2年生東京校外学習20
連絡が終わりましたので、解散します。 本日はたくさんの閲覧をしていただき、ありがとうございました。 今回の校外学習で、たくさんの収穫がありました。 上手くいったことも、いかなかったことも全て来年の修学旅行に繋げたいと思います。 これで東京校外学習の記事は最後にしたいと思います。ありがとうございました。 2年生東京校外学習19
新幹線の車内では振り返りを書いている偉い人がたくさんいました! この後ですが、高崎駅に着いた後、改札内で簡単に解散式を行い、解散いたします。 2年生東京校外学習18
2年生東京校外学習17
帰りは本降りの雨となりました。 2年生東京校外学習16
まだ集まっておらず、担任陣少し慌てています… 2年生東京校外学習15
乗り換えで迷子になったり、予定より時間を使ってしまったりして、中々予定通りいっていないようですが、最後のパンダ橋には時間通りに辿り着くでしょうか!? 2年生東京校外学習14
お土産もたくさん買えたようです! 2年生東京校外学習13
少し雨が強くなってきて、外での活動は傘が必要な感じです。 2年生東京校外学習12
2回目の明太餅チーズです。 2年生東京校外学習11
土砂降りにならなければ良いなぁと思います。 浅草では大人気の亀十のどら焼きを手に入れた強者もいます! 素晴らしい! 5月19日
iPhoneから送信 2年生東京校外学習10
2年生東京校外学習9
少しずつ雲行きが怪しくなってきて、雨が降り始めました… 2年生東京校外学習8
2年生東京校外学習7
2年生東京校外学習6
海外からの観光客がとても多く、コロナが本当に落ち着いたんだなぁとしみじみと感じます。 なかなか生徒に会えず、苦戦していますが、更新頑張ります! 2年生東京校外学習5
今時の券売機ってオールタッチパネルなんですね! 2年生東京校外学習4
迷子にならずに見学出来るのでしょうか? 2年生東京校外学習3
2年生東京校外学習2
W7系車両で最高な乗り心地です。 |
|
|||||