トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

【3年生】図工「空き容器のへんしん」

紙ねんどで、空き容器を小物入れに変身させました。
家でとっておいてもらったジャムの空き瓶や、カップなどがすてきな小物入れに変身しました。
ごみで捨てるのではもったいない!いろいろなものをすてきに変身させるのって楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】持久走練習

体育の時間だけでなく、朝の時間や休み時間も持久走練習を頑張っています。
走る前に目標を決めて、走っています。
持久走大会に向けて、体力をつけていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(月)本日の給食メニュー

画像1 画像1
ごはん
牛乳
あつあげとぶたにくのみそいため
きのこととうふのすましじる

【6年】修学旅行を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行の作文を書きました。
 親元を離れ、二日間友達と過ごしたこと、班で鎌倉の町を歩いたことなど、とても楽しく充実していたようです。作文にもよく表されていました。
 この貴重な経験を今後に生かしていきたいですね。

10月28日(土)県陸上記録会

10月28日(土)県陸上記録会が開催されました。朝方少し雨が降りましたが徐々にお天気も回復し日中は汗ばむ陽気となりました。北部小からは、1名がボール投げで出場しました。出場した子どもたちは、自己ベスト更新を目標に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】修学旅行11

【6年生】修学旅行の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行10

【6年生】修学旅行の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行9

【6年生】修学旅行の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行9

【6年生】修学旅行の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行8

【6年生】修学旅行の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行7

【6年生】修学旅行の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行6

【6年生】修学旅行の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行5

【6年生】修学旅行の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行4

【6年生】修学旅行の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行3

【6年生】修学旅行の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行2

【6年生】修学旅行の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】修学旅行1

6年生は、東京、鎌倉に一泊二日の修学旅行に行ってきました。詳細については後ほど。
取り急ぎ写真をアップします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1組 おもちゃフェスティバル2

自分たちがつくった遊ぶ場で、1年生が楽しく遊んでくれたので、子供たちはみんなうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1組 おもちゃフェスティバル1

生活科で「うごくおもちゃづくり」をしました。つくったおもちゃをもとに遊び場を工夫したり看板や景品などを用意したりして準備を進め、いよいよ1年生を迎えて「おもちゃフェスティバル」を開くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月25日(水)本日の給食メニュー

画像1 画像1
じょうしゅうかみおなりごはん
牛乳
がんもどきのにつけ
こしねじる
りんご
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31