5年生の様子です。
5年生の様子です。今日の1時間目は音楽です。4分の4拍子の曲を合奏していました。
![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生の様子です。今日の1時間目は理科の授業です。地層の勉強をしています。
![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の朝の会の様子です。みんな元気に登校出来ました。。
![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の道徳の授業の様子です。「ルールを守って」という教材で学習していました。
![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生の国語の授業の様子です。漢字テスト中でした。とても集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の国語の授業の様子です。みんな明るく元気に勉強しています。
![]() ![]() 5年生の様子です。
5年生の様子です。白神山地の学習の単元テストをしています。
![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生の算数の授業の様子です。比例と反比例の学習をしています。
![]() ![]() 人権教室を行いました。
人権教室を行いました。人権擁護委員の横田さん、高麗さん、大久保さんの3名が来校し人権についてわかりやすくお話をしてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会集会を行いました。
今朝は児童会集会を行いました。「じゃんけん列車」をし、全校児童が一緒に楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の国語の授業の様子です。研究授業を行いました。たくさんの先生が参観しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子です。
2年生の国語の授業の様子です。教科書をみんなで声を合わせて読んでいました。
![]() ![]() 3年生の様子です。
3年生の様子です。5時間目が始まる前に、来週の予定を連絡帳に書き写していました。
![]() ![]() 4年生の様子です。
4年生の道徳の授業の様子です。人権学習のビデオをみています。
![]() ![]() 5年生の様子です。
5年生の理科の授業の様子です。流れる水のはたらきについて学習しています。
![]() ![]() 6年生の様子です。
6年生の社会科の授業の様子です。江戸時代の勉強をしています。
![]() ![]() 5年生 社会科見学![]() ![]() 5年生 社会科見学![]() ![]() ![]() ![]() 交通安全教室を行いました。
安全主任の先生の発案で、5・6年生を対象とした交通安全教室を行いました。交通安全指導員の塚田さんにお世話になり、自転車の乗り方、交通ルールについて学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子です。
1年生の体育の授業の様子です。跳び箱あそびが充実するよう、様々な場の設定がしてありました。
![]() ![]() |
|