児童の様子
1年生は国語でひらがなの学習をしました。今日は「み」と「ら」を学びました。
2年生は「町たんけん」に出かけました。交番を見つけることができました。 3年生は国語辞典を使って言葉を調べる学習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「ロールパン、いちごジャム、ジャガイモのバター煮、チーズじゃこサラダ、牛乳」でした。
![]() ![]() 6年生の様子
6年生は算数、家庭科、道徳の授業をしました。算数は「文字と式」のテストをしました。家庭科は「組み合わせて食べるのはなぜか」について考えました。道徳は「伝統や文化を引き継ぐためにできること」について考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の様子
5年生は国語、算数、体育をしました。国語は返却されたテストの解説と復習をしました。算数は比例の学習の続きをしました。体育はソフトボール投げの記録測定をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子
4年生は国語、算数の授業をしました。国語は「花を見つける手がかり」の学習では実験について読み取り、ワークシートにまとめました。算数ではわり算のしかたについて学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子
3年生は社会、算数、体育の授業をしました。社会では町たんけんの地図を使って学習しました。算数はわり算のひっ算の学習をしました。体育では元気よく準備運動をしてポートボールに備えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子
2年生は算数でひき算のひっ算の学習をしています。道徳では「親切」について「くまくんのたからもの」という読み物資料を使って考えました。読書の時間では図書の先生に読み聞かせをしてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子
1年生は音楽の時間に友達の名前をカスタネットのリズムに合わせた呼んだりしました。図工では折り紙を切り抜いたり、折って切ったりして模様を作りました。体育では50m走の記録測定をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の様子
6年生は図書の時間、英語のテスト、音楽でリコーダー演奏をしたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「麦ご飯、マーボー豆腐、バンバンジーサラダ、牛乳」でした。
![]() ![]() 5年生の様子
5年生は社会、算数、理科の授業をしました。社会では高い土地の暮らしの様子について学習しました。算数では比例について話し合いながら学習しました。理科では種子が発芽するために必要なことは何かについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の様子
4年生は書写、社会、理科の授業をしました。書写は筆順に気をつけて字形を整えながら「左右」を毛筆で書きました。社会ではテスト返しと見直しをしました。理科では「電流のはたらき」の学習で使う実験キットを作成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の様子
3年生は社会、理科、音楽の授業をしました。社会は町たんけんの地図で地図記号などを確認しました。理科では観察記録の仕上げをしました。音楽では「海風きって」の曲を聴いて、階名を書き入れました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子
2年生は算数、音楽、体育の授業をしました。算数ではくりさがりのひき算のひっ算を学習しました。音楽では2拍子を感じながら「はしの上で」を歌いました。体育ではマット遊びをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子
1年生はねんどをしたり、生活科では学校たんけんについて話し合ったりしました。算数ではいくつといくつで10になるかについて学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観
今日は4年ぶりの全学級一斉の学習参観でした。大勢の保護者の方が参観してくださいました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食の献立は「春キャベツのタンメン、小松菜ともやしのナムル、ミルクパン、牛乳」でした。
![]() ![]() 4年生の様子
4年生は国語で「花を見つける手がかり」の説明文を小段落に分ける学習をしたり、読書をしたりしました。算数では折れ線グラフと表のテストをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の様子
2年生は算数の学習でひき算をしています。繰り下がりのやり方などをしっかりと学習しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の様子
1年生は国語、図工、外国語活動の授業をしました。国語はひらがなの学習をしました。図工は折り紙をハサミで切って飾りを作りました。外国語活動ではゲームをしながら1から10までの数字の学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|