1/26(金) カツ丼の後の追い飯です 〜5年生【家庭】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習で、ごはんを炊きました。
 スイッチポンの時代だからこそ、価値があります。
 水加減、火加減に心を配りながら炊いたご飯の美味しさは格別だったでしょう。
 ふりかけごはんでも、一流レストランでの食事と匹敵したことでしょう。(あくまでも、私の想像ですが…)

 ソースかつ丼の後の追い飯、子どもたちはさすがです!(校長)

1/26(金)【今日の給食】ソースかつ丼 ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「ごはん・ソースカツ・上州きんぴら・みそ汁・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日はソースカツ丼についてです。
給食では、揚げパンに並ぶ人気メニューです。
桐生市の名物であるソースカツ丼は、揚げたてのカツを作りたての熱々のタレにさっと漬けるとおいしくなるので、給食でも熱々タレをかけています。
タレたっぷりがオススメです。
よく噛んで食べましょう。

■ガーン!!「いない時に好物が出る」のジンクス、またも破られず!マーボー豆腐の次に大好きな献立「ソースかつ丼」。それに、きんぴら・みそ汁付き。さぞかし美味しかったことでしょう。教頭先生も私の気持ちを推し量ってくれたのでしょう、出先に確認の連絡をもらいました。これは、この土日にどこかで食べるしかありませんね!というわけで、写真・検食は教頭先生でした。(校長)

1/26(金) 協力して準備ができたね 〜4年生【体育】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 マット運動の学習です。
 みんなで協力して、安全に気をつけながら準備ができました。
 感心ですね。

 先生の話の後に、早速自分に合った場所で練習を始めました。
 頑張れ、台上前転。(校長)

1/26(金) 始まりはいつも漢字から 〜2年生【国語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生も漢字学習からです。
 しーんとした中で、集中して取り組んでいます。
 さすが、もうすぐ3年生ですね。

 始まりを決めておくと、子どもたちが安定し、授業も安定します。
 私も担任時代は、そうでした。
 チャイムの後、発する言葉はこれだけでした。

 「どうぞ」

 そして、10分ほどの集中した時間が過ぎていきます。
 聞こえるのは、筆順を唱える各自の声だけです。
 
 懐かしいですね。
 いいぞ、1・2年生!(校長)

1/26(金) 一日の始まりは漢字から 〜1年生【国語】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1校時の導入場面です。
 新出漢字の練習をしていました。
 姿勢もよく、丁寧に書いていました。
 もうすぐ2年生ですものね!(校長)

1/26(金) 快晴の空のもとで元気に 〜ふれあい班活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝行事は、全校縦割り「ふれあい班活動」でした。
 6年生が中心になって、遊びを運営してくれています。

 今朝は、空気は冷たいですが風もなく、とてもいい天気です。
 子どもたちは、ドッジボールや鬼ごっこで元気いっぱいに動き回っています。(校長)

1/26(金) あっと言う間の一週間2 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、6名の方々にご挨拶ができました。
 お世話になりました。
 
 ボランティアの方々は、子どもたちともよく会話をしてくださっていて、私が知らなかった情報を教えていただきこともあります。
 ありがたいですね。(校長)

1/26(金) あっと言う間の一週間1 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もう週の最終日ですね。
 あっと言う間に感じます。
 
 でも、寒さの中にも何だか少しずつ春を感じるような気がしつつあります。(校長)
 

1/25(木) 強寒風の中の子供ら 〜わいわいタイム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜昼休みは、全校体力アップ「わいわいタイム」です。
 今日のメニューは、中当てです。
 1・2年と4〜6年生に分かれて行いました。
 投げたボールの軌道が変わるくらいの強風に加え、じっとしているのが辛いほどの寒さでしたが、子どもたちは元気いっぱいでした。
 すごいですね〜。(校長)

1/25(木)【今日の給食】すいとん ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「ツイストロールパン・すいとん・上州サラダ・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日はすいとんについてです。
すいとんとは、小麦粉の生地を手でちぎる、手で丸めるなどして、小さい塊に加工して汁で煮た日本料理です。
すいとんの歴史は長く、室町時代の書物に『すいとん』の字が見られます。
すいとんの呼び方は全国的ですが、地方によっては『ひっつみ』
『はっと』『つめり』『とってなげ』『おだんす』の料理名で呼ばれます。
これらのすいとんに似た料理は中に入れる具材、ダシが地域ごとに特色があり、料理法も地域ごとに異なります。
今日もよく噛んで食べましょう。

■もちもちの団子と、たっぷりの野菜や鶏肉が入ったすいとんは、ボリューム満点でとても美味しかったです。サラダも、その名のとおり上州名物こんにゃくが入っていて、歯ざわりも楽しめました。ご馳走様でした。(校長)

1/25(木) ページの余白に感心 〜自学−1グランプリ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月末の「自学−1グランプリ」に向けて、子どもたちも頑張っています。
 今日見たときに感心したのは、その余白の内容です。

 先生のコメントや評定、子供の感想がありました。
 子供を励ます工夫、学習をやり遂げた後の伸びやかな子供の感想…。
 ほのぼのとしました。(校長)

1/25(木) 下描きが素晴らしい 〜5年生【図工】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木版画の下描きが終わり、彫り始めました。
 タイトルは「虹色の魚」だそうです。
 みんなとても大きく立派な魚が描けています。
 カラー版画ですので、刷り上がりがとても楽しみですね。
 丁寧に作業できていて、感心します。(校長)

1/25(木) 丁寧に貼れています 〜1年生【図工】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、紙版画です。
 厚紙を丁寧に切ったり、貼ったりしながら原版が出来上がりそうです。
 小学校で初めての版画ですね。
 楽しみですね。(校長)

1/25(木) 有意義な体験学習を 〜3年生【校外学習】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生が高崎北警察署と歴史民俗資料館へ出かけました。
 登校指導の時から、3年生は何だか楽しそうでした。
 教室での学習のまとめとして、よく見て、よく聞いて、よく確かめて来てくださいね。
 
 このところ引率する側ばかりでしたので、見送っていて少し変な気分でした。
 笑顔で帰ってくるのを楽しみにしています。(校長)

1/25(木) 風の冷たい朝ですね 〜朝の交通指導〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風が冷たかったですね。
 でも、今日もいい天気です。
 太平洋側の気候に感謝します。

 今朝は4名の方々にご挨拶ができました。
 有り難うございました。(校長)

1/24(水) 一丁目1番地楽しいです 〜授業検討会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後に2校時に行った研究授業の授業検討会を行いました。
 1学期からテーマに沿って、全体や個人、講師招聘等による研修を継続してきました。
 今日の授業は、これまでに挙げられていた課題を解決するような、そして、今年度のまとめにふさわしい授業だったと思います。

 今日もいい研修ができました。
 これぞ、教師の一丁目1番地の姿だと思います。
 楽しいですね!

 授業者の先生、その他の先生方、大変お疲れ様でした。(校長)

1/24(水) 毎日を健康に過ごそう! 〜学校保健委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6校時に、校医の先生や保健委員の保護者の方々をお招きして、今年度3回目の学校保健委員会を行いました。
 4〜6年生の児童が参加し、標題のテーマのもと、元気アップ調査の結果をもとに成果や課題を話し合いました。
 最後は、めあて達成に向けたスローガンをグループごとに作成しました。

 6年生を中心に、とても活発に話合いができていたことを校医の先生にもほめていただきました。
 残りの日々も、毎日健康に過ごしましょう!
 校医の先生方、保健委員の保護者の皆様、大変お世話になりました。(校長)

1/24(水)【今日の給食】高崎丼 ほか

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
「高崎丼・わかめスープ・みかん・牛乳」でした。

【給食室一口メモ】より
今日は全国学校給食週間についてです。
今週1週間は全国学校給食です。
学校給食週間は、昭和25年度から始まった取り組みで、毎年学校給食への理解や関心を深めることを目的に実施されます。
学校給食は、もともと貧しいこどもたちを飢えから救い、栄養状態を改善させるためのものでしたが、現在では役割が大きく変わり、子どもたちが望ましい食習慣や食に関する正しい知識、実践する力を身につけるための重要な役割を担っています。
今日もよく噛んで食べましょう。

■海鮮や野菜、肉などがたっぷりの高崎丼は、とっても美味しかったです。スープも、わかめや野菜がたっぷりで、正月にたっぷりと身につけたものが落ちていくような気がして、何だか嬉しいですね。ご馳走様でした。(校長)

1/24(水) 嬉しい気持ちになるね! 〜2年生【道徳】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「友達への親切」をテーマにした学習でした。 
 主人公が手紙をもらった時の気持ちを、日常の生活で「ありがとうカード」や「すごいねカード」をもらった時の気持ちと結びつけて考えることができていました。(校長)

1/24(水) どんな模様になるのかな 〜3年生【図工】〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 紙版画の続きです。
 下絵に貼る材料をいろいろと考えていました。
 絵の具を付けたときにどんな模様が写るかを想像しながら、友達と協力して準備をしていました。
 楽しみですね。(校長)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31