今日の給食
今日の給食の献立は「高崎丼(麦ご飯)、わかめスープ、果物(スイートスプリング)、牛乳」でした。
![]() ![]() 6年生の様子
6年生は算数で資料の整理の学習をしました。理科では水溶液の実験をしました。道徳では認め合う心について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子
4年生は図工で版画に取り組んでいます。初めて彫刻刀を扱います。ケガのないよう集中して彫っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「ミルクパン、スパゲッティーナポリタン、ブロッコリーとチーズのサラダ、牛乳」でした。
![]() ![]() 5年生の様子
5年生も書き初めをしました。「世界の国」を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子
3年生は体育館で書き初めをしました。「友だち」を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生書き初め
今日と明日に校内書初め大会が行われます。6年生は体育館で「伝統を守る」を書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動
5,6年生は6校時に委員会活動がありました。各委員会で話し合ったり、作業をしたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子
4年生は算数、体育、外国語活動の授業がありました。算数では面積の学習の導入部分でゲームをしました。体育では縄跳びをしました。外国語活動では「私のお気に入りの場所」について学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「ポークカレー(麦ご飯)、小松菜とツナのサラダ、牛乳」でした。
![]() ![]() 3年生の様子
3年生は算数で□を使った式の学習などをしました。体育では長縄に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子
2年生は漢字スキルで学習したり、タブレットを使って4ケタの数の学習をしました。また、学級の係を決め、目標や仕事内容を係ごとにまとめる活動もしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子
1年生は国語「スイミー」の学習をしたり、図書室で読書活動をしたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期始業式
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今日から3学期がスタートしました。始業式では校歌斉唱、校長講話がありました。校長講話では「冬休みに発見した自分のよさを伸ばすこと」「能登半島地震について」「大谷翔平選手からのグローブの贈り物」についての話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|