11/8(水) 今は昔、竹取の翁といふ 〜5年生【国語】〜数人の子は、「『かぐや姫』の話?」と気づいていました。 たくさん聞いて、読んで、古典の世界に浸ってほしいと思います。 担任の先生は、冒頭の部分を諳んじていて、子どもたちに聞かせていました。 さすがですね。 私事ですが、大学の卒業は教育学科ですが、入学時は日本文学科だったのです。 暗唱を聞いていて、私も血が騒ぎました。(校長) 11/8(水) アウトプットの様子は? 〜4年生【理科】〜真剣に答案用紙に向かっている姿が凜々しいですね。 「アウトプットを前提としてインプット」をしたはずですね。 出来栄えが楽しみです。(校長) 11/8(水) 素晴らしい天気ですね2 〜朝の交通指導〜来週の150周年記念集会の話などにもなりました。 ありがとうございました。(校長) 11/8(水) 素晴らしい天気ですね1 〜朝の交通指導〜雲一つない快晴とはまさにこのこと。 気持ちがいいですね。 今日も一日頑張れそうです。(校長) 11/7(火) 上手に塗れますね 〜3年生【図工】〜楽しそうな絵を、上手に塗れています。 丁寧で感心します。 その盤の上で玉をはじいて、楽しく遊べそうですね!(校長) 11/7(火) たくさん触ってね 〜1年生【算数】〜子どもたちは、自宅から持ってきたたくさんの箱に囲まれていました。 いいですね。 たくさん見て、触って、写し取って、いろいろな形を楽しんでください。(校長) 11/7(火)【今日の給食】さつまいものクリームスープ ほか「ココアパン・さつまいものクリームスープ・ハニーマスタードサラダ・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はさつまいもについてです。 さつまいもは、台風、干ばつなど気象の頒価に強く、安定して収穫できることから、凶作や飢饉の時など、救済する作物として重視されてきました。 いもの中では、糖分含量が多く、甘みが強いため、焼き芋や大学芋、デザート類の加工にも向いています。 ベータカロテン、ビタミンC、食物繊維を多く含み、呼び方は甘薯、唐芋ともいいます。江戸時代から盛んに品種改良が行われ、種類が非常に多く、代表的なものに、紅赤、紅あづま、紅隼人などがあります。 産地は鹿児島、茨城、千葉などで、旬は9から11月です。 選び方は、ふっくらとして皮につやのあるものがよいでしょう。 焼き芋、ふかしいも、てんぷら、煮物、菓子類などにするほか、でんぷん、焼酎などの原料、飼料にもなります。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■連合音楽祭から戻って来て、給食をいただきました。スープの中のさつまいもが甘く、ホクホクしていてとても美味しかったです。4年生以上の子どもたちも、音楽センターで素晴らしい発表をしてきたので、給食の美味しさもひとしおでしょう。ご馳走様でした。(校長) 11/7(火) 素晴らしいです! 〜第74回連合音楽祭〜
発表が終わりました。
素晴らしい歌声と伴奏でした! 練習の成果を見事に発揮できましたね。 子どもたちは貴重な経験ができたことと思います。 頑張りましたね。(校長) 11/7(火) 座席に着きました 〜第74回連合音楽祭〜
無事に到着し、先生から話を聞いて席に着きました。
出番が待ち遠しいですね。(校長) 11/7(火) いよいよ本番です 〜第74回連合音楽祭〜
今日は、いよいよ連合音楽祭当日です。
本校は、4年生から6年生までの42名が参加をします。 練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。 もうすぐ子どもたちを乗せたバスが音楽センターに到着する予定です。(校長) 11/6(月) 指導案検討中 〜校内研修〜今日の校内研修では、その指導案検討を行いました。 研修主任の先生が上手に項立てをしてくれたので、指導案検討自体がとてもいい研修になりました。 おかげで、目指す児童の姿がはっきりとしました。 あとは、45分間の中で子どもたちの「分かった!」「できた!」「そうか!」という表情がたくさん見られるといいなあと思います。 ◎研究授業は、やった者が一番得をする。 授業者の先生、頑張ってくださいね。(校長) 11/6(月)【今日の給食】さといも汁 ほか「菜飯・ハンバーグのきのこソースかけ・おかか和え・さといも汁・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日は里芋汁のさといもについてです。 里芋には、食物繊維やミネラルなどの多くの栄養素が含まれています。 里芋特有のネバネバにはガラクタンという栄養素が含まれています。 これは食物繊維の1種で水に溶けやすい『水溶性食物繊維』というものに当てはまります。 水溶性食物繊維は、その粘着性により食べ過ぎ防止に効果があるとされています。 里芋には、ガラクタンの他に、こんにゃくの主成分ともいわれるグルコマンナンという食物繊維が多く含まれています。 同じ芋類のじゃがいもやさつまいもには、水に溶けづらい不溶性食物繊維が多く含まれているのに対し、里芋はいも類の中では珍しく水溶性食物繊維を多く含みます。 里芋を調理する際に特有の粘りがでるのは、この水溶性食物繊維が水に溶け出すからです。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■菜飯やさといも汁など伝統的な和食献立で、満足でした。ハンバーグもきのこソースがかかっていて、ごはんのおかずにぴったりでした。さといもがねっとりとしていて、何とも言えず美味しかったです。いよいよさといもの美味しい季節ですね。ご馳走様でした。(校長) 11/6(月) 元禄文化とは 〜6年生【社会】〜文化が発展するには、どのような時代背景があったのかをよく理解でできるといいですね。 文化の発展は、安定した生活があってのことです。(校長) 11/6(月) みんなで相談 〜3年生【国語】〜互いの異なる考えを、折り合いをつけながらより良いものにしていく話合いは、これからの生活で必要不可欠です。 どんな絵文字ができるか、楽しみですね。(校長) 11/6(月) わくわく合奏 〜2年生【音楽】〜グループで話合い、楽器の担当も決まったようです。 早速、楽しそうにチャレンジシしていました。 とっても楽しそうです。(校長) 11/6(月) 友達を大切に 〜人権朝礼〜「人権を守る」とはどういうことかを話した後、では「友達を大切にする」とは具体的にどうすることなのかをみんなで考えました。 そして、友達も含め家族やその他の人たちも大切にしようという話をしました。 さらに、「自分を大切にする」とはどういうことかを考える宿題も出しました。 下室田小の皆さんの今後の行動を楽しみにしています。(校長) 11/6(月) 小雨の週始め 〜朝の交通指導〜新しい週が始まりましたね。 インフルエンザ等に気をつけながら今週も頑張りましょう。 今朝はお二人の方にご挨拶ができました。 ありがとうございました。(校長) 11/2(木)【今日の給食】肉入りワンタンスープ ほか「きなこ揚げパン・ツナサラダ・肉入りワンタンスープ・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はツナサラダのツナについてです。 ツナは、本来は生魚、魚肉の区別なく使う語ですが、日本ではもっぱらマグロの油漬け缶詰を意味する言葉として使われています。 日本でよく使われるシーチキンは、はごろもフーズの商品名です。 給食では、手軽に摂取できる魚として、よく使用します。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■きなこ揚げパンとワンタンスープは、子どもたちの人気メニューですね。この組み合わせは、私が小学生の頃からありました。今日は一日出張でしたので、給食が食べられなくて残念でしたが、その代わりに美味しいお弁当をいただきました。というわけで、写真・検食は教頭先生でした。(校長) 11/2(木) 3連休前、頑張りましょう!2 〜朝の交通指導〜今週もありがとうございました。 今日は校長会のため、一日出張になります。 安全に気をつけて一日を過ごしてほしいと思います。(校長) 11/2(木) 3連休前、頑張りましょう!1 〜朝の交通指導〜明日からの3連休を前に、今日も一日仲良く元気に頑張りましょう。 インフルエンザの予防にも注意しましょう。(校長) |
|