今日で6月も終わり 車郷小学校4年生は?今日で6月も終わり 車郷小学校5年生は今日で6月も終わり 車郷小学校6年生は?6/30 2年生活「町たんけん」2年生は、生活科の「町たんけん」でコンビニエンスストアに行きました。 お店にはどんな物が売っているのか、お店の中にはどういうものがあるのか、どういう手順で買い物をすればよいのか…たくさん勉強してきてくれると思います。 いってらっしゃい! 6/29 4、5年給食指導4、5年生の教室でも、栄養士さんが給食指導をしてくださいました。 「いただきます」や「ごちそうさま」の意味を教えていただきましたね。 家に帰って、おうちの方と、今日の話ができるといいですね。 6/29 6年給食指導今日の給食指導は、高学年です。 箕郷給食センターから栄養士さんが来てくださいました。 私たちがいただいている給食が、私たちのもとに届くまでの流れを教えていただきました。 たくさんの方たちの工夫や苦労がありますね。 6/29 上毛ジュニア俳壇上毛新聞の上毛ジュニア俳壇に本校の児童作品が掲載されましたので、ご紹介します。 若葉の部 幸せを天からつないで風船よ 5年児童 うぐいすの歌声みえるト音記号 5年児童 いけす見る母にねだった金魚の子 6年児童 言葉のつなぎ方や日常の場面の切り取り方に個性が出ています。 すてきな感性をもっていますね。 6月28日(水)読み聞かせ 4年生売れ残りだったふたつきのかめに、やっと出番が来たと思ったら、中に入ってきたのは「ぬかどこねえさん」。「何てこった!」とがっかりしていたかめを、「ぬかどこすけ」と名前を付けました。漬け込んだ野菜たちを、美味しそうな「ぬか漬け」に変えていく姿を見て、かめの気持ちもどんどん変わっていきました。キュウリやナスのぬか漬けは、美味しいですよね。 6月28日(水)読みきかせ 3年生『ニニ、まいごになる』は、庭に出て、散歩をしながら迷子になってしまった猫のニニ。ニニは無事にわが家へ帰ることができるのでしょうか? 『悪い本』は、この世の中のどこかに存在する『悪い本』は、一番悪いことを教えてくれるそうです。そんな本なんて、いらないですか?いいえ、ほしくなるんですよ・・・・。 『チョコレートがおいしいわけ』カカオの実のカカとポドが収穫から加工まで、おいしいチョコレートができる過程を楽しく説明してくれます。 6月28日(水)読み聞かせ 2年生一番上のお兄ちゃんに、おとうふ1丁を買ってきてもらうお使いを頼みましたが、もう1丁必要だったので携帯で頼みましたが、断られました。仕方がないので、兄弟やお父さんに頼んだのですが、 全ての人に話の行き違いがあり、合計13丁のおとうふが集まってしまいました。さて、どうしましょう。 6月28日(水)読み聞かせ 1年生1年生は、『おうちりくじょうグランプリ』と『ながれぼし』を読んでいただきました。 『おうちりくじょうグランプリ』は家の中の冷蔵庫、ダイニングテーブル、マットレス、勉強机などが10種競技を行いました。脱落者が続々でハラハラ・ドキドキだけど、がんばって!お父さんのパンツ! 写真絵本『ながれぼし』 空で流れ星を見つけると、願い事を唱えたいと思うのですが、一瞬で消えてしまいますよね。 大人にもおすすめの絵本です。 6/28 3年音楽「リコーダーのひびきを感じ取ろう」3年生の音楽。 6月の歌「にじ」を歌いました。今月の音楽は今日で最後です。気持ちよく歌っていましたね。 そのあとに、リコーダー練習。 指づかいに四苦八苦している子もいましたが、友だちがやさしく声をかけてくれるので頑張っていました。 6/28 5、6年体育「着衣泳」5、6年生は着衣泳をしました。 着衣泳は「衣服を着たまま泳ぐ」学習であると思っていた子も、今日の授業で、 「あわてずに」「浮いて」「待つ」ことが一番大事であるということを知る勉強であったことに気づいてくれたと思います。 雨の季節です。 雨がやんだあとも、しばらくは川が増水しているので近づかないようにしましょう。 水に入るときは、「大人と一緒に」が基本です。 安全な生活について、考えるよい機会としてください。 6/28 4年算数「小数のしくみをしらべよう」4年は算数で小数の大きさの比べ方を学習していました。 今まで習ったことをもとに、どのように比べていけばよいか考えを導き出していました。 余った時間を無駄にせず、各自の課題に取り組んでいる様子もみられました。 6/28 3年外国語活動「I like blue.」3年生は外国語活動でした。リズムに乗って、好きな色や好きなスポーツ、苦手なスポーツを言っていました。 好きなものを聞いたり言ったりできるようになると楽しいですね。 6/28 2年算数「100より大きい数をしらべよう」2年生の算数では、数のまとまりに着目して数の相対的な大きさをとらえる学習をしていました。 780はどんな数か ・780は( )と80を合わせた数 ・780は( )より20小さい数 ・780は10を( )こ集めた数 問題の数字が変わっても、学習したことをもとに次々と新しい問題にチャレンジしていました。 すごい集中力です。 6/28 1年図工「あさがおのえをかこう」1年生の図工です。大切に育てているあさがおの絵を描きました。ツルはどんな感じになっていたかよく思い出していました。 はさみを使って切る作業では、細かい部分まで上手に切っていたので感心しました。 落ち着いてしっかり学習しています。 6/27 3年「高崎市の白地図」3年生は、高崎市の白地図に自分の知っている情報を書き込みながら、完成に向けて進めていました。 6/27 5年社会「米づくりのさかんな地域」5年生は、農家が抱える課題について知り、その課題をどのように解決しようとしているか考えていました。 6/27 6年理科「植物のからだのはたらき」6年生は、植物のからだの働き(「でんぷん」や「水の通り道」、「日光との関わり」など)についてまとめていました。 |
|