学校の近況をご覧ください。

1月10日(水)給食の献立

画像1 画像1
ロールパン
ペンネアラビアータ
ひじきサラダ
牛乳

3学期初めの給食は、ペンネアラビアータです♪                     鷹の爪とにんにくをオリーブオイルで炒め、トマトピューレやカットトマトなどのトマトをたくさん使って作りました。 
今日の給食のポイントは”にんにく”です。にんにくには、体力の回復、体温を温めるなどのすばらしい働きがあります。テスト後で疲れている体力が早く回復できるように、にんにくパワーを注入しました♪

3学期始業式

校長先生からは、能登半島地震で被災した方々へ思いを馳せるお話がありました。
その中で、全国高校サッカー石川県代表の星稜高校の応援に、地震の影響で石川県から応援団が来られないことを知った日大藤沢高校サッカー部員(前の試合で星稜高校に敗れている)が「応援に来られない人たちに代わって自分たちが応援しよう!」と呼びかけたり、SNS上で、スタンドで応援できる人を募ったりして、星稜カラーの黄色いごみ袋で応援着を作って大声援を送ったというエピソードが紹介されました。
「これこそSNSの本当の使い方です!決して、人を傷つけたり、人をおとしめたりするために使うものではありません。」というメッセージもありました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31