11月6日(月)2年生のさつまいも先週、さつまいもの贈呈式がありました。いいさつまいもがどっさり収穫できました。 今日は、2年生にはお休みが多く、自分たちの育てたさつまいもを食べることができなかった児童もいます。教室をめぐると、「ぼくたちのさつまいもをおいしい大学芋に料理してくれてありがとう!」と栄養士さんに笑顔で伝えていました。 11月6日(月)人権の花(マリーゴールド)しあわせの色のマリーゴール。みんなの心の思いやりの花にも水をしっかりあげてほしいと思います。 11月6日(月)卒業アルバム写真撮影11月6日(月)民生・児童委員さんのあいさつ運動皆様ご存じのとおり西門では、近隣の贄田様が年館を通じて毎日「おはよう」の声かけをしてくださっています。 あたたかい地域に見守られ、誠にありがたいことです。 あいさつは、家庭生活・学校生活・社会生活の様々な場面で、相手への敬意、親愛の気持ち、感謝の思い等を伝えることができる、すてきなふれ合いです。 11月6日(月)の給食牛乳 キャベツとウインナーのスープ 大学芋 給食だよりでも紹介したように、今日の大学芋は、2年生が育てたさつまいもを使用させていただきました。揚げて甘いタレをからめていますが、さつまいもの素材の味も味わって、おいしく食べてほしいと思います。一生懸命育ててくれた2年生や関係する先生方に感謝していただきましょう。 大学芋はもちろん、チキンライスやスープも残さずにしっかりと食べましょう。 11月2日(木)の給食しっとりふりかけ 牛乳 じゃがいもと切昆布炒め煮 白玉汁 しっとりふりかけは、しらすや塩こんぶ、かつお節、ごまを使った、手作りのふりかけです。これらの食材はすべてカルシウムや鉄分など、みなさんに必要な栄養素を多く含む、栄養満点食材です。ごはんのおともにぴったりなので、ごはんと一緒にしっかりと食べましょう。 おかずのじゃがいもと切昆布の炒め煮も、いろんなうま味がじゃがいもとよくマッチしておいしい給食定番メニューです。切昆布も栄養満点なので、よく噛んで、残さずに食べましょう。 11月1日(水)6年生英語さまざまな国名を英語で言えるようになりました。また、行きたい国の名所や名物、おすすめの食べ物などを調べて、映像に合わせてスピーチしていました。台本を見ずに、クリアボイスとスマイルで、すばらしいスピーチを披露してくれました。友達のスピーチをうなずいたり「ナイス!」「サンキュー」と言葉をかけたりする、あたたかい雰囲気にも感心しました。 11月1日(水)ネット講習会4年生は初めて聞くネット講習会です。一人1台タブレット端末を持つ時代です。早いうちにと4年生から聞いてもらうことにしました。5・6年生は春にも警察署主催のネット講習会を受けましたので、これで2度目です。他人事ではなく自分事としてとらえてほしいと思います。 11月1日(水)環境デー各家庭からペットボトルキャップを持ってきてくれ、たくさん集まりました。ご協力ありがとうございました。 11月1日(水)の給食牛乳 塩やきそば たまごいり中華スープ バナナ 今日から11月の給食がスタートしました。11月は、働く人に感謝する日である、「勤労感謝の日」があるため、給食目標は「感謝して食べよう」としています。給食が出来上がるまでには、食べ物を育てる人、それを運ぶ人、調理する人など、たくさんの方々の協力で作られています。その方々に感謝の気持ちをもって毎日の給食を食べましょう。また、11月も実りの季節なので、旬の食材を味わって食べてほしいと思います。 11月最初の給食は、塩味で仕上げた焼きそばを作りました。定番のソース味とはまた違ったおいしさがあるので、塩焼きそばもおいしく、残さずに食べてもらえるとうれしいです。 10月31日(火)4年生授業風景勢いよく玉を飛ばすためには・・・・ 10月31日(火)連合音楽祭の発表全校児童や5年保護者が見守る中「すてきな友達」「シーラカンスをとりにいこう」の2曲を披露しました。心をひとつにしてつくるハーモニーに魅了されました。やる気に満ちた5年生ですから難しい曲にチャレンジしたそうです。当日もぜひ頑張ってほしいと思います。自分を信じて友達と信じて、思いを歌に乗せて思いっきりステージを楽しんできてほしいと思います。 10月31日(火)の給食ジョア かぼちゃのクリームスープ ハロウィンデザート 10月31日はハロウィンです。そのため、給食でもかぼちゃを入れたクリームスープを作りました。優しい味のクリームスープに、ホクホク感や甘みのあるかぼちゃがよく馴染んでかぼちゃもおいしく食べられると思います。デザートにも、かぼちゃペーストを練り込んだカップケーキを出しました。パッケージもかわいく、楽しい気分で食べられますね。 ハロウィン感をつめこんだハロウィン献立をおいしく、残さずに食べてもらえるとうれしいです。 10月30日の給食ふりかけ 牛乳 さばの南部焼き 小松菜のごまマヨ和え チゲ汁 群馬県産の小松菜をメインとしたサラダを作りました。小松菜は、色の濃い緑黄色野菜のひとつで、カルシウムや鉄分などの栄養素を多く含み、栄養価の高い野菜です。みなさんにしっかり食べてほしいので、マヨネーズ入りのドレッシングで苦手な人でも食べやすいように味付けをしました。ごまの風味もおいしさのポイントです。れんこんの食感やかまぼこのうま味なども小松菜と一緒に味わって食べましょう。 今日はふりかけをつけたので、ごはんも残さずにしっかりと食べてほしいと思います。 5年生連合音楽祭に向けて10月30日(月)1年生授業風景2組は、国語の「だれがたべたのでしょう」の単元のテストでした。しっかり問題を読んで答えていました。 3組は漢字の練習をしていました。「見」「白」「手」「文」の漢字を新しく覚えました。読み方も複数あるので難しくなってきましたね。頑張れ1年生。 10月30日(月)4年生授業風景10月30日(月)10月が終わります10月27日(金)の給食牛乳 高崎ラーメン さつまいもと栗のグラッセ 高崎産のチンゲンサイを使用した、その名も「高崎ラーメン」を作りました。ラーメンスープはしょうゆ味にしたので、さっぱりと食べられると思います。チンゲンサイをはじめとする具材とラーメンをよく絡めて、おいしく食べましょう。 秋の味覚、さつまいもと栗を使い、甘く煮てデザート感覚で食べられるグラッセを作りました。旬のおいしさをよく味わえる一品だと思うので、秋の実りに感謝して食べましょう。 10月26日(木)1年生校外学習(伊香保グリーン牧場) 6保護者の皆様、お弁当作り、大変ありがとうございました。 帰りのバスでは「帰りたくないな・・・」とつぶやいている子が何人もいました。楽しい思い出がたくさんできましたね。おうちでも是非お話をきいてあげてください。 |
|