【4年】国語

4年生は国語の授業でした。
学期末のまとめに取り組んでいました。漢字50問テストに取り組むための事前準備をしていました。
画像1 画像1

【3年】国語

3年生は国語の授業でした。
今回も図書館で図鑑を使って、生き物の特徴について調べてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/13 【1.2年】生活科

1.2年生は生活科の授業でした。
学級園で育てた、野菜を全て収穫しました。きゅうりは、特大サイズまで大きくなり喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年】国語

3年生は国語の授業でした。
3年生になってから取り組んでいる、毛筆の学習です。お手本を見ながら、真剣な表情で取り組んでいました。
画像1 画像1

7/12 柔らかい夢ロール

本日の献立は、夢ロールパン、鶏肉のマーマレード焼、小松菜サラダ、豆とウインナーのスープ、牛乳です。

マーマレード焼きはオレンジの香ばしさがあって、鶏肉が一層美味しく感じられました。スープには、ジャガイモ、人参、大豆、玉ねぎ、トマト、パセリ、ウインナーとたくさんの食材が入っていました。スープに入っている大豆は、私たちの血や肉になる働きがあります。3色分けの赤の仲間になります。昔からおなじみの大豆は、五穀のひとつになります。米、麦、粟、稗、大豆の5つの作物は五穀といわれ、大切な食べ物でした。今でも収穫の秋や節分などで用意されています。そして大豆はいろいろな加工品が作られてきました。みそ、納豆、しょうゆ、豆腐、きなこ、ゆばなどです。これらは、みんな大豆から出来た食べ物です。枝豆は大豆になる前のみずみずしいさやに入っているお豆です。

人権標語:いじめをしないで 助け合おう(5年生)
画像1 画像1

【5.6年】体育

5.6年生は体育の授業でした。
水慣れした後、息継ぎの練習のためにクロールの泳ぎかたでプールの中を歩きました。一つ一つの動きを確認しながら学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】理科

4年生は理科の授業でした。
春から夏にかけて、植物の生長の様子について振り返っていました。4.5.6月に書き溜めた観察カードなどで確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1.2年】生活科

1.2年生は生活科の授業でした。
収穫した麦わらを使って、工作を作りました。フィンランドの農家に伝わる伝統装飾品で、ヒンメリと言います。先生と一緒に、麦畑や収穫のことを思い出して、楽しく工作ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会

朝行事は、体育集会でした。外が暑いため、体育館で長縄の練習をしました。張り切って数を数えて、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの花

つるが伸びて、花もたくさん咲きました。夏休みを前に見頃になってきました。お家の方にも喜んでもらえそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12 交通安全指導

今朝も早くから交通安全街頭指導です。子どもたちは、元気に挨拶ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書集会

朝行事は図書集会でした。
図書・美化委員会が、夏休みに読んでほしいお薦めの図書を紹介しました。
スクリーンで大きく投影したり、実物の本をステージ上に並べたりしてたくさんの本の紹介が上手にできました。全校児童の前で、しっかりと発表ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 沖縄料理・タコライス

本日の献立は、タコライス、コンソメスープ、冷凍パイン、牛乳です。

タコライスは珍しいメニューです。大豆と挽肉がたっぷりと入ったトマトソース味でご飯の上にのせて、たくさん食べられました。体育をして動き回っていた学年もあるので満足できたことでしょう。今日はタコライスについてです。タコライスとは具材をごはんの上にのせた沖縄料理です。トマトベースのサルサ(スペイン語でソースの意味)をかけて食べます。沖縄県内では、1990年代頃から給食に取り入れられています。ズッキーニ入りスープは、ズッキーニ、セロリ、玉ねぎ、人参、チンゲン菜、じゃがいも、ベーコンととてもたくさんの野菜が入っています。コンソメのやさしい味付けでした。

人権標語:相手の表情を見て 優しい言葉を かけよう(5年生)
画像1 画像1

【6年】算数

 ドリルを使って復習問題に取り組んでいました。普段の授業にいつも真面目に取り組んでのいるので、今日の問題もスムーズに進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】生活

今日はタブレットのオンライン機能を使い、中室田小との合同生活授業をを行いました。それぞれの自己紹介を行った後、学校紹をおこないました。本校は、学校探検をして、模造紙にまとめたものを紹介しました。画面越しとはいえ、同じ学年の子どもたちがいることは、とても話しやすかったと思います。今後も機会をふやしてこのような学習ができると良いかと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11 夏の県民交通安全運動

本日から20日終業式までの期間、夏の県民交通安全運動です。交通指導員さんによる交通安全指導が行われました。最高気温が37度予報で、朝からとても暑い中でしたが、子どもたちのためにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3.4年】体育

3.4年生は体育の授業でした。
今日は、最高気温が37度予報のため、プールはとても暑くなっていました。給水を続けたので授業を実施することができました。ビート板を使って、クロールの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年】生活科

2年生は生活科の授業でした。
学級園で育てているトウモロコシが収穫できるようになりました。たくさん粒が入った美味しそうなトウモロコシが収穫できました。とても喜んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/10 フライをパンにはさんで食べました

白身魚フライソースかけ、パーカーハウス、ひじきサラダ、にらたまスープ、牛乳です。

今日は白身魚フライにかけてある高崎ソースについてです。高崎ソースとは、高崎市学校栄養士会とJAの共同開発で高崎産のトマトと高崎産の特別栽培認証を受けたたまねぎで作ったソースです。高崎市特別栽培とは、農薬や化学肥料の使用量を5割以下に減らした環境にも人にもやさしい安全な農作物です。現在は、『たまねぎ、チンゲンサイ、ブロッコリー、ほうれんそうブルーベリー、ゴロピカリ』の6品目の農作物だけが高崎市特別栽培の認証を受けて栽培されています。防腐剤や増粘剤を使用していない体に優しいソースです。高崎の味を味わって食べましょう。

人権標語:困っている友達には 進んで 声をかけよう(5年生)
画像1 画像1

【6年】算数

6年生は算数の授業でした。
1学期最後の単元テストを終えて、返却されたテストを見直していました。その後、間違えた問題のやり直しをしていました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式 給食なし
1/10 校内書き初め大会
1/11 6hクラブ
1/12 6h代表委員会
第5回PTA本部役員会議