令和6年度 南陽台小学校のホームページへようこそ

3年生の様子です。

3年生の書写の授業の様子です。とても静かに集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の様子です。

4年生の図画工作の授業の様子です。のこぎりで木材を切っていました。色塗りに入っている子もおりました。どんな作品になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の様子です。

5年生の体育の授業の様子です。6年生と一緒にプールに入っています。
画像1 画像1

6年生の様子です。

6年生の体育の授業の様子です。今日はプールに入れました。
画像1 画像1

放課後学習会がありました。

今日は放課後学習会がありました。2、3年生が参加しました。学校の授業が終わってからの学習会ですが、みんなよく頑張っていました。指導者の皆様もありがとうございました。
画像1 画像1

1年生の様子です。

1年生の道徳の授業の様子です。一人一人、真剣な表情でじっくり考えていました。
画像1 画像1

2年生の様子です。

2年生の生活科の授業の様子です。校庭でいきものを探してきました。みんな捕まえることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の様子です。

3年生の社会科の授業の様子です。社会科見学のまとめをしていました。
画像1 画像1

4年生の様子です。

4年生の国語の授業の様子です。この時間は単元テストをしていました。
画像1 画像1

5年生の様子です。

5年生の様子です。6年生と一緒にプールに入っています。
画像1 画像1

6年生の様子です。

6年生の様子です。今日のプールは気持ち良さそうです。
画像1 画像1

川口区長さんを講師に招きました。

3年生の社会科の授業で、川口区長さんを講師に招き、南陽台地区の歴史について学びました。今まで知らなかった南陽台地区の開発から今までの経緯についてとても詳しく勉強することができました。
画像1 画像1

1年生の様子です。

1年生の国語の授業の様子です。市教委から支給されたオレンジの防災頭巾を椅子に掛けやすいよう家庭で紐を付けていただきました。
画像1 画像1

2年生の様子です。

2年生の国語の授業の様子です。今日は暑いですが、教室内は快適です。
画像1 画像1

3年生の様子です。

3年生の体育の授業の様子です。4年生と一緒に着衣泳の体験をしています。
画像1 画像1

4年生の様子です。

4年生の体育の授業の様子です。今日は着衣泳を体験しています。
画像1 画像1

5年生の様子です。

5年生の国語の授業の様子です。町じまんについて作文を仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の様子です。

6年生の算数の授業の様子です。比の学習に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子です。

1年生の様子です。一学期の生活を振り返っています。
画像1 画像1

2年生の様子です。

2年生の算数の様子です。竹じゃくで長さをはかる勉強です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止基本方針

いじめゼロ宣言

南陽台小のよい子(健全な学校生活を過ごすために)