令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

4年生の様子です。

4年生の理科の授業の様子です。星の見え方の勉強をしていました。
画像1 画像1

5年生の様子です。

5年生の書写の様子です。「成長」という字を書いていました。
画像1 画像1

6年生の様子です。

6年生の様子です。これから算数の授業です。拡大図と縮図の勉強です。
画像1 画像1

1年生の様子です。

1年生の様子です。みんなよく手をあげて発言しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子です。

2年生の国語の授業の様子です。「わにのおじいさんのたからもの」を読んで学習していました。ノートに書く字が上手になってきました。
画像1 画像1

3年生の様子です。

3年生の算数の授業の様子です。「10000よりも大きい数」の考え方を、一人一人がホワイトボードに書き紹介し合いました。
画像1 画像1

4年生の様子です。

4年生の国語の授業の様子です。学習したことをタブレットを使ってまとめていました。
画像1 画像1

5年生の様子です。

5年生の様子です。運動会のソーラン節の衣装作りが佳境に入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の様子です。

6年生の理科の授業の様子です。

先生が、


「怖い話」をしていたわけではありません。




月の満ち欠けについて、勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子です。

1年生の様子です。「けんかしたやま」というお話を読んで学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子です。

2年生の国語の授業の様子です。先生の範読をしっかり聞きながら教科書を読んでいました。
画像1 画像1

3年生の様子です。

3年生の国語の授業の様子です。「期」という漢字の書き順をみんなで確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の様子です。

4年生の算数の授業の様子です。2けたの数でわる筆算を学習しています。
画像1 画像1

5年生の様子です。

5年生の理科の授業の様子です。月の見え方の勉強をしています。
画像1 画像1

6年生の様子です。

6年生の国語の授業の様子です。「ぼくの世界 君の世界」を通して学習をしていきます。
画像1 画像1

1年生の様子です。

1年生の様子です。たくさん発言できていてとっても素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子です。

2年生は図書室で本を読んでいました。みんな本が大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の様子です。

3年生の国語の授業の様子です。100点取れていました。頑張りました!
画像1 画像1

4年生の様子です。

4年生の算数の授業の様子です。わられる数が3けたの筆算の勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の様子です。

5年生の社会科の授業の様子です。漁業の勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止基本方針

いじめゼロ宣言

南陽台小のよい子(健全な学校生活を過ごすために)