11月30日の給食4年生 親子行事
親子行事で「だるまの絵付け」を行いました。講師の方に来ていただき、高崎だるまについて教わりました。その後、だるまの絵付けの様子を見せていただき、実際に絵付けを行い、世界に一つだけのだるまを作成しました。保護者の方にもアドバイスいただきながら、個性豊かな自分だけのだるまを作成することができました。
お忙しいところ、たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、また、徒歩での参加にご協力いただいたこと、感謝申し上げます。ありがとうございました。 11月29日の給食4年生 音楽
音楽では「ファランドール」を聴き、旋律の重なりについて学習しています。2つの旋律がどのように重なっているか、タブレットを用いてまとめ、全体で共有しました。
1年生 図工「かざって なにいれよう」11月28日の給食4年生 体育
持久走の試走を行いました。全員が1000m走りきることができました。今回のタイムをもとに、本番はさらに力を発揮できることを期待しています。
6年生 「ものづくり魅力発信」体験学習
総合的な学習の時間「自分をみつめよう」では、職業について学習しています。11月24日(金)には、お二人の建具製作技能士の方をお招きしました。
お話を聞かせていただいた後、作品づくりの実演・体験を通して、建具製作技能士についてはもちろん、働く心構えについても理解を深めることができました。 2年生 体育「持久走試走」
30日に本番をむかえる持久走大会の試走を行いました。これまで休み時間に練習を頑張っていました。試走でも練習をいかして一生懸命走っていました。また、大きな声で応援をし合っている様子も見られました。
11月27日の給食6年生 家庭科「生活を豊かにソーイング」
家庭科「生活を豊かにソーイング」の学習では
ナップザックを作成しています。 初回の授業でみんなで立てた学習課題に向かって、 互いに教え合い、協力しながら進めています。 完成した児童も出始めています。 【5年】ミシンでソーイングミシンの扱い方に苦戦しながらも、友達同士で助け合いながら活動しています。 完成が楽しみです。 1年生 木工作品の鑑賞2年生 木工作品の鑑賞
体育館に木で作られた作品が展示され、鑑賞しました。顔を近づけてじっくりと見ていました。また、周りの友達と「すごいね。」「すごく細かいね。」などと感想を言い合う様子も見られました。
11月24日の給食1年生 生活科「つくろう あそぼう」2年生 体育「マット運動」
体育でマット運動をしました。開脚前転や側転など難しい技に挑戦していました。また、周囲の友達とアドバイスをし合いながら、さらに上手にできるよう工夫している様子も見られました。
2年生 生活「フェスティバルのじゅんびをしよう」
1日のおもちゃフェスティバル本番に向けて体育館でリハーサルを行いました。実際におもちゃで遊んでみたり、道具をおく位置を決めたりしました。グループで話し合いながら協力している様子でした。当日が楽しみです。
11月22日の給食4年生 理科〜プラネタリウム学習〜
理科の月や星の動きの学習の一環で少年科学館へ行き、プラネタリウムを用いた学習を受けました。太陽や月の動きの他に星の動きを確認したり、星座を見つけたり、北極星の見つけ方を教えてもらったりしました。約1時間のプラネタリウムを用いた、大変貴重な学習になりました。
また、徒歩で出かけましたので、地域の景色を見ながら、地域を再確認することもできました。 |
|