いじめ防止こども会議

画像1 画像1 画像2 画像2
班別行儀では「傍観者はどんな行動をすればよいか」「行動を起こせるようにするためにはどうしたらよいか」「勇気を出して行動した傍観者をどう支えるか」などについて、班の一人一人がアイデアを出し合い、班の意見をまとめていきました。
最後に班ごとにまとめた意見を発表し、傍観者の意識を変えることが、いじめ防止につながる大切なことであると再確認しました。
2学期には、参加した代表者が全校児童に、話し合ったことを伝えたり感じたことを発表したりして片岡小のいじめ防止の取組を進めていきます。

いじめ防止こども会議

画像1 画像1 画像2 画像2
高崎市いじめ防止こども会議が、市内全小中学校の代表が集まり市役所で行われました。片岡小からも代表1名が参加しました。
今年は「『空気』を変えよう〜見て見ぬふりをせず、勇気を出して行動を起こすために〜」というテーマで、いじめの傍観者に焦点を当てた協議を行いました。
中学生と小学生で5〜6人の班になり、活発な意見交換が行われ、いじめ防止について深まりのある話合いを行っていました。

片岡中校区小中連絡協議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
片岡中校区(片岡中、乗附小、片岡小)の3校の先生方が片岡小に集まり、各校の指導方法や研修内容などの情報交換・意見交換を行いました。学力向上や生徒指導、英語、特別支援教育、給食などそれぞれの立場で様々な話し合いが活発に行われ、大変有意義な研修会になりました。片岡小の先生方も、積極的に話し合いに参加し、2学期からの指導に大いに参考になりそうです。

いじめ防止フォーラム

最後に参加者がまとめた提言を高校生の代表が発表しました。本校でも、今まで以上にいじめ防止に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ防止フォーラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高崎地区の小学生、中学生、高校生が参加したいじめ防止フォーラムが市民活動センターソシアスで行われました。本校からも児童代表1名が参加しました。グループ協議では、高校生や中学生に交じって自分の意見を言うことができ、とても立派な態度で協議に参加していました。

高崎市小学校水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2
市の水泳大会に片岡小から12名の子どもたちが参加しました。朝から暑さが厳しい中でしたが、全員が練習の成果を十分に発揮して精いっぱい泳ぎました。慣れない50mプールでの大会でしたが、他の学校の子どもたちの泳ぎも見られてとても良い経験になりました。

体育の実技講習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市内の小学校の先生方を対象に、鉄棒と跳び箱の実技講習会が浜尻小学校で行われました。本校からは3名の先生が参加しました。講師は、バルセロナ五輪メダリストの相原豊先生でした。子どもたちへの補助の仕方や技のポイントなどを丁寧に教えていただき、どの先生方も熱心に受講していました。

金管クラブ練習

画像1 画像1
講師の方を招聘して、基礎練習と合奏を見ていただきました。楽しい話をまじえ、わかりやすく教えてくださいました。

社会科見学(6年)3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※6/9(金)に行った6年生の社会科見学の様子です。HPへの掲載が遅れてしまい大変申し訳ございません。
昼食後は、三ツ寺公園へ行きました。グループで四葉のクローバーを探したり、フリスビーで遊んだりした後は、広い公園で各々が自由に遊ぶ時間もありました。学校では、休み時間も忙しく活動(委員会や係など)している子も多いですが、この日は友だちと楽しく遊ぶ時間が十分にありとても楽しい時間を過ごしました。

社会科見学(6年)2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※6/9(金)に行った6年生の社会科見学の様子です。HPへの掲載が遅れてしまい大変申し訳ございません。
博物館に隣接している八幡塚古墳と二子山古墳を見学しました。八幡塚古墳は、たくさんの埴輪と石を並べて当時の姿が復元されていて、子どもたちはその大きさに驚いていました。解説員さんが丁寧に古墳について説明してくださり、子どもたちは熱心にメモを書いていました。

社会科見学(6年)1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※6/9(金)に行った6年生の社会科見学の様子です。HPへの掲載が遅れてしまい大変申し訳ございません。
6年生は、社会の歴史の勉強で、かみつけの里博物館、はにわの里公園、三ツ寺公園へ行きました。
博物館では、勾玉制作をしました。形を決めて削り出し、最後は磨いて仕上げました。自分で作った勾玉に大満足な様子でした。

図書室利用

画像1 画像1
学童クラブの子どもたちが図書室を利用しました。みんな静かに本を読んで、暑い時間帯を過ごしています。
午前中の本の貸し出しも、7/24は15人、7/26は11人、今日は18人の子どもたちが借りにきました。
暑い日が続いていますが、引き続き熱中症には気をつけて過ごしてほしいと思います。

夏休みの研修

画像1 画像1 画像2 画像2
本校では、研修主題「確かな学力を身に付け、自ら考え自ら学ぶ児童の育成」を目指して、教育委員会から指導主事を招聘し、講義と演習を行いました。子どもたち一人一人が、学習内容をしっかり身に付けられるように、先生方もこの夏休みに研修を積み、2学期からの授業に生かしていきます。

トイレ洋式化改修工事

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み中に南校舎(1,2,4年側)のトイレ洋式化改修工事を行っています。今までも上手にきれいに使っていましたが、2学期からは新しいトイレになり、さらに気持ちよく使ってもらえると思います。

マーチング練習

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みも、金管、カラーガードクラブの子どもたちは、教室や体育館で練習をしています。学校の先生だけでなく卒業生にも教えていただいています。マーチングフェスティバルに向けて、ますます上手になっていくことを楽しみにしています。

図書の貸し出し

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み中も図書の貸し出し日が9回あります。暑さが厳しく外での活動がなかなかできないので、お家で読書に親しむチャンスです。借りに来る場合は、交通事故や熱中症に気をつけてきてください。

高崎市小学校水泳大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
7/27日の水泳大会に向けて5,6年生の代表が水泳練習をしています。今年は50m種目とリレーにエントリーします。大会当日にベスト記録が出せるように限られた練習時間ですが頑張っています。

1学期終了

画像1 画像1 画像2 画像2
7/20に1学期が終わりました。終業式は暑さを考慮して各教室で放送による式にしました。終業式では、校長先生の話の他、夏休み中の安全について、生徒指導について、担当の先生からお話を聞きました。交通事故、水の事故などには十分気をつけ、また規則正しい生活や悪いと思ったことはしないなど夏休みの過ごし方のプリントに書かれていますが再度確認ししました。
式後に、保健の宮田先生退任のあいさつをしてもらいました。2年3ヶ月お世話になりましたが、日々、子どもたちの健康をよく見ていただき優しく適切な対応をしてくださいました。残念ですが7/31で片岡小を退任します。本当にありがとうございました。
学級では、通知表を配りました。担任の先生が一人一人に丁寧に手渡ししました。また1学期のがんばりや反省を黒板に書いている学級もありました。それぞれが1学期を振り返り、2学期への意欲を高められるといいと思います。

クラスコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽でクラスコンサートをしました。5年生のクラスコンサートは歌と合奏でした。11月に行われる連合音楽性に向けて練習している「ゆめをカタチに」の合唱と「リボンのおどり」という曲をグループごとにアレンジを変えた合奏をしました。合唱も合奏もとても上手でした。連合音楽祭に向けてますます励んでほしいと思います。

水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の生活科で水遊びをしました。うちわの骨を使ってシャボン玉を作ったり食品の空き容器を使って水鉄砲にしたりしました。暑い中でしたが、休息しながら楽しく水遊びができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食

保健

献立

学校保健委員会

英語・外国語活動

おたより(週予定表)

おたより(学年だより)

事務

図書だより