「努力はたし算 協力はかけ算」で充実した一年にしましょう!

10月26日(木)1年生校外学習(伊香保グリーン牧場) 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループに分かれてのスタンプラリーです。牧場内は広いですが、地図を見ながらグループで協力してコンプリートを目指します。スタンプを押す時もきちんと並んで、丁寧に押しています。いつもクラスで勉強していることを活かすことができる、身に付くというのは、こういうことですね。

10月26日(木)1年生校外学習(伊香保グリーン牧場) 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牧場内はかわいい動物がたくさんいました。ヒツジやヤギを近くで見たり、触ったりしながら「かわいいね」「毛がかたいね」など、賑やかに楽しみました。

10月26日(木)1年生校外学習(伊香保グリーン牧場) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校から40分バスに乗って、伊香保グリーン牧場に到着です。牧場内はハロウィン一色。可愛いディスプレイが1年生を出迎えてくれました。これからみんなで牧場内を一回りして、そのあとスタンプラリーです。

10月26日(木)1年生校外学習(伊香保グリーン牧場) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の校外学習は「伊香保グリーン牧場」です。朝から、笑顔いっぱいの1年生です。「伊香保グリーン牧場、初めて!楽しみ!!」という子もいました。どんな1日になるかな?思い切り楽しんで、素敵な1日にしましょうね。

10月26日(木)の給食

画像1 画像1
むぎごはん
牛乳
鶏肉のアーモンドがらめ
野菜とカニカマのうま塩サラダ
じゃがいもとたまねぎのみそ汁

昨日に引き続き、今日も5・6年生が考えたレシピの登場です。今日は、6年1組の清水結寿さんの考えた「野菜とカニカマのうま塩サラダ」を取り入れました。「野菜嫌いな人でも食べやすい味付けです」というアピールポイントにあるように、カニカマのうま味、塩こんぶの塩気、かつお節やごま油の風味が野菜とよくマッチしておいしいだろうなと思ったので、選ばせてもらいました。今日のうま塩サラダも、みなさんにおいしく、残さずに食べてもらえると思います。


10月26日(木)積み上げマラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
 日中は半そでがちょうどいい季節です。1年生が校外学習で留守なので、2・3年生だけの積み上げマラソンでした。5年生の声援を受け、気持ちよく走っていました。見学者も少なく素晴らしいと思います。ご家庭でも励ましの言葉をお願いします。先生方も安全確認をしながら一緒に体力づくりです。

10月26日(木)3年生授業風景

画像1 画像1
 1時間目。1組は国語の授業でした。「へんとつくり」の単元で、木へんや力のつく漢字を集めていました。タブレットのシンキングツールを使ってゲーム感覚で楽しく漢字学習が進められていました。

10月26日(木)4年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目。4年生は算数の授業でした。下の教科書「けいさんのきまり」の単元に入りました。+−×÷の混ざった式では、どのように計算するのか考えていました。

10月26日(木)2年生生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 穏やかな秋空の下で、ブルーシートを敷いてサツマイモのつるから葉をとる作業をしている2年生。のどかな秋の風景です。11月は2年生の育てたサツマイモを給食で使ってもらいます。収穫目前の今日、つるとりをしました。つるは、クリスマスリースに使います。
 軍手をして、葉っぱを丁寧にとっていました。「長ーいよ」「べとべとするよ」「赤いいろだね」とても楽しそうです。

10月26日(木)1年生グリーン牧場へ

画像1 画像1
 晴天が続きます。今日は1年生が伊香保グリーン牧場へ出発しました。大自然や動物たちと触れ合うことを楽しみにしています。1年生の笑顔がはじけています。マナーや協力も学習してきます。

10月25日(水)オープンスクール3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の外国語活動では、ALTが仮装してハロウィンの雰囲気たっぷりで英語の授業をしていました。ハロウィンに関するものの英語の言い方を学習していました。
 1年生は繰り上がりのある足し算をしていました。さくらんぼ計算という方法で10をつくって計算していました。
 5年生は、はじめてのミシンを使ったエプロン製作を親子で行っていました。お母さんやお父さんの支援で、エプロンの両脇を縫うことができました。

10月25日(水)の給食

画像1 画像1
ツイストロール
牛乳
白身魚のオーブン焼き
じゃがいもとウインナーのナポリタン風炒め
トマトとたまごのスープ
 今日は、10月号の給食だよりでも紹介したように、5・6年生が考えたレシピの登場です。トップバッターを飾るのは、5年2組倉岡凜華さんの考えた、「じゃがいもとウインナーのナポリタン風炒め」を取り入れました。ナポリタンのスパゲティーがじゃがいもに代わったようなレシピで、材料や作り方を見ただけでもおいしそうだなと感じたため、選ばせてもらいました。「どこの家庭にもありそうな材料・調味料を使って、だれでも簡単に作れる料理です」というアピールポイントになっています。倉岡さんの考えたメニューを、みなさんにおいしく食べてもらえるよう給食室もがんばって作ったので、残さずに食べてもらえるとうれしいです。

10月25日(水)オープンスクール2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のオープンスクールでは、金管・カラーガードクラブによるマーチングの発表をしました。雨のため中止となったマーチングフェスティバルパレードですが、今日は、全校児童やたくさんの保護者の声援を受け、堂々と発表していました。「来年は金管クラブに入りたい」「カラーガードをやってみたい」と憧れを抱いていました。

10月25日(水)オープンスクール1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は3時間目よりオープンスクールでした。久しぶりのオープンスクールに多くの保護者の方々にお越しいただきありがとうございました。
 体育館では、4年生が親子行事「だるまの絵付け」を行っていました。上豊岡の重田だるま店の4代目が講師として来校してくれました。だるまの歴史や絵付けのポイントを教えていただきました。
 設計図通りに絵付けができて満足そうです。お子さんと一緒に作業を楽しんでいただきありがとうございました。また、役員の皆様には企画から準備まで大変お世話になりました。 

積み上げマラソンスタート!(10月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から20分休みは積み上げマラソンになります。月・水・金は4年から6年、火・木が1年から3年です。今日は火曜日なので1年から3年が積み上げマラソンでした。教室の窓からは、5・6年生が「頑張れ!」と声援を送っていました。
 11月21日の本番まで、持久力をつけてほしいと思います。
秋空の下、先生方もたくさんでて一緒に走っていました。1か月間、みんなでスポーツの秋を楽しんでいきたいと思います。
 ご家族で、おうちの周りのランニングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

10月24日(火)学校保健委員会(薬物乱用防止教室)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 健康な人の肺と煙草を吸っている人の肺の写真、正常な人の脳と薬物中毒者の脳の写真を見比べてみて、その害の恐ろしさを実感しました。
 断り方のロールプレーを行いました。きっぱり断る、その場を素早く立ち去る、この2つが重要であると教えていただきました。友達や知り合いから誘われることがほとんどだということです。代表の児童は、松本先生の誘いに「私は、興味がないので!」「体に悪いことはいません!」とはっきり断ることができました。
 学校医の大山先生からは、「人生100年を生きる君たちが、健康に生きるにはどうしたらいいかを今から考えて生活してほしい」と助言をいただきました。
 最後に保健委員長が立派な挨拶をしてくれました。

10月24日(火)学校保健委員会(薬物乱用防止教室)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目。学校保健委員会が行われました。今回は6年生全員参加で、薬物乱用防止教室をライオンズクラブの塚田先生を講師にお迎えして行いました。
 大学の寮で大麻が見つかったり、スポーツ選手や芸能人が大麻や覚せい剤で逮捕されたりニュースで話題になっています。
 自分には関係ないと思っているかもしれませんが、ちょっと油断したあなたの心に忍び寄ってくるかもしれません。
 塚田先生からは、たばこの害や薬物乱用の恐ろしさを教えてもらいました。

10月24日(火)の給食

画像1 画像1
上州かみなりごはん
牛乳
チンゲンサイのナムル
とんとん汁
りんご
 今日、10月24日は「学校給食ぐんまの日」のため、それにちなんだメニューを取り入れた学校給食ぐんまの日献立としました。各クラスに配布したひとくちメモに、今日の給食の紹介を詳しく載せました。それを見てもらうとわかるように、それぞれのメニューにたくさんの群馬県産食材が使われていることがわかりますね。10月は1カ月を通して群馬県産の食材を使用しているので、これまでの給食も含め、ふるさと群馬の食の恵みに感謝して食べましょう。

10月24日(火)表彰朝礼 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日に行われた高崎市陸上大会の表彰も行いました。
 男子リレー、高跳び、ボール投げ、5年100mで入賞しました。
 また、放課後の陸上練習に参加していた児童も起立し、皆から大きな拍手をもらいました。県大会でも頑張ってきてください。そして、来年も陸上練習に参加して体力向上を目指してほしいと思います。

10月24日(火)表彰朝礼 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 村上鬼城俳句大会、平和ポスター展、書写優秀作品展の表彰で、たくさんの入賞者が呼ばれました。代表者が前に出て賞状をもらいました。
 次々とコンクールの表彰があります。自分が呼ばれるときは、堂々と返事をしてくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

給食だより

保健だより

図書だより

各種お知らせ