2年生校外学習
高崎に向かいます。 予定通りの解散となります。 2年生校外学習
ホームに移動します。 2年生校外学習
2年生校外学習
集合場所を確認しました。 上野公園内に向かいます。 2年生校外学習
2年生校外学習
予定通りに出発式を行い、ホームへと移動します。 1年校外学習
1年校外学習
1年校外学習
1年校外学習
生徒たちは楽しみながら科学に親しんでいます。 1年校外学習
これからクラスごとに写真を撮って、班別学習がスタートします。 1年校外学習
1年校外学習
校庭で出発式を行い、予定通りに出発しました。 天気にも恵まれ、良い校外学習が行なえそうです。 1年生 校外学習事前学年集会
中学校での初めての校外学習に向け、実行委員さんを中心に準備を進めてきてくれました。 全員の生徒がしっかりとした態度で注意事項等を聞くことができていました。「より良い校外学習にしよう」と1年生全員の気持ちが一つになったのではないかと思います。 安全面に十分気を付けて行って参ります。 1年生の保護者の皆さまにはお弁当の準備などお手数をおかけしますが、ご対応をよろしくお願いいたします。 10月22日 県新人大会
また、新里社会体育館を会場に女子バレーボールの県新人大会が行われ、本校女子バレーボール部は薮塚本町中学校と対戦しました。 男子女子ともに惜しくも敗れてしまいましたが、この悔しさを糧として今後の活動に取り組んでもらえればと思います。 選手の皆さん大変お疲れさまでした。 保護者の皆さま、ご声援いただきありがとうございました。 10月21日 県新人大会
また、藤岡市民体育館を会場に新体操の県新人大会が行われました。本校生徒も個人戦に1名出場し、日頃の練習の成果を発揮してくれました。 選手の皆さん大変お疲れさまでした。 保護者の皆さま、ご声援いただきありがとうございました。 3年生進路説明会
令和6年度入試は、公立高校の入試のしくみが大きく変わります。生徒も保護者も担当教諭の説明に聞き入っていました。 後期専門委員会
組織づくりが活動の中心となりました。後期専門委員会は、委員長などの役職を2年生が中心となり務めてくれます。 3年生からしっかりとバトンを引き継いでくれたようです。 写真は、緑化委員会、広報委員会、JRC委員会の話し合いの様子です。 県新人大会野球
県新人大会野球
14日(土)、前橋市の宮城総合運動場多目的広場にて、野球の県新人大会が行われました。
得点圏にランナーをおき、ヒットやランニングホームランが出るなと、チャンスの場面でしっかり得点を積みあげていました。 明日は吉井運動公園野球場を会場に、二回戦を戦います。 |
|