記を読み直していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】国語

1年生は国語の授業でした。
平仮名の「へ」を練習していました。図書館では、たくさんある本の中から、読みたい本を選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/14 登校風景

交通指導を終えて、学校へ戻る途中で高原邑方面から登校して来た児童に会いました。保護者も送迎で一緒に歩いていました。明るい元気な声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動−2

体育・環境委員会は、体育集会の準備のために、ラジオ体操の練習をしていました。運動会のときは、みんなの前で手本として披露するので頑張りましょう。
画像1 画像1

委員会活動−1

委員会活動では、話し合い活動をして今年度の目標を設定していました。
6年生が中心となって、活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/13 夢が詰まった夢ロールパン

画像1 画像1
本日の献立は、クリームスープ、夢ロールパン、グリーンサラダ、みかんジュースです。
夢ロールパンの夢は、原料の小麦粉のゆめかおりから名付けられました。群馬県では以前はパン用小麦として、『ダブル8号』が栽培されていましたが、令和2年から、よりパンに適したゆめかおりという小麦に切り替わりました。群馬県の小麦の味を味わって食べました。夢ロールはふかふかして美味しかったです。クリームスープに入っているじゃがいもは、みなさんも知っているようにカレーやシチューやポトフには欠かせない食材です。じゃがいもはでんぷんが主な成分ですが、エネルギーはそれほど高くなく同じ量のご飯のエネルギーの半分です。他にはビタミンCが多いのが特徴です。またカリウムが多いので食塩のとりすぎや動物性食品を多く食べた時体内のナトリウムを排泄し血圧が上がるのを防止します。レストランでステーキなどに粉ふきいもやマッシュポテトなどじゃがいも料理が添えてあるのは良い食べ方なのです。
画像2 画像2

休み時間

男子は先生がキーパーをして、サッカーをしていました。女子は先生と一緒に、遊具で遊んでいました。黄砂が飛んでいるようで、ちょっと空に靄がかかっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】算数

6年生は算数の授業でした。
引き続き、線対称と点対称の学習です。問題練習に積極的に取り組んでいました。
画像1 画像1

【5年】国語

5年生は国語の授業でした。新出漢字の練習方法について、説明を聞いていました。子どもたちは、先生が替わって新しいやり方に慣れようと頑張っていました。
画像1 画像1

【4年】国語

4年生は国語の授業でした。草野心平の「春のうた」の詩について学習していました。詩をじっくりと味わって読んでいました。
画像1 画像1

【3年】国語

3年生は国語の授業でした。めあては、詩の響きやリズムを味わって音読を楽しむことです。声に出して詩の楽しさを感じていました。
画像1 画像1

【2年】国語

2年生は国語の授業で、おもしろかったことや会話などを取り入れた日記の書き方について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】国語

1年生は国語の授業でまず、鉛筆の持ち方や書き方について練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/13 登校風景

歩いて登校する児童は、学校までの坂道を頑張って歩いています。自然が豊かなので、季節を感じながらの登校です。
画像1 画像1

昼休みの風景

校庭では、6年生が中心になってサッカーをしていました。ゴールすると歓声が上がっていました。鉄棒では、鉄棒の練習をしたり遊んでる様子を眺めたりしている子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 具だくさん五目ご飯

画像1 画像1
本日の献立は、五目ご飯、厚焼き玉子、味噌汁、牛乳です。五目ご飯は多くの具材が入っていて、味付けも良く美味しかったです。厚焼き玉子は、甘くて子どもたちは喜んで食べていました。今日は『朝ごはんを食べよう』についてです。朝は1日の出発点です。寝ていた体も頭も活動を開始するときです。朝ごはんを食べると眠っていた頭や体の筋肉も目覚め活動を始めます。もし朝ごはんを食べずに登校すると、体力が低下し疲れやすくなってしまいます。また貧血やだるいなどの体の具合が悪くなってしまうこともあります。さらに脳もエネルギー不足になり、集中力や記憶力が低下してしまうので、勉強もはかどりません。しっかり朝ごはんを食べて運動と勉強を頑張りましょう。
画像2 画像2

【6年】家庭科

6年生は家庭科の授業でした。
最初の時間なので、一年間でどんなことを学習するか確認していました。男の先生でも家庭科を指導しますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/1 元日
閉庁〜3日
1/4 仕事始め