高崎市いじめ防止子ども会議5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 他の部屋の映像がそれぞれの部屋に配信されていて、各部屋はオンラインで繋がっていました。会場は分散していますが、他の部屋も真剣に話し合っている様子が伝わってきました。

高崎市いじめ防止子ども会議4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 同じグループに中川小、新高尾小、浜尻小の児童もいたので、それぞれの校長や教員も来て児童の様子を見守っていました。

 どの子もみんなとてもしっかりしていました。

高崎市いじめ防止子ども会議3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 付箋紙をボードに貼りながら、自分の考えを順番に伝えていきました。

高崎市いじめ防止子ども会議2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全体会の後は、3つの部屋に分かれて、班ごとに話し合いました。

 初めに担当者から簡単な説明があり、その後、本校の生徒会長が進行を務めました。まずは、アイスブレイクをして、班員の雰囲気を和ませ、その後、自分の意見を付箋に書いくところから話し合いがスタートしていきました。

高崎市いじめ防止子ども会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上毛新聞等にも掲載されましたが、8月19日(土)に高崎市役所において、高崎市いじめ防止子ども会議が行われました。

 高崎市の全小中学校の代表児童・生徒が集まり、いじめ防止について話し合いました。

※写真は全体会の様子です。児童・生徒に加え、たくさんの保護者や学校関係者等が来庁していました。

関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カルバート壁画のテーマ「過去、現在、未来」の現在から未来にかけての様子です。

 これからどんな未来になっていくのか楽しみです。今よりも生活しやすい便利な世の中になるよう願いが込められている壁画が完成しました。

 一般財団法人道路厚生会が実施する「高速道路等美化促進事業」の助成を受け、新高尾地区内の関越自動車道ボックスカルバート内に壁画を制作する事業として、新高尾地区地域づくり活動協議会が主催し、縦1.5m、横34.1mの大きな壁画が完成しました。

 地域の方やNEXCO東日本関東支社高崎管理事務所の方など、多くの方に多大なるご協力をいただき感謝申し上げます。

関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後日、足場が外され、プロの方に仕上げのコーティングをしていただき完成しました。

 カルバート壁画のテーマ「過去、現在、未来」のうち、過去から現在にかけての完成した壁画です。

関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 完成、直前の様子です。みんなよく頑張りました!

 後世に残る大作の制作にかかわることができ、一生の思い出となったと思います。そして、大作を制作している美術部のみんなが芸術家に見えました。すばらしい作品を描いてくれてありがとう!

関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 足場にのぼって全体像を見るとこのように見えます。本当に大きなキャンバスです。

 目に魂を込めたりするなど、最後の仕上げに集中しています。暑いのに集中力が続いて、美術部の生徒たちはすごいと思いました。

関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 原画を確認しながら、最後の仕上げをしています。

 現在には、やはり大谷翔平選手も描かれています。

関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方が来ると作業を止めて、あいさつをすることもありました。たくさんの方がサポートしてくれていました。

※未来付近も仕上げの段階になってきました。

関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まるで本当の駄菓子屋があるような感じがして、懐かしく感じました。

 光っている様子や影なども描かれていきます。

関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 細かい部分まで描いています。

関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テーマ「過去、現在、未来」の未来の付近の様子です。

関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テーマ「過去、現在、未来」の現在の付近の様子です。

関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ここから制作2日目の様子を紹介していきます。

 テーマ「過去、現在、未来」の過去の付近の様子です。

関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月29日(土)、1日目の制作を終えてのカルバート壁画の仕上がり具合を紹介します。次の日には、さらに描き進め完成を目指します。

関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)13

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日目の最後に、みんなで記念撮影をしました。みんな満足そうな顔をしていました。最後に顧問から「今日のがんばりを褒め、明日も1日がんばろう!」などの話をして解散しました。

関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 制作1日目が終わりに近づいてきた時の様子を紹介します。だいぶ細かい部分まで仕上げてきました。

 暑い中、よくがんばりました!

関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 徐々に細かい部分まで描くようになってきました。ペンキなので塗りにくいはずですが、さすが美術部!上手に描いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種お知らせ

PTAより

配布文書

給食関係

進路関係