合唱コンクール 最終発表会(2年4組)
 2年生で2番目に歌うのは2年4組です。
 合唱曲は「青葉のうた」です。
 
【学校行事】 2023-10-11 09:45 up!
 
飛翔祭 予定通り開催します
 天気も良く、飛翔祭の準備も整いました。
 今現在、各教室から歌声が聞こえています。8時40分から体育館に入場が始まり、飛翔祭が予定通りスタートします!
 
【できごと】 2023-10-11 08:30 up!
 
合唱コンクール 最終発表会(2年2組)
 本日、飛翔祭の当日です。速報で紹介したいところですが、審査等いろいろあって難しいようですので、2年生が体育館に集合し、学年の最終発表会をした時の様子を紹介します。雰囲気をお楽しみください。なお、当日の様子は後日紹介する予定です。
 2年生で1番最初に歌うのは2年2組です。
 合唱曲は「証」です。
 
【学校行事】 2023-10-11 07:45 up!
 
飛翔祭 前日準備 ホームメイキング部
 明日の飛翔祭に向けて、ホームメイキング部は華道の先生をお招きして生花教室を行いました。
 生き生きと花をいけていて、先生からたくさんお褒めの言葉をいただきました。
 
【部活動】 2023-10-10 18:44 up!
 
飛翔祭 前日準備2
 書写の代表作品の展示なども行われて、司会進行など、リハーサルも行いました。
 
【できごと】 2023-10-10 18:24 up!
 
飛翔祭 前日準備
 本日、明日の飛翔祭に向けて体育館の準備をしています。生徒用や保護者用のイスが並べられました。
 
【できごと】 2023-10-10 16:02 up!
 
飛翔祭 学年合唱練習(3年生)
 明日の合唱コンクールに向けて、本日5校時、3年生は最後の学年合唱の練習を行いました。
 明日の歌が楽しみです!
 
【できごと】 2023-10-10 14:19 up!
 
10月10日(火)の給食
【今日の給食】 2023-10-10 12:21 up!
 
飛翔祭リハーサル(生徒会、実行委員)
 明日の飛翔祭(文化祭)に向けて、10月5日(木)に生徒会本部役員と文化祭実行委員の生徒が体育館で全体進行のリハーサルを行いました。
 司会進行や文化発表の場をつなぐ工夫など、進行に合わせて確認していました。
 
【できごと】 2023-10-10 07:45 up!
 
1年4組 合唱コンクール 最終発表会
 1年生の2番目に歌う4組。「マイバラード」を歌います!
 
【学校行事】 2023-10-09 17:15 up!
 
県大会 男子卓球
 本日、前橋市のアルソック体育館において、男子卓球の団体戦が行われました。
 
【部活動】 2023-10-09 13:18 up!
 
1年3組 合唱コンクール 最終発表会
 1年生の1番目に歌う3組。「想い出がいっぱい」を歌います!
 
【学校行事】 2023-10-09 11:45 up!
 
県大会 女子卓球
 本日、前橋市のアルソック体育館において群馬県大会の女子卓球の団体戦が行われています。
 
【部活動】 2023-10-09 10:15 up!
 
和菓子作品の展示(美術)4
 和菓子の作品を見て、子供たちのセンスや集中力の高さを感じました。
 将来、職人になる人が出るかもしれないと考えると、子供たちの可能性を感じ、将来が楽しみですね。
 
【できごと】 2023-10-09 07:30 up!
 
1年2組 合唱コンクール 最終発表会
 1年生の4番目に歌う2組。「大切なもの」を歌います!
 
【学校行事】 2023-10-08 17:00 up!
 
1年1組 合唱コンクール 最終発表会
 1年生が体育館に集まって、ステージ上で歌うところを聴き合った最後の様子を紹介します。
 1年生の3番目に歌う1組。「怪獣のバラード」を歌います!
 
【学校行事】 2023-10-08 12:00 up!
 
高崎市駅伝大会 男子5
 男子はそれぞれの力走で順位を上げ、5位に入賞し、県大会出場を決めました!
 ゴールの瞬間です!
 
【部活動】 2023-10-08 10:12 up!
 
高崎市駅伝大会 男子4
【部活動】 2023-10-08 08:46 up!
 
和菓子作品の展示(美術)3
 かわいくておいしそうな和菓子。商品化ができるかも・・・。
 
【できごと】 2023-10-08 07:30 up!
 
高崎市駅伝大会 男子3
 男子もAチームとBチームの2チームが出場し、頑張りました。
 
【部活動】 2023-10-07 17:38 up!