5年 理科![]() ![]() ![]() ![]() 朝行事 児童会から![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日の![]() ![]() ごはん まーぼーどうふ はるさめスープ ぎゅうにゅう きょうの高崎でとれたやさいは、ねぎ・しいたけ・こまつなです。ぐんまけんは、出荷量(しゅっかりょう)が全国で、5位までに入るやさいが、ほうれんそう、きゅうり、えだまめ、きゃべつ、レタス、はくさい、ふき、ナス、コーン、やまいも、ごぼう、しゅんぎく、ちんげんさいなど、13品目(ひんもく)もあります。 10月3日の給食![]() ![]() ごはん さばの塩焼(しおや)き アーモンド和え けんちんじる ぎゅうにゅう こんげつの24日は、学校(がっこう)給食(きゅうしょく)ぐんまの日です。ぐんまでとれる食べ物を、知る機会(きかい)にしたいですね。うんどうかいも終わり、あさばん涼しく(すずしく)なってきました。実りの秋です。あきにとれるおいしい野菜やたべものがあります。きょうの、けんちんじるにもだいこんやねぎ、ごぼうやさといもなどが入っています。 運動会 爆走!高学年リレー![]() ![]() ![]() ![]() 運動会 快走!中学年リレー![]() ![]() ![]() ![]() 運動会5,6年生 豊小ソーラン2023![]() ![]() ![]() ![]() 運動会4年生徒競走![]() ![]() ![]() ![]() 運動会3年生徒競走![]() ![]() ![]() ![]() 運動会5,6年 一致団結パワー綱引き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会1,2年生ダンス「Y.M.C.A」![]() ![]() ![]() ![]() 運動会6年生徒競走![]() ![]() ![]() ![]() 運動会5年生徒競走![]() ![]() ![]() ![]() 運動会3,4年生表現「青と夏」![]() ![]() ![]() ![]() 運動会1年生徒競走![]() ![]() ![]() ![]() 運動会2年生徒競走![]() ![]() ![]() ![]() 9月29日の給食![]() ![]() サラダうどん さかなのかば焼(や)き しらたま団子(だんご)入りお月(つき)様(さま)ポンチ きょうは、十五夜(じゅうごや)です。十五夜には「月」にみたてた、15個のお団子(だんご)を、すすきや、野菜(やさい)や、くだものと、いっしょに、かざります。給食(きゅうしょく)では、しらたま団子(だんご)を、月にみたてた、お月様ポンチです。おだんごは、飲(の)みこまずに、よくかんでいただきましょう。 9月28日の給食![]() ![]() ごはん にこみハンバーグ ごまあえ かきたまじる いよいよ運動会(うんどうかい)が、あさってに、せまりました。楽しい運動会にするために、体調(たいちょう)をととのえましょう。それには、はやね・はやおき・あさごはんです。はやめにねて、はやおきをし、朝ごはんを をしっかり食べましょう。しっかりとは、ごはんに、しゅさいとなるたまごやさかななどと、やさいやくだものも食べることです。そして牛乳などの乳製品(にゅうせいひん)もとれるとしっかりとなります。 PTAによる運動会準備![]() ![]() ![]() ![]() |
|