令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

6年生の様子です。

6年生の社会科の授業の様子です。貴族と武士のくらしについて勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育集会がありました。

9/12(火)体育集会がありました。運動会の各団員の顔合わせや団長、副団長の挨拶がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子です。

1年生の様子です。朝の体育集会では、とてもよく並べていました。今日は運動会の練習があります。
画像1 画像1

2年生の様子です。

2年生の道徳の授業の様子です。「だっておにいちゃんだもん」を先生が読んでいました。
画像1 画像1

3年生の様子です。

3年生の音楽の授業の様子です。リコーダーの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の様子です。

4年生の理科の授業の様子です。月や星の見え方についての勉強をしています。
画像1 画像1

5年生の様子です。

5年生の算数の授業の様子です。図形の角の単元テストをしていました。
画像1 画像1

6年生の様子です。

6年生の算数の授業の様子です。図形の拡大図や縮図の学習をしています。
画像1 画像1

1年生の様子です。

1年生の体育の授業の様子です。2年生と一緒に運動会の競技の練習をしていました。相当盛り上がっていました。
画像1 画像1

2年生の様子です。

2年生の体育の授業の様子です。体育館で運動会の競技の練習をしていました。
画像1 画像1

3年生の様子です。

3年生の国語の授業の様子です。班に分かれて話し合いながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の様子です。

4年生の算数の授業の様子です。わり算に取り組んでいました。とても静かでした。
画像1 画像1

5年生の様子です。

5年生の家庭科の授業の様子です。家庭科室でミシンを使った作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の様子です。

6年生の音楽の授業の様子です。音楽室でグループ活動をしていました。
画像1 画像1

1年生の様子です。

1年生の図画工作の授業の様子です。一学期に育てたアサガオの花のエキスをつかって、うちわを作りました。とてもよくできています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子です。

2年生の国語の授業の様子です。漢字の学習にしっかり取り組んでいました。
画像1 画像1

3年生の様子です。

3年生の算数の授業の様子です。10000よりも大きい数の勉強をしています。
画像1 画像1

4年生の様子です。

4年生の道徳の授業の様子です。机の向きを変えて、みんなで話し合う活動をしていました。
画像1 画像1

5年生の様子です。

5年生の算数の授業の様子です。図形の角の勉強をしています。
画像1 画像1

6年生の様子です。

6年生の様子です。体育館で、じまんづくり展の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止基本方針

いじめゼロ宣言

南陽台小のよい子(健全な学校生活を過ごすために)