学校公開日 授業の様子
20日の学校公開日での授業の様子です。それぞれの教室で楽しい活動が展開されています。
 
【できごと】 2023-10-20 15:14 up! 
 
表彰
 今日は、朝の時間に、表彰を行いました。
 子どもたちは、校内でも校外でも頑張っています。
 
【できごと】 2023-10-20 15:12 up! 
 
2年生 校外学習
 2年生は、昨日、校外学習で、高崎駅、グリーン牧場に行ってきました。
 学校ではできない体験をたくさんしてきました。
 
【できごと】 2023-10-20 15:09 up! 
 
20日の給食
 20日の給食は、「黒パン、牛乳、ソース焼きそば、チンゲン菜と貝柱のスープ、みかん」でした。
 今日のソース焼きそばは、高崎ソースを使っています。高崎ソースは、高崎市の学校で給食を作っている学校の栄養士さん、農協、高崎市役所の力を合わせて作ったソースです。原料の玉ネギやトマトなどは、高崎市産のものを使っています。
 今日の焼きそばは、高崎ソースを使っているので、色が濃く出ますが、甘さのあるソース味に仕上がり、美味しかったです。
 
【給食】 2023-10-20 13:26 up! 
 
難しい糸通し
5年生のミシンを使った学習が始まりました。今日は上糸と下糸の通し方を覚えました。細い糸を細い針に通すのはとても大変でしたが、友達と協力し、いろいろな角度から位置を確認するのも楽しそうな様子でした。
 
【できごと】 2023-10-19 16:47 up! 
 
持久走練習 19日(木)
今日も持久走練習をがんばっています。秋の気候のさわやかさと、思いきり体を動かすことの心地よさに、子どもたちにも笑顔が見られます。
 
【できごと】 2023-10-19 16:47 up! 
 
校外学習へ出発
2年生の校外学習、出発前の様子です。今日も好天に恵まれました。子どもたちのわくわくした気持ちが写真からも伝わってくるようです。
 
【できごと】 2023-10-19 16:46 up! 
 
19日の給食
 今日の給食は、「バターライス、海の幸のクリーム煮、キャベツスープ、牛乳」でした。
 優しい味わいの海の幸のクリーム煮とバターライスのコクの相性がばっちりで、おいしくいただきました。
 キャベツスープは、あっさりとしたスープの中で野菜がシャキシャキとした仕上がりとなっており、楽しく食べることができました。
 
【給食】 2023-10-19 12:48 up! 
 
持久走練習
10月18日水曜日休み時間の持久走練習の様子です。子供たちは持久走記録会に向けてはりきっています。
 
【できごと】 2023-10-19 12:47 up! 
 
とじこめた空気と水
4年生の理科の学習です。密閉された容器の中に閉じこめた空気を押し込むと、その中で何が起こるのか、1人1人が自分の考えをもって友達と交流しました。
 
【できごと】 2023-10-19 12:46 up! 
 
読書感想画
1年生の図工では、読書感想画に取り組んでいます。巨大な扇風機や、巨大なビンの中に住む人びとなど、絵本の中の世界について想像を膨らませて描きました。
 
【できごと】 2023-10-19 12:46 up! 
 
ハロウィンって何?
2年生の外国語では、外国のお祭りのハロウィンについて学びました。ハロウィンに登場するいろいろなモンスターを楽しみながら覚えました。
 
【できごと】 2023-10-19 12:46 up! 
 
家庭科
 6年生は、家庭科の時間に、洗濯の学習をしています。
 自分の靴下などを手洗いをしながら、洗濯の仕方を学んでいます。
 
【できごと】 2023-10-18 13:17 up! 
 
国語
 4年生は、国語の時間に、「ひとつの花」を学習しています。
 お父さんの心情を考え、自分の考えを聞いたり、伝えたりしています。
 
【できごと】 2023-10-18 13:11 up! 
 
市の陸上大会
 昨日、浜川競技場で、市の陸上大会がありました。
 代表の選手たちが、精一杯頑張りました。
 
【できごと】 2023-10-18 13:08 up! 
 
18日の給食
 18日の給食は、「ツイストロール、牛乳、味噌ラーメン、いもいもチキン」でした。
 いもいもチキンのさつまいもは、2年生が育てたサツマイモです。いもいもチキンのメニューは、「ななはし」献立で、中尾中校区小中学校の栄養士さんたちが協力し合い、同じメニューを出しています。
 そして、今日は、子どもたちの大好きな味噌ラーメンもありました。
 
【給食】 2023-10-18 13:05 up! 
 
あいさつ運動
10月17日の朝、民生委員さん等にご協力いただき、あいさつ運動が行われました。朝のあいさつがしっかりできると、その日一日が気持ちよく過ごせそうです。
 
【できごと】 2023-10-17 17:25 up! 
 
いざ陸上記録会へ 出発!
10月17日は、市の陸上記録会です。選ばれた代表の児童は朝、いつもよりも早い時間に学校へ集まり、バスに乗って会場へ出発しました。練習の成果を発揮し、ベストが尽くせるとよいですね。がんばれ!
 
【できごと】 2023-10-17 17:25 up! 
 
17日の給食
 今日の給食は、「発芽玄米ご飯、チキンカレー、チーズとコーンのサラダ、牛乳」でした。
 チキンカレーは、マイルドでクリーミーで子どもたちにも食べやすく、人気のメニューといえます。また発芽玄米ご飯ということで、栄養価も高いご飯でした。
 チーズとコーンのサラダも野菜がシャキシャキでチーズとの相性もばっちりでおいしくいただきました。
 
【給食】 2023-10-17 12:46 up! 
 
稲刈り
 5年生は、今日、日高米の稲刈りを行いました。地域の稲づくり部会の皆様に、鎌の使い方、稲の刈り方を教えていただき、無事に日高米を収穫することができました。
 収穫した日高米は、給食で食べる予定です。
 
【できごと】 2023-10-16 13:16 up!