城南小学校の毎日

2年生がサツマイモを植えました

 5月26日(金)の1時間目に、2年生が花壇にサツマイモの苗を植えました。みんな本当に楽しそうでした。大きいのができないかなと話している児童もいました。担任の先生もみんなとサツマイモが食べられるといいなと話していました。
 大きくなれよ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

JRC登録式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月26日(金)、朝の活動の時間にJRC登録式を行いました。気づき、考え、実行できる人になりましょうね。みんな真剣に話を聞いていました。代表委員の人はとてもしっかり取り組め、佐藤先生からほめられましたね。

5月25日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、キャラメルパン、牛乳、ワンタンスープ、チキンサラダでした。ワンタンスープは具だくさんでとても満足でした。ワンタンの皮もたくさん入っていて、お腹いっぱいになりました。
 おいしい給食をありがとうございます。

5月25日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

5月25日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

5月24日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、かにチャーハン、牛乳、棒餃子、スーミータンでした。かにチャーハンのかにとごまの香り、スーミータンの香りが合わさり、食欲が増しました。食べてみると、かにがたくさん入っていることがわかりました。各家庭でも「かに缶」買って、チャーハンを作ってみてはいかがでしょうか。おいしいですよ。
 おいしい給食ありがとうございます。

5月24日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

5月24日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

体育集会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月24日(水)朝、体育集会を行いました。
 はじめに縦割り班の並び方を確認しました。6年生が、1・2年生を各団の場所まで連れて行ってくれました。その後、体操をして、縦割り班で簡単なバトンリレーを行いました。みんな一生懸命走り、楽しんでいました。
 今日は、空は晴天、気温も暑くもなく寒くもなくの最高の体育集会となりました。

5月23日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ツイストパン、牛乳、ナポリタン、コンソメスープ、もものヨーグルトかけでした。コンソメスープは、コショウの辛さとパセリの風味がとても良かったです。おいしかったです。
 おいしい給食をありがとうございます。

5月23日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

5月23日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

5月19日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、中華丼、アセロラポンチ、春巻きでした。中華丼にはキクラゲ、うずらの卵、エビなど普段では食べられない具がたくさん入っていました。とてもおいしかったです。
 毎日おいしい給食をありがとうございます。

5月19日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 城南小の児童は、外部から来た方に大きな声であいさつしてくれてとてもよかったです。

5月19日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、城南小担当の藤原指導主事と大井ヤングケアラー担当が来てくださいました。各クラスの子どもたちの様子を見てもらいました。

5月18日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、サンドパン、牛乳、チキンの香草パン粉焼き、チーズサラダ、ミネストローネでした。チキンの香草パン粉焼きは、外側のパン粉がカリカリで、中は、ジューシーな鶏肉でした。おいしかったです。サンドパンに、チキンとチーズサラダを挟んで食べたらサイコーでした。
 おいしい給食をありがとうございました。

あいさつ運動最終日でした

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月18日(木)は、あいさつ運動最終日でした。代表委員の子どもたちも登校する友だちに大きな声であいさつをすることができました。登校する児童も大きな声であいさつを返していました。民生委員の方々も朝早くからありがとうございました。

5月18日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

5月18日授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  

5月17日授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 放課後学習
1/30 縦割り清掃
1/31 体育集会
2/1 C校時 安全点検日 環境デー
2/2 スマイルタイム

学校だより

各種お知らせ

保健だより

献立表

給食室