夏の総合体育大会 壮行会1
本日、56校時を利用して夏の大会の壮行会が行われました。
【できごと】 2023-06-28 18:45 up!
PTA教養セミナー
セミナーでは、3年生を中心に積極的に生徒から質問があがりました。
講師の先生から「とても反応がよく、気持ちよくできました。」
と絶賛してくれていました。
特に3年生は高校見学が、まさに始まるところで、ジャストな機会だったと思います。
また、来場していただいた保護者からも、実際に高校に勤務している先生の話は、具体的でとても参考になった。との意見もありました。
実際に活動していただいた、PTAの教養委員のみなさま、ありがとうございました。
生徒会の皆さんも、お礼の言葉と花束贈呈、ありがとうございました。
生徒の皆さんは期末テスト終了してお疲れ様、今日はゆっくり休んでください。
あ、でも課題提出は頑張ってやってください…!!
【できごと】 2023-06-23 17:04 up!
PTA教養セミナー
本日、PTAセミナーが行われました。
「中学校卒業後の進路設定をするために」
〜高校入試、高校生活を中心に〜
講師は数年前まで県内の校長先生として活躍していました、
加藤 聡さん 丸山 正さん 中曽根径子さん
に来校していただき、実際の高校への質問や高校入試に向けてのお話をしていただきました。
【できごと】 2023-06-23 16:52 up!
期末テスト開始
本日は期末テスト1日目で
数学、技術家庭、英語の3教科が行われました。
全ての学年、クラスで真剣にテストに取り組む様子が見られました。
後2日間ありますが、最後まであきらめずに頑張ってほしいところですね!
【できごと】 2023-06-21 11:06 up!
第2回 こうなん放課後学習室
第2回の学習室でした。
期末テストも近いこともあり、前回よりも集中した面持ちで取り組んでいました。
自分に負けるな!!
【できごと】 2023-06-19 15:16 up!
1学期 期末テストのお知らせ
1年生にとっては、中学校初めての期末テストが始まります。
部活動の試験休みは初日から数えて4日前、6月17日(土)からです。
諦めずに最後までしっかりと勉強に取り組んでください。
1日目 6月21日(水)1 数学 2 技術家庭 3 英語
2日目 6月22日(木) 1美術 2 国語 3 理科
3日目 6月23日(金)1 社会 2 保健体育 3 音楽
なお、1日目、2日目は3時間のテストの後は下校で、給食、清掃、部活動はありません。
3日目は3時間テストの後は、専門委員会、午後はPTAセミナーが行われます。
その日も大会が間近に迫っていない部に関しては活動がありませんので、各部活動で確認しておいてください。
【おしらせ】 2023-06-15 12:59 up!
PTA あいさつ運動
PTAのあいさつ運動が本日から始まりました。
家庭ごと(PTA会員数)の当番制になりますので、予定を確認お願いいたします。
久しぶりのあいさつ運動のため、生徒たちはまだちょっと恥ずかしそうな様子でした。
生徒の皆さんは、普段からしっかりあいさつできるようにしていけるといいですね。
【できごと】 2023-06-15 08:41 up!
群馬県中体連 表彰
昨日、少年の主張大会の後、中体連の県大会における表彰が行われました。
本校では、陸上、水泳、体操の3種目において表彰されました。
【できごと】 2023-06-14 08:31 up!
一生懸命 評価審査します!
代表以外の生徒の真剣な審査の様子です。
「来年の糧にしよう!!」
【できごと】 2023-06-13 14:55 up!
少年の主張 学校代表選考会
各学年から、クラスや学年を通過してきた生徒の発表会になりました。
さすがに、代表に選ばれた生徒だけあって、中学生の等身大の主張をすることができていました。
また、聞く側の態度も立派に主張に耳を傾け、自分の生活や考えに置き換えて、各々の考えを深めることができました。
【できごと】 2023-06-13 14:11 up!
「少年の主張」学校代表選考会
【できごと】 2023-06-13 14:10 up!
こうなん放課後学習室
本日から「こうなん放課後学習室」スタートしました。
期末テストが近づいてきたこの時期、有意義な学習時間を過ごして欲しいと考えています。
1年生は学習習慣をしっかりとつけ、試験に備えて欲しいと思います。
2・3年生は引き続きの人も、新規参加の人も、よりよい中学校生活を目指して、集中した学習時間を過ごしてもらいたいと思います。
【できごと】 2023-06-12 15:32 up!
ただいま1年生、学校へ到着いたしました。
少し遅くなりましたが、無事学校へ到着いたしました。
お迎えの際は、交通状況に気を付けてお越しください。
【できごと】 2023-06-09 17:08 up!
今日の給食!歯の健康週間・最終日
今日は歯の健康週間、最終日です。健康でじょうぶな歯、よい歯を作るためにカルシウムをたくさん含んでいる食品や、かみごたえのあるメニューを取り入れてきました。
よくかむことは体全体に重要な働きをします。よくかむと食べ物の消化をよくしたり、食べ物の味が良く分かったり、だ液がたくさんでて、口の中をきれいにするだけでなく、むし歯にもなりにくくなります。今日のかみごたえのある食品は、サラダの大豆でした。
【できごと】 2023-06-09 16:46 up!
川越班別学習6
【できごと】 2023-06-09 16:09 up!
川越班別学習5
【できごと】 2023-06-09 16:07 up!
川越班別学習4
【できごと】 2023-06-09 16:02 up!
川越班別学習3
【できごと】 2023-06-09 15:58 up!
川越班別学習2
【できごと】 2023-06-09 15:55 up!
川越班別学習
【できごと】 2023-06-09 15:53 up!