【3年】外国語活動
3年生は外国語の授業でした。
自分で考えた色んな色の虹を英語で紹介する学習です。好きな色を使って、イメージした虹を紹介しました。 【2年】国語
2年生は国語の授業でした。
以前、作成したクイズを1年生へ出題したそうです。しっかりと発表ができました。 5/30 縦割り班活動
朝行事は縦割り班活動でした。
班員の確認をして、自己紹介をしました。その後、室内で楽しめるゲームなどに取り組みました。異学年との交流が楽しくできました。 放課後学習会
本年度3回目の放課後学習会の様子です。本日もボランティアの皆様にはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。本日の課題も全員が集中して取り組むことができました。
【1年】算数
「0」が入った足し算の学習に取り組んでいました。入学して2ヶ月近くが経ちますが、すっかり学校に慣れ、勉強にもスムーズに取り組んでいます。また、理解するのもとてもはやいです。
【4年】理科
電気のはたらきの学習を進めています。今日は、乾電池のつなぎかたでモーターの回る速さが違うのかについて、実験活動を通して調べていました。子どもたちは理科が大好きです。今日の学習もたいへん頑張っていました。
5/29 中華のメニュー
本日の献立は、麻婆豆腐、麦ご飯、中華サラダ、牛乳です。
今日はマーボー豆腐についてです。昔、中国の四川省という地方で山の中の村にとても料理上手な女の人が住んでいました。その人の顔には、にきびのような『あばた』がたくさんあったので、あばたいう意味のマーというあだ名をつけて、マーおばさんという意味でマーボーと呼ばれていました。料理上手なマーおばさんでしたが、山の中で新鮮な魚や肉があまり手に入らないのが悩みの種でした。そこで思いついたのが、畑のお肉、大豆から作った豆腐を使った料理でした。この料理がとてもおいしいと評判になり、こうしてマーおばさんの豆腐料理として、やがてその地方の有名な中華料理の1つとなりました。これがマーボー豆腐のはじまりと言われています。麻婆豆腐は、これだけでご飯のおかずに十分なメニューですね。 【6年】英語
今日は、「We have」や「We can」を使い、地域のおすすめの場所を紹介する学習でした。子どもたちは、たくさんの人に見られているつもりで、榛名地域はもちろん、高崎市内の一度は訪れて欲しいおすすめの場所をスピーチでしました。緊張感がとても伝わってきました。たいへんよく頑張りました。
5/26 焼き肉ご飯でパワー!
本日の献立は、プルコギ、麦ご飯、春雨スープ、河内晩柑、牛乳です。
プルコギは、朝鮮半島の代表的な肉料理の一つです。醤油ベースで甘口の下味をつけた薄切りの肉を野菜や春雨と一緒に焼く、あるいは煮たものです。朝鮮戦争最中に庶民の間で生まれた料理です。プルは火、コギは肉の意味ですが、日本でいう焼き肉とはかなり異なり、むしろすき焼きに近いものです。味がしっかりとついていたので、ご飯の献立には良く合っていました。ご飯もたくさん食べられました。ちょっと脂っこいので、春雨スープがさっぱりしていて、口直しに丁度良かったです。 【3・4年】フォレストリースクール 4
今日のフォレストリースクールは、子どもたちにとって、自然の面白さを実感することができました。講師の先生にはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
【3・4年】フォレストリースクール 3
学校にはツバメの巣があり、ツバメの特徴やたまごについても教えていただきました。講師の先生は、かばんからダチョウのたまごを取り出して子どもたちを驚かせてくれました。
【3・4年】フォレストリースクール 2
学校を出て、いろいろな植物を見つけました。子どもたちは、「これは何ですか?」とたくさん質問したり、講師の先生から植物の名前の由来などを教えていただきました。
【3・4年】フォレストリースクール
3・4年生はフォレストリースクールをおこないました。これは、森林や環境に関する学習として、群馬県から学習支援をいただいている活動です。講師の方をお迎えし、学校の周りを歩きながら植物のことや動物のことなどを教えていただきました。上室田小の周りは自然に溢れており、自然活動にはすばらしい環境です。子どもたちは、とても興味関心を持って、学習することができました。
まずは、講師の先生からご挨拶と榛名山の歴史についてお話をいただきました。その後、学校外に出ての探索の始まりです。 【6年】算数
6年生は算数の授業でした。
分数のかけ算の仕方を学習していました。修学旅行の疲れがちょっと出てきた子もいますが、基本的には明るく元気です。 【5年】国語
5年生は国語の授業でした。
4年生で習った漢字を使って、物語を書いて発表していました。想像力をはたらかせて、上手な文章が書けていました。 【3.4年】国語
3.4年生は国語の授業でした。
3年生は新出漢字の学習です。4年生はメモの取り方についてや漢字の学習をしていました。 【2年】国語
2年生は国語の授業でした。
生き物クイズの続きです。問題、解答、解説を短い文でまとめていました。1年生へ出題するそうです。 【1年】国語
1年生は国語の授業でした。
平仮名の「む」を練習していました。かみむろだの「む」、学級園で大きくなってきたむぎの「む」です。教室から学級園を見て、「あれは麦だったんだ」と発見があり喜んでいました。 5/26 アサガオ【6年】図工
6年生は図工の授業でした。テープカッターを制作するために、前時の続きで下絵を描いていました。
昨日まで参加していた修学旅行の疲れも見せず、元気に授業に取り組めていました。 |
|