「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

2年生 体育「団競技練習」

今日は、団競技「チェッコリ玉入れ」の練習をしました。腕を大きく動かし楽しそうにダンスをしていました。また、ダンスと玉入れの切り替えが上手にできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会〜運動会開会式練習〜

 体育集会では運動会の開会式の練習を行いました。6年生が中心となって会を進行したり、下級生を並ばせたりしました。また、校歌の練習もしました。
 運動会に向けて気持ちが高まってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学級旗完成

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み明けから各クラスで協力して作成してきた
学級旗がついに完成しました。
大きくはためく旗が伝統のソーラン節を
より迫力のあるものにしてくれています。
本番では、ぜひ学級旗にも注目してご覧ください。

9月26日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめご飯、牛乳、かわり五目豆、大根のみそ汁です。

【5年】運動会合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 5.6年生合同で、開会式から閉会式までの通し練習を行いました。
 自分自身の種目、それぞれの仕事で大忙しでした。当日は「徒競走」「団別リレー」「大漁旗リレー」「ソーラン節」に加え、任された係の活動もご覧ください。

2年生 体育「ダンス練習」

運動会まで残り5日になりました。今日は先日つくったポンポンをつけて踊りました。キラキラと光るポンポンを使い、楽しそうに踊っていました。残り数回のダンス練習ですが、本番に向けて頑張ってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、こめっこパン、牛乳、坦々麺、キムチ和えです。

6年生 運動会合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生との合同練習では、
すべての競技・演目と応援の練習を行いました。
入場から退場まで子どもたち自身が考えながら
てきぱきと きびきびと行動でき、
最高学年としての成長が見られています。

1年生 いろいろなかたちのかみから

1年生の図工では、思い思いに切った紙から発想を広げ、作品をつくる学習を行っています。
子どもたちは切った紙を回転させながら、「こっちから見ると○○だけど、こっちの向きにすると△△に見えるよ!」と、イメージを膨らませながら楽しんで学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

2年生 体育「ダンス練習」

今日は初めてダンスを校庭で練習しました。隊形移動を声を掛け合いながら何度も練習する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、煮込みハンバーグ、チーズサラダ、ABCスープです。

2年生 音楽「リズムを重ねて楽しもう」

タンバリンやカスタネットを使ってペアで3拍子を奏でました。楽器を使うグループと、歌を歌うグループに分かれてリズムに親しむ様子が見られました。
画像1 画像1

運動会 3・4年生合同練習 外

画像1 画像1
運動会の本番も来週に迫り、今日は2時間運動会の練習をしました。
1時間目は校庭でダンスです。これまでやってきた振り付けに加えて、
曲の途中にある、移動の練習をしました。きれいに移動が出来るよう頑張っています。

9月21日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、キャラメル蒸しパン(新メニュー)、牛乳、チキンフリカッセ、コンソメスープです。

2年生 学活「運動会の準備をしよう」

運動会のダンスで使うポンポンを作りました。よりかっこいいダンスになるように一生懸命作っていました。当日は、キラキラしたポンポンを使ったダンスが楽しみです。
画像1 画像1

1先生 生活科 あさがおのリース

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で育てたあさがおのリースを作りました。子どもたちは、夏休みも水やりを頑張ったので、つるが長く伸び、支柱から外すのは大変そうでしたが、友達と協力して取り組むことができました。

運動会 3・4年生合同練習 中

画像1 画像1
2時間目は、体育館で遊競技のハリケーンの練習です。
これまでは学年で動きを確認していましたが、今日は本番と同じように、
3年生が4年生の並んでいる列に棒を運びました。
コツが分かってきたようで、先週と比べるとスムーズにできているところが、たくさんありました。

9月20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、ごぼうと豚肉のごま炒め、わかめのみそ汁です。

【5年 運動会への意気込み】

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会成功に向けての意気込みを漢字1字に表す話し合いを各クラスで行いました。
 1組は「響」 2組は「輝」です。両クラスとも、高学年としての初めての運動会であり、今年度は係活動や遊競技の復活もあり、昨年度よりも運動会に対する気持ちが高まっていると思います。みんなの心に響き、一人一人が輝く運動会になるよう頑張ります。

9月19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、かしわ丼、マカロニサラダです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 クラブ                 3年クラブ見学
1/24 拡大学校保健委員会
1/25 教育相談1日目6校時カット
1/26 教育相談2日目6校時カット