11/10(金) 6年算数「比例と反比例」

 今日のめあては「比例の関係を使って問題を解決しよう」でした。
 最初に問題文を読み、題意を捉えました。問題文から分かることに線を引いて確認しました。その後、比例の関係を使うには表に表せばよいことに気付き、一人一人解決に向けてがんばって取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(金) 4年算数「四角形の特ちょうを調べよう」

 今日のめあては「四角形を直角があるかないかで仲間分けしよう」でした。
 子どもたちが考えた四角形がみんなのタブレットに配付されました。一人一人、配付された四角形に直角があるかないかで仲間分けをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(金) 2年生活「わくわくどきどきまちたんけん」

 昨日は、まちたんけんでした。どの班もしっかりと見学し、対応してくださった方にも礼儀正しく接することができました。
 今日は、質問して分かったことや見学して発見したことなどを絵や文で表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(金) 3年社会科見学「吉井消防署」その1

 今日は、社会科見学で吉井消防署に行きました。消防署に着くと、署の方が施設の説明をしてくださいました。
 子どもたちは、今日の消防署見学をとても楽しみにしていました。たくさんのことを学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(金) 3年社会科見学「吉井消防署」その2

 今日は、社会科見学で吉井消防署に行きました。消防署に着くと、署の方が施設の説明をしてくださいました。
 部屋の中は、消防第1課、2課と分かれており、たくさんの机が並んでいました。他にも通信室や寝泊まりをする部屋があり、どのようなお仕事をしているのかが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(金) 3年社会科見学「吉井消防署」その3

 今日は、社会科見学で吉井消防署に行きました。消防署に着くと、署の方が施設の説明をしてくださいました。
 部屋の中は、消防第1課、2課と分かれており、たくさんの机が並んでいました。他にも通信室や寝泊まりをする部屋があり、どのようなお仕事をしているのかが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(金) 3年社会科見学「吉井消防署」その4

 ポンプ車を見せてもらいました。長いホースが上手にしまってあるところ、大きなカッターなどがしまってあるところがありました。子どもたちは、とても興味深く見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(金) 3年社会科見学「吉井消防署」その5

 消防士さんが消防服に着替え、重たい酸素ボンベを背負うところを見せてもらいました。素早く確実に着替える様子に子どもたちは拍手を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(金) 3年社会科見学「吉井消防署」その6

 消防服だけでも相当な重さがあり、さらに酸素ボンベを背負うと大変な重さになります。この装備で消火活動を行う消防士の人たちはすごいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(金) 3年社会科見学「吉井消防署」その7

 消防服を着せてもらいました。みんな、うれしそうな恥ずかしそうな・・・。友達から「よく似合ってるよ」と声が掛かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(金) 3年社会科見学「吉井消防署」その8

 救急車の中を見せてもらいました。複雑な機械がたくさん積んでありました。普段は見ることのない救急車の中を興味深く観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10(金) 3年社会科見学「吉井消防署」その9

 最後にたくさんの質問に丁寧に答えていただきました。今回はとても貴重な体験ができました。この後、学校に戻ってから社会科の学習でしっかりとまとめの学習をしていきます。
 吉井消防署の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(水) 4年国語「ごんぎつね」

 今日のめあては「場面6を読んで兵十の気持ちを読み取ろう」でした。いよいよ「ごんぎつね」の話もクライマックスをむかえました。ごんをてっぽうで打ってしまった後のごんのつぐないに気づく兵十の場面は、とてもせつなくなります。子どもたちは、兵十の行動や言葉から兵十の気持ちを読み取り、考えを積極的に発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(木) 2年算数「かけ算」

 今日のめあては「かけ算の答えの求め方を考えよう」でした。子どもたちは、「1はこに6こずつ入ったおかしが4はこあります。おかしはぜんぶでなんこですか?」という問題に対してかけ算をつかって「6×4=24 こたえ24こ」と解くことができました。また、「6×4」が「6+6+6+6」で求められることもおはじきを使ったりしながら考えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(木) 2年生活「わくわくどきどきまちたんけん」その3

 今日は、「まちたんけん」の日、子どもたちは、先生のかけ声で元気に出発しました。
・いちごを育てて販売しているお店、髪の毛を切ってくれる美容院を探検する班
・入野小の裏にあるお寺、中島の公民館を探検する班
・焼きまんじゅうを売っている食堂、入野中学校を探検する班
の3つの班に分かれました。
 訪れた場所では、子どもたちの質問に、担当の方に丁寧に答えていただきました。子どもたちは、自分たちの身近な地域に様々な施設があることを知り、驚きと共に喜びも感じたようでした。
 今回訪れた施設等の方には大変おせわになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(木) 2年生活「わくわくどきどきまちたんけん」その2

 今日は、「まちたんけん」の日、子どもたちは、先生のかけ声で元気に出発しました。
・いちごを育てて販売しているお店、髪の毛を切ってくれる美容院を探検する班
・入野小の裏にあるお寺、中島の公民館を探検する班
・焼きまんじゅうを売っている食堂、入野中学校を探検する班
の3つの班に分かれました。
 訪れた場所では、子どもたちの質問に、担当の方に丁寧に答えていただきました。子どもたちは、自分たちの身近な地域に様々な施設があることを知り、驚きと共に喜びも感じたようでした。
 今回訪れた施設等の方には大変おせわになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/9(木) 2年生活「わくわくどきどきまちたんけん」その1

 今日は、「まちたんけん」の日、子どもたちは、先生のかけ声で元気に出発しました。
・いちごを育てて販売しているお店、髪の毛を切ってくれる美容院を探検する班
・入野小の裏にあるお寺、中島の公民館を探検する班
・焼きまんじゅうを売っている食堂、入野中学校を探検する班
の3つの班に分かれました。
 訪れた場所では、子どもたちの質問に、担当の方に丁寧に答えていただきました。子どもたちは、自分たちの身近な地域に様々な施設があることを知り、驚きと共に喜びも感じたようでした。
 今回訪れた施設等の方には大変おせわになりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(木) 1年国語「えをみておはなししよう」

 国語の時間の初めに漢字の練習をしました。今日学習した漢字は「中」「気」「小」です。書き順や書くときに気を付けることを先生から教えてもらった後は、みんな集中して練習していました。漢字を習い始めたときより、画数が多い漢字も学習するようになりました。書き順にも気を付けて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(木) 6年国語「自分の考えを発信しよう」

 今日のめあては「知らせたい内容を決めて、そのことに対する自分の意見を明確にしよう」でした。
 昨日からの学習の続きです。伝える内容の候補が2つ決まりました。「チャットの使い方」「SNSでの情報発信」です。今日は、2つことに関係の深い動画視聴して今後の参考にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(木) 5年国語「『古典』を楽しむ」

 5年生は、「『古典』を楽しむ」学習を行っています。昨日は、単元のとびらを読み、学習の見通しをもちました。
 今日のめあては「『平家物語』について知ろう」でした。教科書には、「竹取物語」「平家物語」「伊曽保物語」の一部が載っています。今日は、先生が音読した後一人一人音読し、それぞれの時代の人々のものの見方や感じ方などを考えてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 クラブ(5)
SC(10)
1/23 地域合同学校保健委員会
1/24 環境給食集会