| 高崎市いじめ防止子ども会議3            高崎市いじめ防止子ども会議2            初めに担当者から簡単な説明があり、その後、本校の生徒会長が進行を務めました。まずは、アイスブレイクをして、班員の雰囲気を和ませ、その後、自分の意見を付箋に書いくところから話し合いがスタートしていきました。 高崎市いじめ防止子ども会議            高崎市の全小中学校の代表児童・生徒が集まり、いじめ防止について話し合いました。 ※写真は全体会の様子です。児童・生徒に加え、たくさんの保護者や学校関係者等が来庁していました。 関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)25            これからどんな未来になっていくのか楽しみです。今よりも生活しやすい便利な世の中になるよう願いが込められている壁画が完成しました。 一般財団法人道路厚生会が実施する「高速道路等美化促進事業」の助成を受け、新高尾地区内の関越自動車道ボックスカルバート内に壁画を制作する事業として、新高尾地区地域づくり活動協議会が主催し、縦1.5m、横34.1mの大きな壁画が完成しました。 地域の方やNEXCO東日本関東支社高崎管理事務所の方など、多くの方に多大なるご協力をいただき感謝申し上げます。 関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)24            カルバート壁画のテーマ「過去、現在、未来」のうち、過去から現在にかけての完成した壁画です。 関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)23            後世に残る大作の制作にかかわることができ、一生の思い出となったと思います。そして、大作を制作している美術部のみんなが芸術家に見えました。すばらしい作品を描いてくれてありがとう! 関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)22            目に魂を込めたりするなど、最後の仕上げに集中しています。暑いのに集中力が続いて、美術部の生徒たちはすごいと思いました。 関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)21            現在には、やはり大谷翔平選手も描かれています。 関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)20            ※未来付近も仕上げの段階になってきました。 関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)19            光っている様子や影なども描かれていきます。 関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)18            関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)17            関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)16            関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)15            テーマ「過去、現在、未来」の過去の付近の様子です。 関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)14            関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)13        関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)12            暑い中、よくがんばりました! 関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)11            関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)10            関越自動車道カルバート壁画制作(美術部)9            |  |