12月6日(水)移動音楽教室音楽センターまで、群馬交響楽団の演奏を鑑賞しに行きました。 本物に触れるいい機会です。音楽鑑賞のマナーも同時に学びました。 オーケストラに合わせて、手拍子をしたりビリーブを歌ったりと、参加型の鑑賞会であきることがありません。また、子供たちがよく耳にする有名な曲を選曲してくれました。 プログラムは以下の通りです。 1 八木節の主題による楽器紹介曲 2 アイネクライネナハトムジーク 3 スケーターズワルツ 4 シンコペーテッド・クロック 〜 オーケストラと一緒に音楽を楽しむコーナー「ビリーブ」 5 バレエ白鳥の湖から 四羽の白鳥の踊り 6 歌劇「アルルの女」から 12月6日(水) 登校班でなかよく6年生は卒業までの4か月、下級生の面倒を優しく見てほしいと思います。よろしくね! 12月6日(水)の給食牛乳 ポークビーンズ 花野菜のサラダ バナナ 冬野菜のブロッコリーやカリフラワーは、見た目が花のように見えることから「花野菜」と言われます。そんな花野菜をメインとしたサラダを作りました。ブロッコリーやカリフラワーの形は似ていますが、色のように、食感や味にも違いがあるので、その違いを味わって食べてみてください。緑や白、コーンの黄色で彩りもきれいなので、目でも楽しんで食べましょう。 寄付贈呈式(12月5日)群馬銀行を通して菱和自動車販売株式会社様より寄付をいただき、プロジェクターを購入させていただきました。授業等で活用させていただきます。京ケ島小の教育の充実のためにあたたかいご支援ありがとうございます。これからも応援していただけるよう教職員一丸となって尽力してまいります。 12月5日(火)3年生 ソフトボール選手との交流 4ビックカメラ女子ソフトボール高崎・太陽誘電女子ソフトボール部の選手の皆さん。今日は京ケ島小3年生のために本当にありがとうございました。ご活躍をお祈りいたします。これからも子供たちに夢を与え続けてください。 寒い中、ご参観の保護者の皆様にも感謝申し上げます。 12月5日(火)3年生 ソフトボール選手との交流 3憧れの目で見る子供たち。やはり本物に触れることはとても大事であると考えます。 3年生は、どんどんコツをつかんでうまくなっていきました。 12月5日(火)3年生 ソフトボール選手との交流 212月5日(火)3年生 ソフトボール選手との交流 1体力テストでは、結果があまりよくないボール投げですが、トップアスリートから教えてもらい、記録が伸ばすことができるでしょうか。楽しみです。雪が降りそうな寒い中、子供たちは元気です。とても楽しみにしていたことがわかります。 12月5日(火)2年生授業風景タブレットのロイロノートを使って、「おもしろい」「こわい」「あたたかい」「かなしい」「その他」の印象を色カードを使って意思表示。「かなしい」の水色が圧倒的に多かったようです。自分が選んだ印象は、どの場面から感じたのかをノートに書きだしました。 ラストの場面、青鬼が赤鬼のために旅に出たことについて悲しいと答える子が多かったです。赤鬼はなんで泣いたのか、どうして青鬼は旅に出たのかを考えていきます。 12月5日(火)12月の朝礼「いのちのまつり」の読み聞かせの後、「いのちの歌」の歌詞の意味をかみしめながら口ずさみました。 12月5日(火)の日直牛乳 白菜とウインナーのスープ 冬野菜の白菜をたっぷりと入れた洋風スープを作りました。白菜は、ほとんどが水分ですが、水分のほかには、ビタミンCやカリウム、食物繊維が豊富です。その栄養素が、スープにも溶け出ているので、煮込まれておいしくなった白菜やほかの具材はもちろん、スープも最後まで飲んでほしいと思います。 12月4日(月)ジブリスタンプラリー図書委員会では、図書室に足を運んでもらえるよう、さまざまな工夫をしています。 どんぐりのスタンプを押してもらっていました。10個ためるとしおりがもらえます。全部埋まると、本もう一冊券がもらえるようです。 12月4日(月)師走ですたくさんの行事があった2学期。まとめの12月。気を緩めずに最後までしっかり取り組めるよう支援していきます。 また、体調不良の子が増えてきました。手洗い・うがい・睡眠・栄養を心がけて、元気に2023年を締めくくりましょう! 図書委員会主催、ジブリスタンプラリーが始まっています。今日は、行ってみたいと思います。 12月4日(月)の給食牛乳 きのこの卵とじ汁 豚肉がメインの肉丼は、豚肉だけでなく、野菜のうま味もおいしさのポイントになります。調味料も、しょうゆや砂糖・みりんといったシンプルなものになるので、より食材のうま味が味わえる一品です。甘めの味付けでごはんにもぴったりなので、具とごはんを一緒に、どちらも残さずに食べましょう。 きのこの卵とじ汁は、こんぶやかつおでダシをとっているので、そのダシのおいしさを味わって食べてほしいと思います。 京ケ島小校区上毛かるた3〜6年生大会 4京ケ島小校区上毛かるた3〜6年生大会 3京ケ島小校区上毛かるた3〜6年生大会 2さすがリーグ戦を勝ち抜いてきた個人やチームです。熱い戦いを制した優勝者、優勝チームは1月に行われる高崎市のカルタ大会に代表として出場します。頑張ってきてください! 本部役員の皆様、4年ぶりの開催でご苦労をお察しします。そして地区役員の皆様も本番はもちろん、大会に向けた練習会等、子供たちの笑顔のためにお忙しい中ありがとうございました。 京ケ島校小校区上毛かるた3〜6年生大会(12月3日)地域の仲間たちと練習を重ねてきました。子供会育成会のよさは同じ地域の子どもたちとの交流が深められることです。 クラスの友達が、今日はライバルです。正々堂々と勝負していました。負けて悔し涙を流す子も。それだけカルタにかけてきたのですね。 子供たちに、「仲間と協力し心を合わせてがんばって!」「自分を信じてあきらめないでがんばって!」「ここにいるみんなに感謝の気持ちをもってがんばって!」と話しました。 子供たちの真剣な表情やがんばる姿が見られ、とても幸せな時間を過ごしました。 人権教室「やめてよ」と言って相手に自分の気持ちを伝えること、「やめなよ」と言って友達を助けること、そして先生や家族、友達に助けをもとめることの大切さについても教えていただきました。自分も友達も大切にして、楽しく幸せに毎日を過ごしたいですね。 12月1日(金)の給食牛乳 ペンネアラビアータ コンソメスープ 今日から12月の給食がスタートです。朝晩の冷え込みが厳しくなり、本格的な冬のシーズンがやってきました。そんな寒くて乾燥するこの時期は、風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりやすくなってしまいます。そこで、12月の給食目標を「冬を元気に過ごそう」とし、風邪に負けない体をつくるために、免疫力をアップさせる栄養素を多く含む冬野菜や、体をあたためる効果のある根菜類を給食にたくさん取り入れました。冬野菜や根菜について、給食だよりや掲示物で詳しく紹介しているので、確認してほしいと思います。それらをよく見て、風邪やインフルエンザに負けない食事をして、12月も元気に過ごしてほしいと思います。 12月最初の給食は、人気メニューのペンネアラビアータを取り入れた洋食献立です。野菜やツナなど、具だくさんでボリュームがありますが、残さずに食べ、午後の授業もがんばりましょう。 |
|