「挨拶・挑戦・感謝」を合言葉に、がんばる吉井西小学校の子供たちの姿をご覧ください。

【6年】修学旅行 その5 体験プログラム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「モビリティリゾートもてぎ」で、2つ目のプログラムを体験しました。
 巨大ネットの森SUMIKAという屋内施設で遊びました。大小のトランポリンや、ネットで覆われた大型の遊具があります。40分間の自由時間。みんな楽しそうに遊んでいました。(薄暗い建物の中で子供たちが動いているので、写真が綺麗に写せませんでした。)

【6年】修学旅行 その4 体験プログラム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「モビリティリゾートもてぎ」でのプログラムの一つ目を体験しました。
 ハローウッズフィールドという森の中を歩いて、生息する生き物の様子や生態について学びました。落ち葉の中にいるカブトムシの幼虫やカナヘビに触れたり、散策する中でイノシシが食べ物を探した跡やモグラ塚を見つけたりしました。

【6年】修学旅行 その3 もてぎ到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「モビリティリゾートもてぎ」に到着しました。予定より30分早く到着です。非常に良い天気です。

【6年】修学旅行 その2 トイレ休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北関東道の「出流原パーキングエリア」で最初のトイレ休憩でした。ここから副食タイムかスタート。バスの中に一気に甘い匂いが広がりました。

【6年】修学旅行 出発しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 良い天気に恵まれ、修学旅行がスタートしました。日光方面への一泊二日の旅行です。行ってきます。

【4年】吉井太鼓の体験 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなかっこいいです! 
 終わったあとは、質問コーナーとなりました。

【4年】吉井太鼓の体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「夏祭り」という曲を演奏しました。本来は3人一組になって演奏するそうですが、今日は最初に1人で。その後は、2人組になって叩きました。
 齋藤先生も混ざって叩いています!

【4年】吉井太鼓の体験 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は総合的な学習の時間の授業で、地域芸能を学ぶ学習に取り組んでいます。今日は、吉井太鼓の皆様に来ていただき、実演と、子供たち一人一人に実際に太鼓を叩かせていただきました。
 体育館の中なのでより音が響き、空気が振動するのが分かります。大迫力の太鼓の音に感動しました。子供たちからは、「かっこいい」「やってみたい」という声が多く聞こえてきました。

【4年】理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ポン、ポン、ポン」と理科室から楽しそうな音がするので、様子をのぞきに行きました。2組の子供たちが空気てっぽうで玉を飛ばしている音でした。
 「とじこめた空気と水」の学習で、とじこめた空気を押したときの体積や手応えから、空気や水の性質を学ぶ授業です。みんなとても楽しそうに実験を繰り返していました。ちょっとうらやましかったです。

【5年】実習生(内野先生)の算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 群馬大学から教育実習に来ている内野先生による算数の授業がありました。
 「平均」の考えを学ぶ授業でした。子供たちは色水を均等にならす実験を見たあと、それを数字でどう表すかを個人やグループで考えました。男女分け隔て無く活発に話し合う姿が見られ、とても良い雰囲気。みんな楽しそうでした。

【2年】音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組の音楽の授業の様子です。鍵盤ハーモニカを使って「山のポルカ」を練習していました。
 友達と助け合いながら上手に演奏できるようになることが今日のめあて。みんな一生懸命です。さて、最後は上手に演奏できるようになったでしょうか。

【2年】算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、学級閉鎖となっていた2年1組の授業が再開しました。まだ全員という訳にはいきませんが、元気な1組の子供たちが帰ってきてくれました。
 お邪魔したときは、ちょうど算数の学習中で、長方形と正方形の特徴について学習していました。

【1年】図工「ひらひらゆれて」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工「ひらひらゆれて」の学習の様子です。
 カラフルなカラーテープをダンボール製のハンガーに通し、ハンガー部分や後ろのおびに色を塗ったり、絵を描いたりします。みんな頑張って制作していました。ひらひらと揺れる綺麗な飾り付けになったようです。

【4年】社会科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年2組の社会科の授業の様子です。
 「残したいもの 伝えたいもの」という単元で、昔から続く県内のお祭りに関しての学習をしていました。宮崎先生が動画を紹介すると、各地域の特色あるお祭りの様子に、皆、驚きながらも興味関心をもって学習に取り組んでいました。

【5年】図工「読書感想画」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に読書感想画に挑戦していました。
 花岡大学作「百羽のツル」です。このお話は、一糸乱れぬ隊列で飛んでいく百羽のツルと、群れの最後を行く小さな子供のツルの物語。病気で疲れ果てて落下してしまう子供のツルを、99羽のみんなで子供のツルを助けるという心のつながりを感じさせてくれるお話です。
 皆、真剣に制作に取り組んでいました。完成した作品が楽しみです。

【4年】社会科見学 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は、吉井クリーンセンターの見学です。特別に施設内を見せていただき、ゴミ処理のしくみを教えていただきました。

【4年】社会科見学 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待ったお昼の時間です。外はとても気持ちよく、大きな芝生の中で食べるお弁当はより美味しかったと思います。
 なぜか、岡村・齋藤先生のシートの周りでは、食後のダンスタイムとなっていました。

【4年】社会科見学 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 群馬県立歴史博物館の展示物をみてまわる歴史探険の様子です。

【4年】社会科見学 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2つ目の見学場所は、群馬の森にある「群馬県立歴史博物館」です。館内の展示物をみてまわる歴史探険を行いました。

【4年】社会科見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 岩崎浄水場の見学です。3つの班に分かれて説明を受けました。この岩崎浄水場では、毎日プール11杯分の飲み水を作っているそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式A3h 一斉下校指導日
1/10 書き初め大会 PTA推薦・運営委員会
1/11 書き初め大会 委員会9 SC10
1/12 書き初め展
1/13 寺子屋1〜4年

学校だより

各種お知らせ

保健関係

コミュニティスクール