令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

1年生の様子です。

1年生の体育の授業の様子です。今日はボール投げをします。
画像1 画像1

2年生の様子です。

2年生の国語の授業の様子です。「反対の意味の言葉や似た意味の言葉」について勉強しています。
画像1 画像1

3年生の様子です。

3年生の図画工作の授業の様子です。細かい色塗りを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の様子です。

4年生の道徳の授業の様子です。「花さき山」を題材として学習しています。4年生は意見がたくさん出て活発なやりとりが行われています。
画像1 画像1

5年生の様子です。

5年生の国語の授業の様子です。AIについて調べ学習をしていました。
画像1 画像1

6年生の様子です。

6年生の算数の授業の様子です。角柱と円柱の体積のテストをしていました。
画像1 画像1

1年生の様子です。

1年生の国語の授業の様子です。漢字の「田」を勉強していました。しっかり頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子です。

2年生の体育の授業の様子です。シャトルランを5年生のお手本を見て頑張るようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の様子です。

3年生の国語の授業の様子です。体育の後の国語ですが、しっかり切り替えができていました。
画像1 画像1

4年生の様子です。

4年生の社会科の授業の様子です。災害と備えについて勉強しています。とてもよい姿勢で授業を受けていました。
画像1 画像1

5年生の様子です。

5年生の体育の授業の様子です。2年生と一緒に体育館でシャトルランをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の様子です。

6年生の家庭科の授業の様子です。ミシンを使ってナップザックを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子です。

1年生の図画工作の様子です。「すきまちゃんのすきなすきま」の授業でした。工夫して写真を撮りながら、自分の見方や感じ方を広げる学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子です。

2年生の学級活動では、校外学習での心構えをみんなで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の様子です。

3年生の様子です。体育では、跳び箱で台上前転をしました。道徳では、一人一人が積極的に発言する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の様子です。

4年生の算数の授業お様子です。見積もりをしながら計算をする学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の様子です。

5年生の様子です。音楽では南陽台コンサートに向けた練習をしました。国語では、なかよし2組でクイズを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の様子です。

6年生の様子です。国語では自分の考えを伝え合う活動をしました。英語では行きたい国を紹介する活動をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の様子です。

1年生の国語の授業の様子です。音読の発表会がありました。とても上手に読めていました。みんな素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子です。

2年生の音楽の授業の様子です。「ドレミの歌」を演奏していました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止基本方針

いじめゼロ宣言

南陽台小のよい子(健全な学校生活を過ごすために)