10月20日(金)5年生 書写

毛筆で「白雲」を書いています。タブレットに保存したお手本と気を付けるポイントを見ながら一画一画をていねいに書き進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金)1年生 国語

1年生は新出漢字の学習です。花、虫、金などドリルを使って書き順を確認しながら練習しました。みんないい姿勢で集中して学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ホテル出発

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルに隣接する港の見える丘公園を散策しました。キッザニアに向けて出発です。

修学旅行 朝食2

画像1 画像1 画像2 画像2
夕べはよく眠れたようですが、緊張?で夜中に目が覚めた子もいたようです。朝食をしっかり食べて元気に活動を開始します。

修学旅行 朝食1

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。2日目の朝も全員元気です。朝食をおいしくいただきました。

修学旅行 1日目終了

画像1 画像1
全員元気に1日目の日程を終えることができました。明日に備えてゆっくり休みます。おやすみなさい。

修学旅行 夕食2

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しくおいしく食べて、お腹も気持ちも大満足です。

修学旅行 夕食1

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしい中華料理をお腹いっぱいいただきました。

修学旅行 中華街へ

画像1 画像1 画像2 画像2
夕飯を食べるお店に向かいます。

修学旅行 ホテル到着

画像1 画像1
ベイブリッジが間近な素敵な眺めのホテルです。

修学旅行 鎌倉を後に

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗って横浜に向かいます。湘南の海がきれいです。

修学旅行 高徳院

画像1 画像1
無事に班別行動を終えて、高徳院のゴールに到着しました。

10月19日(木)2・3年生 学活

来週の校外学習に向けて、しおりを使って予定の確認をしました。26日(木)に図書館や郷土資料館、公民館を見学させていただきます。安全に楽しく行ってこられるように準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)2年生 生活

牛乳パックや輪ゴムなどの身近にあるものを使って、動くおもちゃをつくっています。転がしたり飛ばしたり、みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)4年生 算数

昨日に続いて計算のきまりの学習です。「たし算、ひき算、かけ算、わり算の計算の順番は?」「( )は?」計算の順序を問題をみんなで解きながら1つ1つ確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)5年生 家庭科

エプロンがいよいよ完成です。ミシンを使ってきれいに仕上げることができました。次はこのエプロンを使って調理実習をします。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日(木)1年生 図工

国語の時間に作文で書いたいきものの絵をかきました。オオクワガタやテントウムシなどとてもじょうずにかけました。絵はタブレットで写真に撮ってみんなに紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 鎌倉

画像1 画像1 画像2 画像2
鶴岡八幡宮に到着しました。これから班行動開始です。

修学旅行 車内

画像1 画像1 画像2 画像2
厚木を過ぎました。冠雪した富士山がきれいに見えました。

修学旅行 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
10月19・20日の日程で6年生が修学旅行に出かけます。晴天に恵まれ、全員元気に学校を出発しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31