〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

今日の給食 6/27(火)

画像1 画像1
 「ミルクパン・牛乳・ペンネアラビアータ・シーフードサラダ」
 パスタの種類は500種類以上あると言われています。「アラビアータ」はイタリア語で直訳すると「怒りんぼ風」です。このパスタは唐辛子を加えたトマトソースを絡めて作り、ソースの辛さで怒ったように顔が赤くなることからこの名前がついたと言われています。給食ではたくさんの食材とトマトと相性のよい「ツナ」をたっぷり使ってソースを作っているので、うま味たっぷりです。唐辛子も入っていますが、本場のように辛くしていないので、安心して食べてくださいね。

【6年】算数「分数の倍」 6/27(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「倍」を表す数が「分数」の場合も、「比べられる量」は「もとにする量」×「倍」で求められることを数直線や式を用いて考えていました。また、終末の振り返りで次時は「倍」を求める学習であるという見通しをもつことができました。

なかよし集会3 6/27(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も各縦割り班毎に工夫を凝らした遊びで、どの教室も笑顔いっぱいでした。準備・運営に当たってくれた6年生、ありがとうございました。

【6年1組】総合的な学習の時間「新町の歴史を広めよう」 6/26(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでの学びを振り返り、6年1組の総合的な学習の時間の「めあて」(ゴール)が決まりました。「我が町新町クイズ」や「新町の歴史と文化を学ぶ会」の方々のお話や思い、新町についての家族アンケート等からゴールは「新町の文化財をよいものと思うこと」に決まりました。次時からはゴールに迫るために自分たちのテーマ設定や計画作りを具体化させていきます。

今日の給食 6/26(月)

画像1 画像1
 「麦ご飯・ジョア・しっとりふりかけ・鶏肉のさっぱり煮・かぼちゃとにらのみそ汁」
 今日の主菜は、鶏肉と七区のじゃがいも、その他たくさんの食材をお酢を加えて煮た「さっぱり煮」を作りました。みそ汁には野菜などのミネラル、そして塩分、水分と熱中症を予防するために必要な物がしっかりと入っている「のみもの」です。給食だけでなく、これからの時期には、朝ご飯にも1杯のみそ汁をぜひ飲んで登校してほしいです。

算数パワーアップ教室3年 6/23(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

クラブ活動 6/23(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

クラブ活動3 6/23(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

今日の給食 6/23(金)

画像1 画像1
 「じゅうしい・牛乳・もずくスープ・サーターアンダーギー」
 今日は沖縄慰霊の日献立です。主菜のじゅうしいは「まぜご飯」のことで、スープは沖縄産のもずくを使っています。揚げ菓子「サーターアンダーギー」は「油で揚げた物」を意味し、縁起のよいお菓子とされています。図書室では沖縄や戦争と平和についての本を紹介しています。ぜひ、足を運んでみてください。

今日の給食 6/22(木)

画像1 画像1
 「サンドパン・牛乳・グリルチキン・イタリアンサラダ・ミネストローネスープ」
 ミネストローネスープには9種類の野菜が入っています。みなさんのお椀には何種類の野菜が入っているでしょうか?見つけた野菜を「きょうのきゅうしょくどうだった?」へ給食の感想とともにコメント欄で教えてくださいね。待っています!

【5年】体育「水泳」6/21(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の「水泳」はクロール及び平泳ぎの楽しさや喜びに触れ、その技能を身に付けることが目標です。今年度初めての水泳は、伏し浮き、背浮き、け伸びなどの「浮く運動」によって水慣れするとともに、安全な水泳学習となるよう、きまりやルールを学年全体で確認していました。子どもたちは、先生の指示に従ってサッと水から上がって聞く姿勢を作るなど、きびきびと行動し、みんな笑顔でした。

【5年1組】算数「小数の倍」 6/21(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「小数倍の意味について、図や式を用いて説明し、倍の意味の理解を深める。」ことをねらいとし「赤のテープをもとにして、白、青、黄の3色の長さがそれぞれ何mになるか。」を考えました。子どもたちは、前時までの既習事項をもとに、自分の考えを友達に伝える活動を取り入れながら段階的に学習を進め、「数直線図を使うと、長さや倍の関係がわかりやすくなり、倍の考え方は整数だけでなく、小数でも使える」ことに気付いていました。

今日の給食 6/21(水)

画像1 画像1
 「麦ご飯・牛乳・あじの一夜干し・いりどり・なめこの味噌汁」
 主菜のあじは、味が良いことから「アジ」という名前が付いたと言われるほどおいしい魚で世界中で食べられています。あじは私たちの体をつくってくれる栄養素をバランスよく含んでいて、魚の脂には脳を活性化させる働きがあります。これが、魚を食べると頭がよくなると言われる理由です。今日もよい姿勢でよくかんでいただきましょう。

【1年】体育「水遊び」 6/19(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生がとても楽しみしていたプールに初めて入りました。ワニ歩きやひよこ歩きをしたり、みんなで流れるプールを作ったりして水に親しみました。水が苦手な子も、これから徐々に慣れていけるといいですね。

今日の給食 6/20(火)

画像1 画像1
 「コッペパン・牛乳・インディアン焼きそば・とうふとわかめのスープ・冷凍みかん」
 今日はいつもの焼きそばを少しアレンジしたカレー味の「インディアン焼きそば」です。
料理は、味付けだけでなく、野菜の切り方でも感じ方が変わってきます。焼きそばのにんじんは、よく炒めても形が残るように「短冊切り」にしました。みなさんの家庭ではどうですか?

【6年2組】家庭科「工夫しよう朝の生活」 6/16(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「エプロン、三角巾、ふきん、マスク」の「調理実習4点セット」をしっかり準備して、「スクランブルエッグ」に挑戦です。和気あいあいとした雰囲気の中、協力しながら順番に調理し、グループの全員が終わったら、お待ちかねの試食タイム。みんな笑顔でした。

【6年1組】家庭科「工夫しよう朝の生活」 6/15(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日のめあては「おいしいスクランブルエッグを作ろう」です。手順を全体で確認後、グループ毎に友達と協力して調理実習開始。中には片手で卵を上手に割る児童もいて、感心させられました。

今日の給食 6/19(月)

画像1 画像1
 「わかめごはん・牛乳・がんもの含め煮・のりずあえ・チゲ汁」

眼科検診 6/15(木)

画像1 画像1
 眼科的な疾病異常はないか眼科校医の先生に検診していただきました。

校内研修「出前講座」6/16(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高崎市教育センター指導主事を講師にお迎えし、「『主体的・対話的で深い学び』の実現に向けた授業改善 主体的な学びの見取りと評価について」お話を伺いました。今日の講話での学びを今後の学習指導に生かして行きたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

給食

保健

図書

PTA文書

お知らせ・配布文書