今日の給食

画像1 画像1
6月28日 水曜日

献立:ごはん 牛乳 ハヤシシチュー ミックスサラダ

ミックスサラダは、その時々で使用する食材が変わります。
今日は、にんじん、きゅうり、キャベツの基本の野菜にコーン缶、
アーモンド、わかめを加えたミックスサラダです。

なかよし集会NO.3

 各クラスのスローガン発表では、どうしてそのスローガンにしたかやどんな風にこれから取り組んでいきたいかなどの発表もありました。
 「なかよし宣言」の発表の後には、校長先生から、居心地のよい学校・学級づくりについての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし集会NO.2

 校歌を歌った後に、「なかよし宣言」の発表がありました。それぞれのクラスで話し合い、考えた、いじめのない楽しい学級づくりをするためのクラスのスローガンです。6年生から順番に、クラスごとに発表していきました。
 この写真は、上から順番に6年生、5年生、4年生の発表の様子です。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会NO.1

画像1 画像1
6月28日(水)の朝行事は、なかよし集会でした。いじめのない居心地のよい学級・学校づくりをめざした取組の1つです。
 司会進行は、代表会の子たちがしてくれました。まず初めに、校歌を歌いました。
 
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
6月27日 火曜日

献立:ミルクパン 牛乳 冷やし中華 上州焼売

今日は、子どもたちの好きな麺献立の一つ冷やし中華です。

朝顔の花が咲きました!

 6月27日(火)の朝、1年生が「校長先生、見てください。朝顔の花。」と言うので、行ってみると、ピンク色や紫色、水色などいろいろな花が咲いていました。そして、自分の朝顔の花を、「きれい!」と、嬉しそうに教えてくれました。
 毎朝、水やりをして朝顔の花が咲くのを楽しみにしていた様子でした。たくさん咲くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
6月26日 月曜日

献立:ごはん 牛乳 あじの塩焼 切干大根と白滝の煮物 野菜の豆乳汁

今日は、和食献立です。
豆乳汁には、調製豆乳を一人分、大さじ1杯程度使っています。
豆乳を加えることで、みそ汁がまろやかな仕上がりとなります。

6年生 算数(分数のわり算)NO.2

 「計算の仕方を考えよう」というめあてで、0.3÷2/3×3という計算方法について、どちらのグループも取り組んでいました。分数や小数、整数が混じった式では、分数にそろえたり、小数にそろえたりして計算するとよいことを学びました。自力解決や意見交流などの時間がありました。
 また、0.2÷2/3×3のうな式では、2/3のように割り切れず小数に直すないものもあるので、このような場合もあるので分数で計算するとよいこともみんなで確認しました。最後に練習問題に取組み、先生に○付けをしてもらう場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数(分数のわり算)NO.1

画像1 画像1
 6月26日(月)の6年生の算数は、「分数のわり算」でした。2グループに分かれて小数や分数、整数の混合計算に取組んでいました。
画像2 画像2

PTAセミナー

 授業参観が終わると、体育館でPTAセミナーが開催されました。群馬県庁の方を講師に招いて、「大人向け防犯出前講座」をしていただきました。侵入盗の防犯対策や特殊詐欺被害防止対策などについて話を聞きました。約100人くらいの方が参加しました。PTA役員の皆様、たいへんお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観お世話になりました!

 6月23日(金)に、授業参観がありました。
 来校された保護者の皆様、たいへんお世話になりました。子どもたちは、朝からお家の方が来てくれることを楽しみにしていました。
 この写真は、上から順番に、5年生、3年生、1年生の授業参観の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
6月23日 金曜日

献立:麦ごはん 牛乳 ハッシュドポーク アスパラサラダ オレンジ

今日は、サラダにアスパラガスを使っています。穂先の部分は、はっきりとわかると思うのですが、きゅうりと同じ切り方の部分もありました。アスパラガスときゅうりの区別がつきにくかったかもしれません。

今日の給食

画像1 画像1
6月22日 木曜日 

献立:背割りコッペパン 牛乳 チリコンカン チーズポテト 
キャベツスープ

チーズポテトは、サイコロ状に切ったじゃがいもを蒸し、蒸し上がりにプロセスチーズ、塩、こしょう、乾燥パセリを振り入れ混ぜ合わせます。チーズがとけて、じゃがいもにほどよくかみ合います。

3年生 社会

 3年2組の6月22日(木)の社会は、「高崎市の様子」についての学習でした。
 高崎駅周辺の賑わいや土地利用について理解できるようにするために、身近な地域と比較し考える授業でした。めあては「たて物が集まるにぎやかな所はどんな様子でしょうか」で、教科書や画像を見ながら取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数(小数の倍)

 6月22日(木)の5年生の算数は「小数の倍」の学習でした。担任と教科指導助手とのTTによる授業でした。
 倍を使った比較の仕方を考え、説明できるようになるために、「ねだんの下がり方を比べる方法には、どのようなものがあるでしょうか」というめあてで学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
6月21日 水曜日

献立:ごはん 牛乳 厚焼卵 チキンあえ じゃがいものそぼろ煮

今日は、じゃがいもを使った煮物です。

2年生 学級活動(むし歯予防)NO.2

 むし歯の原因について、養護教諭が用意した資料を見ながら説明を聞いたり、むし歯予防について一人一人が考えて発表したりしました。また、前歯の磨き方について見本を見ながら歯磨きをする場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学級活動(むし歯予防)NO.1

 6月21日(水)に、2年生は、養護教諭と担任とのTTによる歯科に関する授業を行いました。
 どうしたらむし歯を予防できるのか考え、効果的に歯をみがくことができるようになるために、「むしばをよぼうするにはどうしたらよいだろう、前ばの外がわはどのようにみがいたらよいだろう」というめあてで、学習しました。
 歯磨きやむし歯予防について、子どもたちが、今までの生活を振り返り、発表する場面から授業がスタートしました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工

 6月21日の図工の時間に、1年生が「からふるいろみず」という色水作りの活動をしていました。校庭で、グループごとに、コップに赤、黄、青、白などの色水を作り、混ぜ合わせて色々な色の色水を作っていました。
 「少しずつ入れてみようよ。」「青と赤は何色になるかな?」「きれいな色ができたよ。」などと、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰朝礼(6月)

 6月21日(水)の朝行事は、今年度第1回目の表彰朝礼でした。「令和5年度高崎市歯と口の健康週間 図画・ポスター・コンクール」や「令和5年度高崎市歯と口の健康週間 標語コンクール」、スポーツクラブ関係の表彰がありました。
 また、表彰朝礼の後に、校長先生から「心洗われた少女のお辞儀」という上毛新聞に掲載された記事についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

事務だより

いじめ防止

保健室