〜確かな知恵と思いやりの心に溢れた、心豊かでたくましい一小っ子を育成する〜

【3年1組】理科「太陽とかげを調べよう」 10/16(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 影は日光を遮るものがあるとできることや影は太陽と反対側にできるという実際の体験から学んだことをもとに、かげふみ遊びの作せんを考えました。自力解決、グループでの意見交換(集団解決)を経て、「太陽のいちとかげの向きを考えるとかげふみ作の作せんを立てることができる」ことに気付いていました。

今日の給食 10/16(月)

画像1 画像1
 【麦ご飯・牛乳・豚の生姜焼き・なめこ汁】
 今日の群馬県産の食材は、麦ご飯、牛乳、豚肉、キャベツ、なめこ、大根、ねぎ、十石(じっこく)みそです。群馬県で作られた食材をたっぷりと使って作った給食です。よい姿勢で味わっていただきましょう。

陸上大会壮行会 10/12(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

陸上大会壮行会 10/12(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日(火)の市陸上大会に出場する選手がそれぞれの試技を全校児童の前で披露しました。学校代表としての自覚を持ち、正々堂々と練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。期待しています。

【6年】音楽「いろいろな音色を感じ取ろう」10/12(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「響きの違いを楽しんで聴きあい、自分が題材のゴール姿に到達できていたかを振り返る。」ことをねらいとして、単元まとめの発表会が行われました。これまで「パートの役割に適した楽器を考える。」「主な旋律が引き立つ演奏をする。」「互いの音がきれいに合った演奏をする。」ことをめあてに練習を重ね、各グループの工夫を凝らしたラバーズコンチェルトに感心させられました。

【5年】家庭科「ミシンでソーイング」10/11(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 スクールサポートボランティアのご支援をいただきました。教科担任一人ではミシンの不具合への対応や個別支援が難しい場面もありますが、おかげさまで安全かつ効率的に学習を進めることができます。13日(金)には6年生の家庭科「生活を豊かにソーイング」でもお世話になりました。ありがとうございました。

【1年校外学習】〜サファリパーク・自然史博物館〜 10/13(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清々しい気候の中、校外学習に行ってきました。サファリパークでは、動物たちの動きや体つきをバスの中からじっくりと観察し、その迫力にみんな大興奮でした。ウォーキングサファリでも、シカにせんべいをあげたり、間近にたくさんの動物たちを見たりすることができ、またまた大興奮でした。待ちに待ったお弁当!うれしそうにおいしそうに満面の笑みで食べていました!短い時間でしたが、自然史博物館も見学しました。マナー良く、静かに見学する姿がとてもすばらしかったです。
 持ち物等の準備では、大変お世話になりました。ありがとうございました。

今日の給食 10/12(木)

画像1 画像1
【もりうどん・牛乳・なすときのこのうどんつゆ・やきいも・チキン和え】
今月の給食目標は、地場産物について知ろう!です。10月は、食欲の秋。実りの秋です。みなさんの地元、群馬でもたくさんの食べ物が作られています。そこで群馬県の食材をたくさん使用して給食をつくり、紹介したいと思います。今日の群馬県産の食材は、高崎産の小麦粉絹の波を使って作られた高崎うどん、牛乳、うどんつゆの具である豚肉、しめじ、まいたけ、チンゲンサイ、七区のなす、和え物のこまつな、キャベツです。今日もたくさんの群馬県産の食材が届きました。今日も、大地の恵みに感謝して、よくかんで味わっていただきましょう。

【3年校外学習】〜ぐんま昆虫の森・前橋児童文化センター前橋こども公園〜10/11(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれた3年生の校外学習は、班ごとの体験ウォークラリー後、虫取りに挑戦しました。草むらのトノサマバッタや秋空を飛ぶトンボ、ちょうを夢中になって追いかけました。その後、昆虫観察館でヘラクレスオオカブトやタガメ等を興味深そうに観察し、お楽しみのお昼。午後は前橋市児童文化センターの館内見学、公園内の遊具での自由遊びを終え充実した一日を過ごしました。ご家庭には持ち物やお弁当の用意等、大変お世話になりました。ありがとうございました。

【なかよし学級 自立活動】「作って遊ぼう」10/11(火)

画像1 画像1
 外部講師をお迎えし、身近な新聞紙を利用したけん玉作りに挑戦しました。完成後は、一人一人オリジナルのけん玉で楽しみました。みんな笑顔です。

今日の給食 10/10(火)

画像1 画像1
【ガーリックトースト・牛乳・チキンと大豆のトマト煮・ポテトマカロニサラダ】
 パン屋さんから届いたソフトフランスパンに給食室全員でガーリックマーガリンを塗って、オーブンで香ばしく焼きました。かむことを意識できるメニューです。ゆっくり、よくかんで食べてくださいね。

【1年 学級活動】「げんきになるたべかたをかんがえよう」10/11(火)

画像1 画像1
 教育実習生が実習のまとめとして「げんきになるたべかたをかんがえよう。」をねらいに研究授業を行いました。子どもたちの実態をもとに写真や食材のイラストを効果的に使って授業を組み立て、子どもたちは「げんきなからだをつくるにはバランスよくたべる。」ことに気付いていました。1週間の教育実習、お疲れさまでした。

【4年校外学習】〜富岡製糸場・多胡碑記念館〜 10/6(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世界遺産であり、国宝でもある富岡製糸場は本校創立の1年前、明治5年(1872年)10月4日に操業を開始したそうです。子どもたちはガイドさんの説明を聞きながら、実によくメモを取っていました。また、午後は、「世界の記憶」に登録されている上野三碑の一つ、和銅4年(711年)に設置された多胡碑を見学しました。班ごとのウォークラリーや多胡碑に刻まれている漢字の拓本作りにも挑戦するなど充実した一日を過ごしました。ご家庭には持ち物やお弁当の用意等、大変お世話になりました。ありがとうございました。

【2年校外学習】〜埼玉県こども動物自然公園〜 10/4(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習のトップを切って2年生が埼玉県こども動物自然公園に出かけてきました。全体でペンギンを見学後、クラスごとの見学、そして、グループ見学を力を合わせて無事乗り越え、お待ちかねのお昼。午後はアスレチックで楽しみ、友達との絆が深まった秋の一日でした。ご家庭には持ち物やお弁当の準備等で大変お世話になりました。ありがとうございました。

今日の給食 10/5(木)

画像1 画像1
【きなこ揚げパン・牛乳・中華サラダ・ワンタンスープ】
 今日は、コッペパンできなこ揚げパンを作りました。きなこは、炒った大豆を粉にしたものなので、香ばしい風味があります。副菜のサラダは、春雨や海藻のひじきなどが入った、食材のうま味たっぷりのちゅうかサラダです。煮物のひじきはちょっと苦手という人も、中華ドレッシングと和えたサラダのひじきはおいしく食べられる!という人も多いのではないでしょうか?今日も、よい姿勢でよく噛んでいただきましょう。

陸上大会練習 10/3(火)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 

陸上大会練習 10/3(火)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オリエンテーション、100m記録測定を経て、放課後練習が始まりました。参加児童は大変意欲的に練習に取り組んでいます。ケガに注意し、技能向上、記録更新を目指して頑張ってほしいと思います。市陸上大会は10月17日(火)です。

教育実習スタート! 10/3(火)〜

画像1 画像1
 3人の大学生が教育実習を開始しました。実習の期間はそれぞれですが、教員に要求される責務や責任、理論性及び学校現場での指導の実際について参観・実習を通じて学びます。

運動会「低・中・高学年選抜リレー」「閉会式」

画像1 画像1
画像2 画像2
 

運動会「表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【低学年】「みんなのゆめは わたしの幸せ〜私は最強〜」
【中学年】「ハンドクラップ」
【高学年】「マーチング パレード 2023」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

給食

保健

図書

PTA文書

お知らせ・配布文書