11/15(水) お世話になりました! 〜第2回学校経営訪問〜継続して訪問してくださっているので、各担任のこともよく分かってくださっているので、ご指導も具体的なのでとても参考になります。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。 お世話になりました。(校長) 11/15(水) 笑顔の中日、頑張ろう 〜朝の玄関〜玄関で子どもたちを迎えると、笑顔で挨拶をしてくれました。 週の中日、今日も笑顔で頑張りましょう!(校長) 11/14(火) ようこそ、下室田小へ 〜150周年記念資料展〜今日も来校してくださる方々がいらっしゃいます。 皆さんが思い出話に花を咲かせている様子を見るにつけ、よかったなあと思います。 ありがとうございます。(校長) 11/14(火)【今日の給食】ソースやきそば ほか「せわりコッペパン・ソースやきそば・ヨーグルトあえ・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はヨーグルトについてです。 ヨーグルトは、たんぱく質、カルシウムを豊富に含み、吸収されやすい形になっています。 たんぱく質は筋肉や皮膚、髪を作るだけでなく、ホルモンや免疫物質の材料にもなり、私たちの身体にとって非常に大切な栄養素です。 そのような蛋白質ですが、一般的なヨーグルト100g中に3.6g含まれています。 卵1/2個分に相当します。 カルシウムは骨の材料になり、不足すると骨粗鬆症の原因になります。 ヨーグルトは牛乳よりも身体に吸収されやすいカルシウムで量も豊富に含まれてます。 ヨーグルトは貴重なカルシウム源ですね。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■ソースやきそば、美味しかったです。特に、持久走大会が終わった子どもたちにとっては嬉しかったでしょうね。パンにはさんで、やきそばパンにして食べたかな? ヨーグルトあえもフルーツの種類が多くて嬉しかったです。ご馳走様でした。(校長) 11/14(火) お世話になりました! 〜保護者【持久走大会】〜おかげさまで、無事に終了することができました。 お忙しい中ご協力いただきまして、ありがとうございました。(校長) 11/14(火) 今年もかわいい応援団 〜幼稚園児【持久走大会】〜年中・年長組の皆さんが、引率の先生方と一緒に可愛い声援を送ってくれる姿がとても可愛かったです。 児童の皆さんも、励みになったと思います。 愛育幼稚園の皆さん、どうもありがとうございました。(校長) 11/14(火) 立派に走り切りました 〜1・2年生【持久走大会】〜1・2年生共に、最後まで立派に走りきりました。 1年生は、特に今回が初めての大会でしたが、最後まで頑張りましたね。(校長) 11/14(火) 逞しくなりましたね! 〜3・4年生【持久走大会】〜3・4年生もずいぶんと逞しくなりました。 スタート前は、みんな走る気満々でした。 ゴールしたときの真剣な顔がとても印象的でした。 頑張りましたね!(校長) 11/14(火) 貫禄ある走りですね! 〜5・6年生【持久走大会】〜さすがに貫禄がある走りですね。 自分のペースを守りながらも、「さらに」という意気込みが感じられました。 さすがですね。 よく頑張りました!(校長) 11/14(火) 持久走大会日和です! 〜朝の登校指導〜
寒いですが、いい天気ですね!
今日も張り切って参りましょう。 今日は校内持久走大会が行われます。ぜひ、自分のペースで走り切ってほしいと思います。 今朝はお二人の方にご挨拶ができました。 ありがとうございました。 また、昨日の記念集会に来校いただいたお礼もお伝えできました。(校長) 11/13(月)【今日の給食】さばのみそ煮 ほか「ごはん・さばのみそ煮・切り干し大根の煮付け・もやしのごまみそ汁・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日は切り干し大根についてです。 切り干し大根は、その名のとおり大根を干して乾燥させたものです。 カルシウムやビタミンB1、B2、鉄分、マグネシウムなどが豊富に含まれている栄養価の高い食材です。 その栄養価は生の大根をはるかに上回ります。 食物繊維も多く含まれているので、便秘がちな方は積極的に食事に取り入れるとよいでしょう。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■甘塩っぱいみそのタレがさばの美味しさを一層引き立てていた感じがしました。切り干し大根の煮付けと共に、ごはんのおかずにぴったりでした。もやしとひき肉入りのみそ汁もボリューム満点でした。とても美味しくいただきました。ご馳走様でした。(校長) 11/13(月) 歴史の重みを感じて2 〜150周年記念資料展〜皆様、とても興味深そうにご覧になっていました。 「教わった先生の名前や写真があって懐かしい」 「祖父の写真がありましたよ」 などの声が聞かれました。 ご覧いただいた皆様、どうもありがとうございました。(校長) 11/13(月) 歴史の重みを感じて1 〜150周年記念集会〜大字下室田の役員の皆様を始め、関係団体の皆様に来校いただき、児童の発表をご覧いただきました。 大字主任様のご挨拶をいただいた後、「下室田小学校の歴史や魅力を知って、下室田小のことをもっと好きになろう」のテーマのもと、子どもたちが劇やクイズ、合唱などを発表してくれました。 ご来校いただきました皆様、大変ありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。(校長) 11/10(金)【校長's Eye その33】子どもの成長を見取る『きつねの窓』(安房直子作)という物語教材の学習です。 物語教材の学習では、大まかにいうと内容を読み取り、自分なりに主題(作者の考え)をつかむことがゴールになります。 そこで内容を深く読み取るために、担任は中心となる発問を考えます。 授業の核となる部分ですので、ここに一番重きを置きます。 そして、この中心となる発問は子どもたちの考えが分かれるのがいいですね。 そうすると討論にもっていけますので。 前置きが長くなりましたが、担任からの中心となる発問に対する子どもたちの発表の様子に感心しました。 担任の指名なしに、全員の子が次から次へと立って発表していくのです。 このような光景は、当たり前ですが一朝一夕で見られるものではありません。 「成長したなあ!」(鍛えてくれたなあ!)と見ていて嬉しくなりました。 毎日いくつかの教室に行って授業を見ていますが、こういった「成長の姿」を目の当たりにすると、つくづく教師をしていてよかったと思います。 一つの例を紹介しましたが、担任の先生にはぜひ「成長を見取る物差し」をたくさんもってもらって、子どもの成長を実感してほしいと思います。(校長) 11/10(金) 記念集会に向けて♪ 〜150周年記念集会リハ〜今日は先日の連合音楽祭で披露した曲の練習もありました。 また、校務員のお二人にも様々な準備でお世話になりました。 本集会の目的は、「下室田小学校の開校150周年を、地域・保護者・学校が一緒にお祝いをして、この下室田の学校をもっともっと好きになること」です。 また、コロナ禍で地域の方々に学校へ来ていただく機会が減ってしまった分を取り戻すことにもねらいがあります。 子どもたちの出し物を見ていただいたり、合唱を聴いていただいたりするのを楽しみにしております。 招待者の皆様、お待ちしております。 お気をつけてお越しください。(校長) 11/10(金)【今日の給食】けんちん汁 ほか「ごはん・鶏の唐揚げ・ひじきの炒め煮・けんちん汁・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はひじきについてです。 ひじきは、春から初夏にかけて摘み取られ、生のままでは硬く、渋みがあるので干してから水洗いをし、蒸し釜で数時間蒸します。 さらにそれを干したものが乾燥ひじきです。 ひじきは、海藻類ですが、海藻類には繊維質というお腹の中で消化されない部分が多いのですが、その繊維質によってお腹の調子を整え、便通をよくする働きがあります。 今日も乾燥ひじきを使っています。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■鶏の唐揚げのショウガ風味がとても食欲をそそり、ごはんをもりもりいただきました。また、甘塩っぱいひじきをおかずにごはんを頬ばり、その後のけんちん汁も最高でした。和食献立(鶏唐は?)はいいですね。今週も美味しくいただきました。ご馳走様でした。(校長) 11/10(金) 自分との闘いに勝つ 〜3・4年生【体育】〜それぞれのペースを守って走れるように各自が試走に臨んでいました。 健闘を期待しています。(校長) 11/10(金) 図書室へGOですね 〜図書集会〜図書委員の皆さんが、楽しい動画を交えてイベントの紹介をしてくれました。 ますます図書室に行きたくなりますね。 読書の秋、真っ盛り!(校長) 11/10(金) 朝も冷えた最終日2 〜朝の交通指導〜ありがとうございました。 今朝は、8名の方々にご挨拶ができました。 おかげさまで、今週も無事に登校ができました。(校長) 11/10(金) 朝も冷えた最終日1 〜朝の交通指導〜いよいよ冬の入り口にさしかかってきたでしょうか。 でも、心はホットにいきたいものです。(校長) |
|