10/25(水) 週も半ばですね2 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、6名の方々にご挨拶ができました。
 お世話になりました。

 今日は、1・2・3年生と一緒に校外学習に出かけてきます。
 この後は、現地から子どもたちの様子をお伝えします。(校長)

10/25(水) 週も半ばですね1 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう週の半ばの水曜日です。
 今週も穏やかな秋の日が楽しめますね。
 今朝は、大森神社方面から歩いてきました。(校長)

10/24(火)【今日の給食】上州きんぴら ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「ごはん・ぐんまの納豆・上州きんぴら・tonton汁・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日は学校給食ぐんまの日についてです。
10月24日は学校給食ぐんまの日です。
給食を通して、群馬の農産物について知ろうという日です。
今日の献立には群馬県産のものをたくさん取り入れています。
今日の納豆は群馬県で生産された大豆で作られています。
とんとん汁は前橋市の豚肉ときのこを使用した汁です。
きのこをバターで炒めてから入れているのでコクと風味があります。
地元の味をよく味わって食べましょう。
今日もよく噛んで食べましょう。

■小麦粉や鶏の団子がたっぷりで、ボリューム満点のtonton汁でした。野菜やさつま揚げ、豆腐なども入っていて、大満足でした。きんぴらもごはんのおかずにぴったりでした。納豆も給食では久し振りに食べました。やはり和食献立はいいですね〜。今日も美味しくいただきました。明日は校外学習ですので給食が食べられませんが、明後日の献立を楽しみにしたいと思います。ご馳走様でした。(校長)

10/24(火) 疑問点を積極的に発表 〜6年生【社会】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 参勤交代について学習していました。
 一通り内容について調べ、確認した後に、疑問点を出し合いました。
 積極的に発表できて立派ですね。(校長)

10/24(火) 10月受賞おめでとう 〜自学−1グランプリ〜

画像1 画像1
 10月の自学−1グランプリ受賞者が掲示されていました。
 5・6年生のグランプリ・特別賞各1名ずつです。
 頑張りましたね。
 おめでとう!(校長)

10/24(火) 復習問題でまず助走! 〜3年生【算数】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業の導入で、既習の計算の復習問題です。
 既習事項の確認からすぐに授業に入ることは、とても大事です。
 本校の校内研修で取り組んでいる「効果的なくり返し」でもあります。
 いいですね。(校長)

10/24(火) 自分のペースを守って 〜体育集会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校で持久走に取り組んでいます。
 低学年の児童は、速くなったり遅くなったりしますが、さすがに高学年の児童は自分のペースを守って走っています。
 体力を高め、インフルエンザに負けない体を作りましょう。(校長)

10/24(火) 今日もいい天気ですね 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のいい天気です。
 交通指導に向かう足取りも軽いです。
 今日はお二人の方にご挨拶ができました。
 お世話になりました。(校長)

10/23(月)【今日の給食】レチョ ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「ロールパン・レチョ・ヤジノワスープ・ジョアプレーン」でした。

【給食室一口メモ】より
今日はポーランド料理のレチョについてです。
ポーランドは、日本の約5分の4の国土で、人口3840万人です。
東ヨーロッパに位置し、首都はワルシャワでバルト海に面しています。
ポーランド料理は、家庭料理を主として発展し、東欧やドイツ、オーストリアなど、周辺のあらゆる民族の食習慣を取り入れて独自の食文化を築きあげました。
そのため伝統料理のバラエティはとても豊かです。
今日の献立のレチョは豆のトマト煮です。
今日もよく噛んで食べましょう。

■ポーランド料理、いいですね。ポーランドは、一度は行ってみたい国の一つです。その国を知るには、まず食を知るのが手っ取り早いですね。トマトを使った料理は、イタリア料理などでも親しんでいますので、とても美味しくいただきました。ご馳走様でした。(校長)

10/23(月) 楽しそうな会話ですね 〜5年生【英語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内研修での一人1授業の研究授業です。
 自分の好きな都道府県を紹介し合う学習です。
 子どもたちは、タブレットにある事前に調べた紹介したい都道府県についての資料を見せ合いながら、楽しそうに会話をしていました。
 本校高学年の、長く楽しそうに続く会話は本当に素晴らしいですね。(校長)

10/23(月) 探検が楽しみですね! 〜2年生【生活】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この後の学習で予定している町探検の班編制を行いました。
 班の中での役割も話し合っています。
 楽しみですね!(校長)

10/23(月) 頑張った観察の成果を 〜1年生【生活】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの育つ順序の復習をしていました。
 観察を一生懸命に頑張った成果を発揮してください。
 きれいな花が咲いて、種も取れましたものね。(校長)

10/23(月) 気持ちよく走ってます 〜20分休み持久走〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もとても爽やかないい天気です。
 みんなで気持ちよく持久走をしました。
 3時間目も頑張ろう!(校長)

10/23(月) 祝子どもたちの頑張り 〜表彰朝礼〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝行事の時間に表彰朝礼を行いました。
 絵や書写、読書感想文、俳句、発明工夫、スポーツ等…。
 たくさんの子どもたちに賞状を伝達しました。
 子どもたちの学校内外での活躍は、嬉しいものですね。

 また、表彰を受ける友達にしっかりと拍手を送れる他の子どもたちも素晴らしかったです。(校長)

10/23(月) 今週も楽しく仲良く2 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、6名の方々にご挨拶ができました。
 お世話になりました。

 今週もどうぞよろしくお願いいたします。(校長)

10/23(月) 今週も楽しく仲良く1 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さあ、週の始まりです。
 今週も楽しく仲良く頑張りましょう!

 今朝は、この土日曜に開催された榛名地域のお祭りの話で子どもたちから楽しかったという話をたくさん聞きました。
 ビンゴ、焼きそば、チョコバナナ…、時代は変わっても子どもにとってのお楽しみは変わらないようです。
 何だか、ほのぼのとしました。(校長)

10/20(金) いい締めくくり 〜OJT研修〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後にOJT研修を行いました。
 今日のメニューは、読書会でした。
 担当の先生がしばらく前に課題本を紹介してくれました。
 (『学級経営がラクになる! 聞き上手なクラスのつくり方』松尾英明著 学用書房)

 気になったページや、やってみようと思ったページを紹介し合ったり、誰に、いつやってみるかなども発表し合いました。

 私がビックリしたのは、みんなその本を持って今日の読書会に臨んでいたことです。
 本校の先生方は素晴らしいです!
 私が校長をしていて、いつか使ってみたいなあと思っていた言葉が使えるかな、と思えてきました。

 「楽しい研修集団、高崎下室田小」

 今日の下プロでの子どもたちの姿といい、OJT講座での先生方の姿といい、今夜はますますビー○が進みそうです。
 いい一週間の締めくくりでした。(校長)

10/20(金) 校長感激です2 〜下室田プロジェクト〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すべての学級で、すべての子どもたちが集中して課題に取り組んでいるのです。
 学習以外のことをやっている学級は一つもありません。
 全員の子が国語の漢字や計算のプリントなどと真剣に向かい合っているのです。
 1年生は、できた子が先生に確かめてもらっていました。

 いやー、立派です!
 さすが、下室田小の子どもたち!
 そして、先生たち!
 今夜は、○ー○が進みそうです。(校長)
※写真は、上から3年生→2年生→1年生です。

10/20(金) 校長感激です1 〜下室田プロジェクト〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火・水・金曜昼休み前の学習タイム「下室田プロジェクト(通称:下プロ)」の時間です。
 ぐるっと一回り子どもたちの様子を見て、私は感激です!
 何がですって? (2へ続く)(校長)
※写真は、上から6年生→5年生→4年生です。

10/20(金)【今日の給食】豆とウインナーのスープ ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「こめっこパン・牛肉コロッケ・シーザーサラダ・豆とウインナーのスープ・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日はシーザーサラダについてです。
シーザーサラダは、ロメインレタス、またはレタスを主体にしたサラダのことです。
ロメインレタスまたはレタスおよび、場合によりルッコラの上に、生あるいは半熟の卵、にんにく、塩、こしょう、オリーブオイル、ディジョンマスタード、ウスターソースから作られるシーザードレッシングにけずりおとしたパルメザンチーズとクルトンをトッピングして仕上げます。
現在では、ボリュームを出すために、グリルした鶏の胸肉、エビ、ステーキ、サーモンなどをトッピングすることも多いです。
給食では、サラダの野菜も加熱しなくていけないので、レタスではなく、キャベツを使用してシーザードレッシングで味付けをしました。
今日もよく噛んで食べましょう。

■スープは、たっぷりの大豆とウインナーの組み合わせがよく合い、とても美味しかったです。シーザーサラダは、ドレッシングがとても美味しく、ぺろりといただきました。野菜が苦手な子たちも美味しく食べられたかな。サックサクのコロッケも最高でした。今週も美味しくいただきました。来週も楽しみです。ご馳走様でした。(校長)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31