3年体育
3年生の体育では、サッカーに取り組んでいます。
前半は個人でドリブルなどの練習をし、後半はチームに分かれてミニゲームをおこなっていました。 この仲間でできるのも残り少ないですね。 楽しくやっていって欲しいです。 tetoruについて
市内小中学校におきまして、これまでの携帯連絡メールから「teroru」という連絡システムに移行していくことになりました。
そこで、本校では、いち早く「teroru」を運用いたします。 各個人(生徒)宛に、19日に登録のお願いのプリントを配布してあります。 まだ登録がお済みでない方は、早めに登録していただきますようお願い申し上げます。 なお、プリントが見当たらない、もしくは紛失してしまったというような場合は、学校まで連絡をお願いします。 1年体育
本日は、1年生体育科においてジェンダーについて学習しました。
「男らしさ・女らしさ」について考えながら、ジェンダーバイアスやジェンダー平等について学びました。 例えば、「女なんだからスカートはいたら?」と言われたら、どのように相手に言い返すだろうか、などをグループごとに考え深めていきました。 知らず知らずのうちに思い込んでいたことはなかったか、などについても考えました。 養護教諭のアドバイスも受けながら、有意義な時間が過ごせたと思います。 2年家庭科
2年生の家庭科では、調理として、皆に優しい料理(ユニバーサルレシピ)に挑戦していました。
今回は、米粉を用いたチヂミを作っていました。 グループごとに協力して楽しそうに取り組んでいました。 完成品を私もいただきましたが、とてもモチモチとしておいしかったです。 2年体育
2年生の体育では、柔道の学習をしています。
専門の先生を外部からお招きし、指導をしていただいています。 まだ始まったばかりなので、今はしっかりと基本の練習をしています。 本日は、「受け身」の取り方について学んでいました。 柔道は初めてという人がほとんどだと思いますが、皆さん真剣ながらも楽しそうに取り組んでいました。 1年音楽
1年生の音楽では、琴の演奏に挑戦していました。
指先に爪を着けて弦をはじくのは、なかなか難しいのではないでしょうか。 グループに分かれて、「さくらさくら」の演奏に挑戦していました。 春っぽい、よい音色が聞こえていました。 百人一首大会 団体戦ほとんどの生徒が上の句でとれるようになり、来週の個人戦も楽しみです。 書き初め作品2
続いて2年生の作品です。
書き初め作品1
今年の「書き初め」を各学級前に展示してあります。
それぞれの字に思いが込められているようです。 まずは1年生の作品です。 書初め大会義援金の募集
能登半島地震の義援金を、生徒会と学級委員会が共同して集めることとになりました。
本日はその開始日でした。 早速、登校時に募金をしてくれる人がいました。 皆さんが、助け合いの気持ちを表してくれることはとても嬉しいと感じました。 冬休み明けテスト
本日は、1・2年生が冬休み明けのテストに臨みました。
久しぶりのテストでしたが、皆さん真剣に取り組んでいました。 寒い日が続いていますが、健康に気をつけながら勉強も進めていきましょう。 写真は、2年生の様子です。 1年社会
1年生の社会科では、歴史で「律令国家の全国支配」について学習していました。
なかでも、平城京の特徴について考えを深めていました。 町の作り方から政治の目的まで考察していきました。 3学期の始まり
本日より3学期が始まりました。
体育館で始業式をおこなった後、各学級においてホームルームをしました。 今学期の目標を考えたり、3学期の過ごし方について確認したりしていました。 短い学期ですが、充実した3ヶ月にしたいですね。 写真は、3年生のホームルームの様子です。 新年
年が明け、本日より部活動等も始まりました。
皆さんにとって充実した年になりますように。 調理実習〜豚汁づくり〜【2学期プレイバック】2学期間を通して野菜→魚料理→肉料理→汁物と献立の品目をすべて作る学習でした。 豚汁は具沢山の美味しいものが出来上がりました。 そのあとの給食もたくさんおかわりをして、もちろん完食でした。 百人一首【2学期プレイバック】1月に学年内で個人戦、団体戦を行う予定です。 だんだんと上の句でとれる生徒が増えてきました。 終業式
本日、2学期終業式をおこないました。
学校長からの話の後、生徒指導や部活動などの各担当から指示がありました。 そして現生徒会長から3年生に向けて受験へのエールを送りました。 それに対して、元生徒会長からお礼と意気込みの言葉がありました。 3年生はこの年末年始、健康に気をつけながら悔いの残らないような過ごし方をしていってください。 特別清掃
学期末ということで、本日6校時は全校で特別清掃をおこないました。
普段は手が行き届かないような場所(窓ガラス、流しの裏側、廊下の床など)まで、時間をかけて丁寧に掃除しました。 生徒の皆さんは、友だちと談笑したりしながらも真剣に取り組んでくれました。 おかげですっかりきれいになりました。 ありがとうございました。 1年技術科
「材料の加工の技術」という単元で、ブックスタンドの製作をしていました。
各自が考えたスタイルのブックスタンドの原案に基づいて、まずは木材に切り取りのための線を引きました。 これは切りしろや削りしろに注意しながら正確に引かなくてはいけないので、慎重におこなっていました。 そして次は、のこぎり引きの作業です。 苦戦をしていましたが、友だちなどに押さえてもらったりしながら何とか切っていました。 何事も経験です。 引き続きチャレンジしてみてください。 |
|