令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

6年生の様子です。

6年生の様子です。体育館で、じまんづくり展の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子です。

1年生の国語の授業の様子です。今日は「おおきなかぶ」を読んで勉強するようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子です。

2年生の国語の授業の様子です。今日は漢字のお勉強です。教頭先生が特別にコツを教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の様子です。

3年生の算数の授業の様子です。10000より大きい数の勉強をしています。
廊下に夏休みに描いた絵が飾られていました。みんなとてもよく描けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の様子です。

4年生の国語の授業の様子です。「写真をもとに話そう」という単元を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の様子です。

5年生の社会科の授業の様子です。漁業について勉強しています。
画像1 画像1

6年生の様子です。

6年生の国語の授業の様子です。詩の世界をイメージする学習をしています。
画像1 画像1

恐竜パズル

校務員さんが、日本地図に続き、廃材を活用して恐竜パズルを作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子です。

1年生の様子です。夏休みに書いた日記が返ってきました。先生がよく見てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子です。

2年生の体育の授業の様子です。体育館で運動会の練習です。まずはラジオ体操。とてもよくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の様子です。

3年生の体育の授業の様子です。今日は4年生と一緒に校庭で運動会の練習です。去年よりもはやくなった、とみんな喜んでいました。
画像1 画像1

4年生の様子です。

4年生の体育の授業の様子です。3年生と一緒に校庭で運動会の練習をしています。
画像1 画像1

5年生の様子です。

5年生の様子です。学級の係分担が決まり、掲示用にまとめていました。
画像1 画像1

6年生の様子です。

6年生の国語の授業の様子です。「教えてあなたのとっておき」の学習をしています。みんな、どんなとっておきがあるのでしょうか。興味津々です。
画像1 画像1

1年生の様子です。

1年生の様子です。地震に備えて机の下に潜る練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子です。

2年生の算数の授業の様子です。水のかさの勉強をしていました。涼しそうな作品が展示してありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の様子です。

3年生の体育の授業の様子です。4年生と一緒に運動会のリレーの順番などを決めていました。教室には夏休みの作品が展示してありました。牛乳パックを利用しSDGsを意識した作品がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の様子です。

4年生の体育の授業の様子です。3年生と一緒に運動会の選手リレーを決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の様子です。

5年生の音楽の授業の様子です。今日は教室で鑑賞をしていました。教室には夏休みに作った作品が飾られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の様子です。

6年生の理科の授業の様子です。月と太陽の学習をしています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

いじめゼロ宣言

南陽台小のよい子(健全な学校生活を過ごすために)