第1回ピアサポート

12月18日(月)生徒会が中心になって学級委員や各部の部長、専門委員会委員長が集まり、「ピアサポート」の実習をしました。ピアサポートとは、仲間同士で支え合い、自尊感情の向上、良好な人間関係の構築、貢献感の育成を目指します。この日のテーマは、「理想の学校」についてと、「目指す学校」についてです。相手の良さを認め、温かい言葉がけをしながら、話し合いが進み、ホワイトボードにまとめた意見を全体で共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権週間

 12月4日(月)から8日(金)は人権週間です。生徒たちは、この一週間で人権を守ることの大切さを集中的に学びます。
 初日の4日は、校長先生による人権講話と、生徒会長から、矢中中生の力で差別やいじめをなくそうという人権アピールがありました。生徒たちは熱心に放送を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 3学期始業式
職員会議11
1/10 1,2年生休み明けテスト

学校だより

各種お知らせ

ほけんだより

保健室より

給食だより

給食献立表

学校経営

いじめ防止

各種機関からのお知らせ