1月18日![]() ![]() iPhoneから送信 キャリア学習
1年生がキャリア学習として「シエステ さとの花」で働いている職員の方の話を聞きました。「さとの花」は高齢者施設です。介護について話をして頂きました。
話だけではなく、実際に高齢者の疑似体験もすることができました。 将来の職業選択に活かせると良いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() GTECが実施されました
GTECとは「読む・書く・話す・聞く」の4つの技能を問う英語の検定です。
昔の英語のテストは「読む・書くプラス聞く」程度でしたが今はこれに「話す」が加わります。設問に対して、英語で答えます。一人ひとりのタブレットから出題され、マイクを使いタブレットに回答を吹き込んでいきます。凄い時代ですね… 3年生になると全国学力テストでも同様の試験が行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日![]() ![]() iPhoneから送信 厳しい寒さがまだまだ続きます
昨日は前橋では積雪があったようです。
珍しく、榛名山も冠雪しています。 寒い日が続きますが、頑張りましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() 風花が舞いましたが
厳しい寒さです。
朝のうちは風花も舞っていました。 でも生徒たちは元気です!!さすが若者!! ![]() ![]() ![]() ![]() 3年美術作品2
少し展示作品が増えました。
是非、職員室前に足を運んでみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日![]() ![]() iPhoneから送信 1月15日![]() ![]() iPhoneから送信 合格発表
昨日より、私立高校の結果発表が始まりました。
春は直ぐそこまで近づいてきています。 3年生の皆さん、頑張ってください!! ![]() ![]() ![]() ![]() 厳しい寒さです
1月も中旬になり、寒さも一段と厳しくなってきました。
車の外気温計も氷点下を示しています。 プールの水も凍り付いています。 校庭では元気にサッカーの授業をしていますが、校舎内、特に廊下は凍えるような寒さです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月11日![]() ![]() iPhoneから送信 3年美術作品
3年生のアートガラスです。
細かい部分がしっかり描けています。素晴らしい!! 職員室前廊下に展示してあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月10日![]() ![]() iPhoneから送信 「こみゅにてぃーぎゃらりー」最新版
3学期のスタートともに「ひまわりの会」の方がギャラリーの作品を新しいものへ、リニューアルしてくださいました。
このギャラリーは20年近く展示されています。是非ご鑑賞してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期スタート
2学期の終業式は感染症対策のため、体育館で実施できませんでしたが、今日の始業式は無事に体育館で行うことができました。
体育館内に久しぶりに校歌が響き渡りました。 冬休みはどうだったでしょうか。明日からの授業、頑張ってください。(1,2年生は休み明けテストです。全力を尽くしてください。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年スタート
令和6年が始まりました。
平成から令和に年号が変わったのがついこの間のようですが、令和も6年目となりました。 部活動もスタートしました。今年は春季大会は開催されず、6月にいきなり総合体育大会となります。大会が減ってしまい残念ではありますが、しっかりと練習を行い悔いのないようにしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明けましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました。
生徒、保護者の皆様のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|